ホンダの「脱エンジン宣言」どう思う?


▼ページ最下部
001 2021/12/08(水) 09:44:43 ID:VojqJaBYFI
エンジン屋じゃなかったのか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2021/12/09(木) 23:07:03 ID:SQvkDFHpCA
実質の軽自動車メーカーになったホンダ
ヴェゼルもデザインの悪さで大失敗、社員しか買わないような駄作車に成り果て。
アホで無能な上層部を持った会社の典型=ホンダ
スズキに抜かれる意味が分かる。

返信する

022 2021/12/09(木) 23:40:48 ID:.gmmqvUNwQ
>>20
>ホンダて、主義のない風見鶏だよね。

宗一郎さん無き現ホンダは、宗一郎さんの信念を貫くより、宗一郎さんの遺した会社を存続させる事に注力してる感じがするな…
云われる迄も無く、『本田技研』が存続出来なきゃ、宗一郎さんの“スピリット”を継ぐ事は出来なくなるのは、重々承知してるけど…
『本田技研』を存続させる為に、内燃機を“棄てる…”事は…宗一郎さんの心意なのかな…
今般の流れの中…何が正解なのかは、分からんけど、『本田技研』のエンジニアや工員等の雇用を護るのか、そもそもの『本田技研』を護る事が、優先なのかは、俺には判断出来ないけど…
トヨタのモリゾーさんが下請けの工員の雇用を護る為に、カーボンニュートラルの為に、水素燃料のエンジン(水素と酸素の科学反応で発電してEVで走行するのでは無い…)の方向性を示す事が出来るのなら、『本田技研』も今迄の内燃機のテクノロジーを容易に棄てるのは、本当に無念だよね…
世界最高峰のF1で日本のテクノロジーを示し続けて来た“ホンダ”だからこそ…内燃機で世界を驚かす機構を探って欲しいわ…
宗一郎さんの真意を汲み取って…覚悟を決めて欲しいわ…

返信する

023 2021/12/10(金) 08:04:12 ID:owNT61huVc
ホンダを40年(13台)乗り続けてきたが
S660で打ち切り。
このメーカーの車にほしい物がないし
期待もしてない。
最近ジムニー買った

返信する

024 2021/12/11(土) 17:59:55 ID:5B6eZB1WNE
うーん、擁護してきたけど、ホンダはもうダメかもしれんね

返信する

025 2021/12/11(土) 23:44:50 ID:Et8NnnhwrI
ホンダは自ら破滅の道を選んだな。

返信する

026 2021/12/12(日) 00:17:01 ID:pR.Oah3v4o
おまいらのためホンダは一歩先で待ってる

返信する

027 2021/12/12(日) 01:34:43 ID:3YGMfXU4/2
やりたい事をやればいい。
宗一郎の時も、2度倒産危機があった。
https://bizhint.jp/report/40739...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダの「脱エンジン宣言」どう思う?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)