>>25 うん
だから、そう言ってるじゃん
Siemensはドイツ語読みだとジーメンス
だから古河電気工業と日本に合弁会社を作った時に「古川のフ」と「ジーメンスのジ」で
「富士(フジ)電機」富士は当て字ね。で、その子会社が「富士通」と。
今は立場が逆転してるけどw
日本現法が出来る前のバルコムがインポーターの頃は、素直にドイツ語読みしてただけの話。
>ベンベーは無いな
>何でこうもw ホント不思議だったのよ
こんなことを不思議に思ったり、無いなとか言い出す方が不思議でならないよ。
挙げればキリがない(富士通やBMWのような)事例が山ほどあるというのに。
で、その「Siemens」だが、合弁会社の社名に頭文字に取るくらいだから間違いなく「ジーメンス」
だったわけだが、今現在、大崎にある現法は「Siemens K.K.シーメンス株式会社」。
これを件の件に置き換えると
>>ジーメンスは無いわ
>>ジーメンス?何でこうもw ホント不思議だったのよ
となる。
ベーエムベーって呼んでいたからだよ。不思議でも何でもない。
更に言えば、かつて(最近復活したが)日産のブランドの一つとして「DATSUN」というブランドがあった。
で、主たる市場の北米では「ダッツン」と呼ばれていたが、
本国(日本)での読みの「ダットサン」(脱兎のごとくが由来)と呼ぶと
>>ダットサンは無いわ
>>何でこうもw ホント不思議だったのよ
となるのかな?不思議だ。
返信する