正当派デザイン
▼ページ最下部
001 2021/10/24(日) 00:28:36 ID:UeG2wMBCDY
040 2021/10/28(木) 20:56:50 ID:28uQyUP.j6
041 2021/10/28(木) 21:01:42 ID:28uQyUP.j6
>>40を訂正
ごめん、「正統派」じゃなくって「正当派」だった (笑)
返信する
042 2021/10/28(木) 21:28:10 ID:4OlWvIZAqs
>>25下のクルマ、かっけーな。。。
初代MR2って、今見たら実質RRじゃね??
返信する
043 2021/10/28(木) 21:35:17 ID:28uQyUP.j6
>>42 4人乗りでキャビンが大きい為、フェラーリにしてはカッコ悪い部類の車種なんですけどねぇ・・・
返信する
044 2021/10/28(木) 22:01:54 ID:28uQyUP.j6
>>42 >初代MR2って、今見たら実質RRじゃね??
初代と2代目(SW20)、MR-Sで駆動系レイアウトに大きな違いは無いと思うのだが、
「実質RR」だとする根拠をお聞かせ願いたい。
返信する
045 2021/10/28(木) 22:42:18 ID:tkHfBivFLo
>>40 1台しか思い浮かばないも何も、小学校低学年のガキじゃないんだから、雑誌やカタログ見て憧れた車や他人の車で語っても虚しいだろ?所有した車種の中ならR32ってだけ。
25才で結婚して26才で家建てたから、23才くらいから車買ってないから6台くらいしか車乗った事ないし。
うち3台は通勤・買い物用、残り3台が車の趣味用で、
現在もそのうちの通勤・買い物用1台と趣味用2台維持してる中で語れる車なんてさほどない。趣味が車だけでもないし、
趣味よりも子供や嫁さんに金かけてしまうし。
経営者でもない普通の給料取りの身分で同世代よりは給料良くても重役程貰ってないし。
返信する
046 2021/10/28(木) 22:48:34 ID:nrF8edTW5Y
>>44 FFひっくり返したのは実質RR、こればっかりはトヨタを責められんよ。
今の法規制で復活して貰いたいな。当然ノーマルルーフで。
返信する
047 2021/10/28(木) 22:50:22 ID:28uQyUP.j6
>>45 >所有した車種の中ならR32
所有した車種を語るスレでもないのですがねぇ?
>他人の車で語っても虚しい
それこそ、他人にとってどうでもいい貴殿個人の話(=単なる主観)に過ぎませんな。
返信する
049 2021/10/28(木) 23:10:34 ID:vDqvEnM00o
>>46 後輪側に移動しているがひっくり返してはいないのでMRだよ。
縦置きエンジンよりも重心は理想に近い。
返信する
051 2021/10/29(金) 01:56:32 ID:OMB0LJkumo
MR-SがクーペボディでSW程度の馬力ならトヨタのMR系譜はいまだに続いていたはず
オープンボディ、更にローパワーで相手にされず大ゴケして
この系譜は終わった
返信する
052 2021/10/29(金) 07:58:52 ID:RVmEt1Yt1A
053 2021/10/29(金) 09:28:39 ID:b7ytzYCzF6
結局さ
スタイリッシュな車のスレ主が最初にインスパイアなんかのせちゃって
しかもそのあとスタイリッシュでもなんでもない乗用サルーンを自ら貼り付けて
だれにも相手されず落ちていった恨みを書いてるだけじゃんね
返信する
054 2021/10/29(金) 10:04:15 ID:icXbQGAsCY
>>49 縦置きミッドはミッションがリアオーバーハング側に出るからな。
市販車でミッドシップの理想に最も近いのは横置きのストラトス。
マス集中の意味でも有利。
返信する
055 2021/10/29(金) 12:43:57 ID:nyzcn/.sy6
当時、製造ライン開発の技術者をしていた。
AW11の開発時、図面の管理がメチャクチャ厳しかった。
ホワイトボディーが来てからも、人の目に触れないように常に隠しながらの作業だった。
後にも先にもそんなクルマ無かった。
今思えば、当時はそれだけ画期的なクルマだったんだと思う。
返信する
056 2021/10/29(金) 13:10:28 ID:28uQyUP.j6
>>54 >縦置きミッドはミッションがリアオーバーハング側に出る
←「エンジン運搬車」の異名も持つこの縦置きにした場合は、どうでしょうか?
