自動車整備士


▼ページ最下部
001 2021/12/07(火) 12:36:29 ID:5uX63Vxm7E
ろくたら整備もせずペーパー車検やってる現代と違う

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2021/12/07(火) 18:36:34 ID:SRvHolhGIc
>>3
少子化で少なくなったとはいえ
直系の専門学校があり
若手の席を用意しといてやらんといかんのだわ
人手不足の時代になったから
これからは年寄りも少しは長居できるかもしれんね

返信する

005 2021/12/07(火) 19:56:59 ID:lP.sHG4ix2
>>3ぶっちゃけ言うと、ディーラーには本当の整備士はいない。
あいつら、車直せない。直さない。本当の技術者ではない。
言うなら、サービスマンでありサラリーマンかな?

本当の整備士は、小さい田舎の町工場にいる。
彼らなら、壊れた部分だけをちゃんと直す。
ディーラーのように何でもアッシー交換で済まさない。

返信する

006 2021/12/07(火) 21:30:45 ID:UHZwo33nhI
>>2
F1マシンと言ってみたり
シンガーミシンと言ってみたり
個人的にはF1ミシンが好きなんだが

返信する

007 2021/12/08(水) 06:23:47 ID:gc1172EnFY
>>5
ディーラーに居るのは整備士では無く
部品交換士(チェンジニア)だよ。

返信する

008 2021/12/08(水) 12:29:59 ID:eU82SdUxoA
ディーラーの営業は車を売り
整備士は部品を売る
もしくは修理が高価なため新車を勧める
町工場みたいなピンポイント修理で食い繋いでたら
あんな規模の店舗やか構えれるわけないやん
ちゃんと理にかなってる
車造りと同じで合理化ってやつよ

返信する

009 2021/12/08(水) 13:26:04 ID:DSOXEfwxt6
デファレンシャルハウジング
デファレンシャルホーシング
どっちも正しいらしい、英語とドイツ語の違い

返信する

010 2021/12/15(水) 01:05:46 ID:MgVCRVGVYA
ディラーは車を売るのが目的だからな
整備なんてサービスみたいなもんだ。ってまんまサービスだもんなw

「今度の車検、40万円かかります。どうですいっそ新車に替えたら」ってのが常套句
ま、間違ってはないけどさ

アッシー交換否定する人多いけどさ、あれはあれで利にかなってる
オルタネーター、ブラシだけ交換しても今度はベアリングが逝っちゃったりさ

お客が一番嫌がるのが路上で止まる事なんだよね。

アッシーで交換しておけばとりあえずそこはもう心配ないから店としても信用保てる
ブラシだけ交換して良しってのは自分で直せる人だけだよ

返信する

011 2021/12/15(水) 05:11:08 ID:vyGGEy3svQ
「ろくたら」って何w

返信する

012 2021/12/15(水) 06:06:41 ID:zdwT9Cersc
ディーラーにも入れない落ちこぼれが本当の整備士(笑)

返信する

013 2021/12/15(水) 07:16:41 ID:96KguMNM6A
整備士になる人って、どれだけ転落人生歩んできたんだろう。

返信する

014 2021/12/15(水) 09:17:24 ID:49X.4oQTm6
何でも良いけど車の整備士って昔は職業としては底辺以下の存在だったんだよね。
今でこそスレ立てる様なおバカさんが神格化してるからイメージは少し変わったのかもしれないけど。

返信する

015 2021/12/15(水) 09:22:08 ID:9uI2lJckvU
>>10そんなこと言ってしまったら、車買い替えが一番ってなるだろ。修理しないほうが良いってなる。矛盾する。

本当の整備士は、全部部品を替えるだとか、アッシー品で対応するとか、総判断する前にそれら部品はあと10万キロ持つかどうか、見極める判断能力がある。
実際に、10万キロ以上問題なく走っている。それが本当の整備工場。
整備を安く済ませるには、「そこは大丈夫だろうな」という判断が出来ることが大事。
ときには中古部品でも対応。

なんでもかんでも新品アッシー交換のディーラーは、うんこ確定。

返信する

016 2021/12/16(木) 10:15:02 ID:td0f7NP8YU
全く買い替えしてくれない客は、
いくらこまめに整備に出したところで、
「いい迷惑」です。

こまめに整備に顔を出す常連面した客ほど、
はた迷惑です。

販売会社とはその名のとおり、
新車(中古部門があればそれも)を売って、なんぼの会社。
整備などにもノルマや目標がありますが、
それは新車販売の士気を高めるために申し訳程度でやっているだけ。

販売会社の成り立ちは、
新車販売の利益と、
メーカーからのバックマージンで成り立っています。

どんなきれいごとを言っても、
「新車売ってなんぼ」です。

返信する

017 2021/12/16(木) 10:33:21 ID:pnbEDls7Jc
>>16
底辺デーラー勤務(´・ω・)カワイソス

返信する

018 2021/12/16(木) 17:36:03 ID:7ZVNrc/u2.
[YouTubeで再生]
森本さんがいい例だな
まぁ、彼は、動画再生数でも稼いでいるはずだろうし。ちょっと違うけど。

板金屋もやらないと修理屋は儲けが出ないんだよね。実際。
自分も、昔は修理も板金もやってました。

返信する

019 2021/12/17(金) 06:51:20 ID:LuiiQvQFBM
「純正エンジンオイル」&「メーカー指定交換タイミング」は、【壊れない】が【7年~10年程度でエンジンがへたってくる】→「そろそろ買い替え時か?」となるようなオイルです。
知ってます?
純正オイルのディーラーへの卸値って、1Lの値段が缶コーヒー一本より安いんですよ?

だから、ディーラーで車購入したあと、社外の高性能オイル持ち込みでオイル交換頼んだり、
車検以外は他で高性能オイルなんか交換されると、エンジンのへたりは微々たるもので買い替えが遅れるし、オイルの利がとれないから嫌われる。

返信する

020 2021/12/17(金) 13:46:37 ID:4HAukq7WO2
>>19
とは言って高級オイルっていうのも原価は笑えるくらい安いよ。
値段で考えたら高級オイルの方が利潤が多いからね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:自動車整備士

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)