クルマのバッテリーってやっぱり高いほうがいいの?


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
157 2021/05/03(月) 22:25:53 ID:3rsif2LS1w
>>155
そう思うなら、そうして下さい
私には意味が解りません

>>143さんの「コップの水をストローで飲んだ」のコップが200ccのコップだとして
100cc飲もうと150cc飲もうと継ぎ足すのは定量の100cc
100cc飲んだ場合、100ccを継ぎ足せば200ccとなりコップが満たされます
150cc飲んでも継ぎ足すのは定量の100ccなので継ぎ足した後でも150ccにしかならない
この法則の中でコップを300ccのコップにしても何も変わらない、と私は思います

水を継ぎ足す人(機械でも良いが)がコップの大きさを認識している場合なら、200ccよりも
300ccの方が100cc多く入りますから、容器(コップ)を大きくすると多めに入るという利点があります
が、コップは200ccと決められていたら200ccを前提とした量しか継ぎ足しません
容器(電池の容量)を大きくする意味が私には理解できませんが、そう思われるのならそうして下さい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:100 KB 有効レス数:177 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:クルマのバッテリーってやっぱり高いほうがいいの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)