返信する
057 2021/10/29(金) 13:34:46 ID:6o1JyOHu3w
>>54 あの頃の4A-Gエンジン使用“カローラ”シリーズで有名なのがFRのAE86の『レビン』『トレノ』だけど、同年代にFFのAE82『FX』って車種が有った
っで、このAE82が思いの他軽く製作出来て(AE82は4A-Gエンジン積載車の中では最軽量)、これならそのままFFの横置きレイアウトでリアに積載すればミッドシップレイアウトで2シーターのスポーツカーもどきが創れるのでは無いのか?って事で出来たのがAW11の『MR2』
横置きなのは、単純にFFレイアウトをまんま、リアに積載してるから横置きになってるだけ(それでも大変だったと思うけど…)
運動性能どうこうより、単純にFFレイアウトのリアへの流用だから、横置きになってるだけ
返信する
058 2021/10/29(金) 13:39:51 ID:Fu2sxhAtS2
>>56 エンジン運んでるみたいで見るからに重量配分悪そうだな
ランボルギーニならミッドの重心を意識して設計されたのは横置きのミウラ
返信する
059 2021/10/29(金) 14:24:10 ID:28uQyUP.j6
>>54,
>>58 重量配分やマスの集中を理想的に出来るという事であるならば、
なぜF1などレーシングカーは縦置きばかりなのでしょう?
(←これは横置きですが・・・)
返信する
060 2021/10/29(金) 14:37:56 ID:icXbQGAsCY
ピュアレーシングカーにとっての縦置きエンジンのメリットはミッドシップ性の追求よりも
何と言ってもエンジンミッションそのものをストレスメンバーにできること。
高出力エンジンのトラクションを無駄なく得る意味でリア寄りの重量配分のメリットもある。
返信する
061 2021/10/29(金) 15:05:18 ID:28uQyUP.j6
>>60 ←これもエンジンがストレスメンバーになっていて、メインのフレームが無いレーシングバイクなんですが、
横置きだとストレスメンバーとしての役割が果たしにくいですかねぇ・・・
(第2メリットのリア寄りの重量配分の比重が高いのかな?)
返信する
062 2021/10/29(金) 15:24:28 ID:6o1JyOHu3w
>>59 空力の問題
横置きに対して縦置きの方が前面投影面積がコンパクトになるから
横置きのメリットはエンジンの回転軸とタイヤの回転軸が並行になるから、ドライブトレーンの歯車の強度設計が楽になる
(初期のフォーミュラーカーに横置きが多いのは回転軸を90°変える為の傘歯車、所謂ベベルギアの強度設計が難しかった)
返信する
063 2021/10/29(金) 15:54:47 ID:28uQyUP.j6
>>62 なるほど~。
F1はグランドエフェクトカーが出始めた70年代末からメインボディを細くしつつ
サイドポンツーンを翼断面にしてダウンフォースを発生させるなどして来たけれど、
最近はLMPなどのレーシングカーもサイドの部分が低く抑えられ、前面投影面積を少なくしようという傾向が見られますもんねぇ。
(仮に12気筒とか横置きにしたらえらい事になってしまう)
このスレ、当初はどうなる事かと思ったが、ここにきて勉強になりますなぁ。
返信する
064 2021/10/29(金) 16:17:54 ID:b7ytzYCzF6
初期のフォーミュラに横置きが多い
↑
初期のフォーミュラはFRでクーパーがMR出した
横置きはホンダくらいだよ
返信する
065 2021/10/29(金) 16:23:44 ID:icXbQGAsCY
四輪フォーミュラの横置きはサブフレームが必要で
完全なストレスマウントは無理がありそうだね。
返信する
066 2021/10/29(金) 16:26:18 ID:bHcNNoJy7Q
>>57 4AG搭載車でいちばん軽いのは前期のAE86レビンGTでは?
MR2は意外と重いんだよね
返信する
067 2021/10/29(金) 17:55:58 ID:a0eWo.qQkY
>>56 なんとかホイールベース内に収まってるが却って重量物が後ろに行っちゃってるなw
返信する
068 2021/11/02(火) 10:55:17 ID:DcRGCYUn.I
>>62 初期のフォーミュラに横置きが多いなんて出鱈目言ってるけど大丈夫?
