実際にこんなにいる?
▼ページ最下部
001 2022/06/12(日) 02:51:08 ID:eeUsx2zwt2
だいたいさ220キロのスピードなんて日本の何処で走るんだよ?
オレは遠い昔だけど、東名で最高170キロが限界だったけど、それ以上を出した奴なんているのか?
真面目な話で頼むわ
返信する
003 2022/06/12(日) 03:27:02 ID:exJU49OGLo
004 2022/06/12(日) 03:28:00 ID:5NBJFpN9W.
005 2022/06/12(日) 04:25:49 ID:6uzwVp6nx2
この手の「どこで出すんだよ」って多いけど、どこでも出せるだろ?田舎の一本道とか高速道路ならリミッター180kmは直ぐに出るし、バイクのSSだとメーター読み300Kmも余裕だし…。乗ってる車の性能が良ければ、100-180Kmは5秒程度だよ?
返信する
006 2022/06/12(日) 05:17:07 ID:LvRLuxe3Ew
どこで出せるかでは無く、出す必要が無いのでは?
返信する
007 2022/06/12(日) 05:31:32 ID:CXhs7J77HM
FRかMRの確りしたシャーシじゃないと
それと所要時間が2/3~半分って魅力だわ
返信する
008 2022/06/12(日) 05:49:01 ID:tk5dz1yoDg
たしかにこの性能は矛盾してる
100キロ以上はほぼ速度違反の日本で無用の長物
特に年寄りなんて100キロ超出すことなんてほぼないだろ
100キロ以上出ない低性能の車を低価格で売るべき
返信する
009 2022/06/12(日) 06:41:53 ID:PCcVrPT8fU
スレ画みたいに220キロまで均等に刻んでしまうと80キロまでの実用的な範囲が狭くなって
見難いメーターになってしまう。
返信する
010 2022/06/12(日) 07:20:40 ID:qv3cpQigxE
>>8 エンジン効率的を優先すると
回転数やギア比の結果
そのくらい出ますじゃないのかな
4速ATで150キロ以上なんて
非効率極まりない
返信する
011 2022/06/12(日) 07:29:29 ID:7MM5Q0XywE
012 2022/06/12(日) 07:49:07 ID:xP11QVXxYs
013 2022/06/12(日) 07:59:29 ID:v0U1NBP2YU
彼女が 出して出して って あまりにもせがむので 思いっきり出してやったが! なにか?
返信する
014 2022/06/12(日) 08:41:16 ID:qv3cpQigxE
>>11 日本メーカーの昭和の時代の「取り決め」「規制ではなく、対応」
「高速道路の6%の上り勾配を100km/hの車速を維持するには、平坦路では180km/hで走行可能であることが必要」
「同様に軽自動車は140km/h」
返信する
015 2022/06/12(日) 08:51:51 ID:b6GGHTXApY
016 2022/06/12(日) 09:47:00 ID:Mt46yqg6qo
サーキットでポルシェのワンメイクレース見たりするけど、とてつもなく速いのよね。
あんなすごい車を一般道で性能の三分の一も出せないでずっと乗ってるって意味わからん。
余裕で買う金あっても買わないな。
大型トラック買って、何にも荷物載せないで乗り続けるようなくらい無駄だと思う。
それがかっこいいんだろうが、そのカッコよさは自分には一生わからない。
返信する
018 2022/06/12(日) 10:07:42 ID:0NffUbaUeU
今の時代GPSや電子制御使って絶対速度超過出来ないようなシステムにすりゃいいんだよ
まあ言わなくてもそのうちそうなるだろうけど
つーか警察が本腰入れてやろうと思えばそこら中に取り締まり装置設置することもできるし
現にレーザー式移動オービスやレーパトの導入が急速に進んでるしな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:57
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:実際にこんなにいる?
レス投稿