サンキュウ事故( ;´Д`)
▼ページ最下部
001 2021/05/09(日) 10:04:16 ID:rIFGNDZ/T2
サンキュウ事故にあった事や、ありそうになった事はありますか?
因みに俺はバイクで相手は車だった。
皆さんもサンキュウ事故には気お付けましょう。
返信する
010 2021/05/09(日) 17:57:25 ID:HUV6IgTBbU
優先ならば譲っちゃダメだろ・・・
優先は法規で決まってて任意じゃ無いんだから。
返信する
011 2021/05/10(月) 12:50:24 ID:jHK.i//leE
>>9 自転車の事なら
歩道は『走行』ではなく『通行』という言葉を使う
なぜならほとんどの場所で、歩行者の有無に関わらず『徐行』しないといけないから
返信する
012 2021/05/10(月) 13:43:44 ID:vtO2EuWzbw
>>1の図だと歩道の自転車を先に通すから事故にはならないと思う。
返信する
013 2021/05/10(月) 19:02:21 ID:mRGWKFmikA
014 2021/05/10(月) 22:45:45 ID:qpU0oMiSIA
「ゆずる」行為はいかなる場合でも推奨されている
そのため運転免許証のペーパーテストでは「ゆずる」行為に×を付ける設問は存在しない
返信する
015 2021/05/10(月) 23:22:45 ID:88w6Ir.oZ2
片方が一時停止の交差点で、停止して通過を待ってると、相手側も一時停止し、こちらがいくのを待つ。
お前止まんなくていいから、さっさといけよっておもう。
返信する
016 2021/05/10(月) 23:53:46 ID:9P0q/3x2Vo
右折でチャリが来てるのに
パッシングでどうぞの合図
事故起こせってか?
返信する
017 2021/05/11(火) 00:24:54 ID:UJA5gPLDbM
同時に右側の巻き込みにも注意な。
ここは左右確認しながら徐行だね。
返信する
018 2021/05/11(火) 21:38:48 ID:mNfRr1WZY2
>>14 優先は「譲る(任意)」じゃ無いんだよ。
先に行かなくちゃダメなんだよ(もちろん危険があれば例外、安全が最優先)
返信する
019 2021/05/13(木) 21:03:44 ID:OwzXuy75KE
信号のない横断歩道で子供なんかを渡らせようとしているのも何か怖いよね
返信する
020 2021/05/15(土) 19:26:20 ID:UPINaKHKBc
021 2021/05/24(月) 08:06:02 ID:KaVgLU9NiM
譲ってもらい
サンキューハザードしようと思い
レンタカーでハザードの位置がわからんくて
前の車に衝突した夏の悲しい思い出
返信する
022 2021/06/01(火) 21:57:28 ID:KILfx3OGE2
トラックの横を通り抜ける時、そもそも減速ぜずに通り抜けること自体があり得ない。
返信する
023 2021/06/01(火) 22:58:19 ID:ehhph3wMMo
>>18 何かというと優先優先言いたがる人が多いけど
実際に条文に優先という言葉が出てくるのは
「優先道路」「歩行者の優先」「バスレーン関連」「緊急自動車関連」くらいなもので
あとはすべて「~の進行を妨害してはならない」といった言い回しになっている
つまりいわゆる非優先側には邪魔しちゃ駄目ですよって制限がかかってるけど
いわゆる優先側には先行しなきゃいけないといった義務は存在しないのです
なぜかというとそれが
>>14が書いてる交通ルールの精神だから
ちなみにこの話は教習所の学科で説明することになっているので
一発試験で取った人は別ですが運転免許を持ってる人はみな知ってることです
返信する
024 2021/06/01(火) 23:29:46 ID:2Aue5tCiEY
>>23 君は勘違いしてる。
>>18は、優先の意味を正しく説明しているだけでしょう。
それに、「~の進行を妨害してはならない」のなら、それは譲るや善意では無く「優先」であると言う事でしょう。
返信する
025 2021/06/02(水) 01:50:04 ID:OO8zrF55S6
>>10 >>23 直進側の前が詰まってて右折車の進路を塞ぐ様な状況なら、道を開けてやろうと言う場面もあるだろ。
そこに何も考えてない原付や自転車が突っ込んでくる。
道交法としては右折車の過失が悪いのは分かってても納得いかんなー。
返信する
026 2021/06/02(水) 01:56:01 ID:2M97HS07ag
>>24 勘違いは君の方だよ
何故「優先」でなく「妨害してはならない」なんて面倒くさい書き方してるか考えてみたら
青信号は「進め」てはなく「進んでもよい」なんだよ
返信する
027 2021/06/02(水) 01:58:07 ID:tPITyU2ZcE
>>23 >優先側には先行しなきゃいけないといった義務は存在しない
『優先順位』よりも『安全』が上位にあるから、そういう言い回しにならないだけだよ
『青信号』は『進め』ではなくて、『進む事が出来る』ってのと一緒
意味をはき違えないようにな
返信する
028 2021/06/06(日) 14:49:19 ID:IgDDJO1T2E
23だけど おれが勘違いしてるのかな
>>18は安全以外の理由による「ゆずる」を否定してるんだよね?
だから
円滑のためにゆずるのも大いにアリですよと言ったつもりなんだが
(非優先側は妨害しないようにする義務があるが優先された側に先行する義務はない)
で
順番通りにしなかったことによって39事故が発生したとしても
それは譲られた側が注意義務を怠ったのが主な原因であり、少なくとも譲った側に責任は無い
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:サンキュウ事故( ;´Д`)
レス投稿