返信する
069 2021/11/03(水) 08:55:49 ID:NQsv5e4Dms
一部バイクのエンジンを載せたフォーミュラってあるけど
FFが一般的でない時代に横置きのフォーミュラってほとんどないだろ
有名なのはホンダくらいかなぁ
返信する
070 2021/11/03(水) 16:10:53 ID:tWT6D8.WTA
2シーターを所有出来なかった連中の戯言がウザイ(笑)
返信する
071 2021/11/04(木) 08:59:13 ID:/r/TQf8qss
072 2021/11/04(木) 12:13:28 ID:kmfV9jO1CM
厳密にはフロントエンジンのMRだな
一般的には そうは言わんがw
返信する
073 2021/11/14(日) 01:53:49 ID:cydBgTTHi2
074 2021/11/21(日) 01:03:11 ID:Eei2ZpJAhc
いまだに補給部品扱いでAWの部品生産してるから乗ってる人が多いんだろうな
この前パブリカの部品生産した時は金型探すの大変だった
返信する
077 2021/12/29(水) 06:44:20 ID:d8YQpXaGQo
顧客の要望や好みを最優先するトヨタは、今も昔も、その顧客のセンスを反映してるので
正直かっこいいというのは無い、ほぼ全車種がダサイ、とくに数が売れてる車種は全部ダサイ
極一部の車種(歴代のセリカ)などはデザインを海外のデザイナーに依頼してたので
わりと良いけど、そのぶんトヨタ好みの顧客には受けずに、そんなには数も売れてなかった
それ以外で、トヨタのわりにマシなデザインだなってのは大体が、他社の売れてるもデルの真似
そういうのも顧客の「〇〇社の〇〇みたいなのが良い」って要望を受けて売り出したものだし
だから、トヨタのデザインがダサくても仕方ない、顧客のセンスで、そういうようにしてるんだもの。
返信する
079 2021/12/29(水) 16:33:30 ID:Rl0bv9Wr7Q
トヨタは5年先のデザインを読む力に長けている。
返信する
080 2021/12/30(木) 15:54:22 ID:elgwSk5x9k
081 2021/12/30(木) 22:44:30 ID:k0K/YbhrGM
時代より先を走るデザインを創造しているのは今やトヨタだけ。
返信する
082 2021/12/31(金) 15:12:14 ID:Fr8ykMUKHw
勝てば官軍、負ければなんとやらということだ。
どんなにトヨタ車のデザインがだめだといわれてもあまり説得力がない。
どんなに素晴らしかろうが車は床の間に飾っておくものではない。
数が売れるか、数が少なくても単価が高くても指名買いされるか以外は
デザイン含め「だめな車」のレッテルを貼られても文句はいえない。
返信する
083 2022/01/13(木) 18:19:51 ID:cEQkVWtKaY
084 2022/01/13(木) 18:41:40 ID:WjpR63zuzo
まぁ工エやないか
フェイクみたいなもんなんだし
いわばトヨタが作ったミツオカ
返信する
087 2022/02/04(金) 20:50:13 ID:EGV.zfaNNs
1986年のカローラが良いなぁ。
もちろん今のデザインも良いよね。
返信する
088 2022/02/04(金) 23:09:07 ID:SMo/jBMKaI
089 2022/02/05(土) 07:28:00 ID:yarED0chgE
トラッドサニーも好きだったなぁ。
当時のTVコマーシャルも良かった。
返信する
090 2022/02/05(土) 08:23:44 ID:wOalhigYr.
>>87 近所ってほど近所でもないけど、わりと近場の家に今でも停まってる。
つい4~5年前までハチロクのレビンにだけ4ドアモデルあるのかと思ってた。
返信する
091 2022/02/10(木) 18:49:50 ID:51j2VTaGTY
>>87 80系もイイけど70系の方が無骨で好きだった。
こんな変態ボディタイプも70系まで。
返信する
092 2022/02/10(木) 19:29:03 ID:/8pUTJCTzo
ホンダインテグラもカッコ良かった。
CMで流れてた山下達郎の曲も良かったね。
返信する
093 2022/02/11(金) 16:20:58 ID:ltQjAWEsKU
この時代のランサーも良いね。
オーソドックスなところが良い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:41 KB
有効レス数:85
削除レス数:8
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:正当派デザイン
レス投稿