迷惑ライトを考える、ってか販売店も少しは考えろ 純正&車検クリアでも迷惑な車


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
049 2022/11/11(金) 10:44:33 ID:IR7qjKWxr.
>>47
アダプティブヘッドライトの制御や
車体そのもののピッチング変化の抑制に関してはメーカー対策が必要だけど

>>1のスレ文の内容は光軸調整だからディーラーレベルの話だよ
納車前の整備で対応できる事(ピッチング姿勢変化の大きい車はライトが上を向きやすいぶん、調整範囲の下方向に調整しろって話)


>>48
>ホンダN-BOXシリーズにいたってはオートレベライザーすら設定ない

そんな事ってある?ハロゲン仕様車?
HIDやLEDで光束が2000lm以上ならオートレベライザー義務化じゃないの?
それか、マニュアルレベライザーがオートになって操作スイッチが消えたから、無くなったって思った?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:42 KB 有効レス数:75 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:迷惑ライトを考える、ってか販売店も少しは考えろ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)