レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

かわいいなと思う車 新人コテ・めいわすいさ~んのスレ


▼ページ最下部
001 2021/04/04(日) 11:22:16 ID:7R7fkSIJIM
お前ら教えてくれよ!

返信する

※省略されてます すべて表示...
046 2021/04/20(火) 05:47:24 ID:lMX4HXZxWo
ムスタングかわいいよかわいいよムスタング

返信する

047 2021/04/20(火) 12:03:46 ID:R9mWcyPtwA
ネコバスに見える人がいるという

初代ルノーカングー(後期)

返信する

048 2021/04/22(木) 00:03:36 ID:YXy9cLjeJo
フロンテ360
コークボトルライン

爺さんが乗ってた

返信する

049 2021/04/27(火) 15:27:56 ID:EBzR60sBRw
歳で言えば
お爺さんと孫

返信する

050 2021/04/28(水) 10:12:15 ID:iANWg8iaJA
欧州生産 アンリ

返信する

051 2021/05/09(日) 23:42:37 ID:1AWMXtSGQw
メッサーシュミット KR200

返信する

052 2021/05/10(月) 00:35:53 ID:Og0egDImp6
正式名称は「バモスホンダ」

返信する

053 2021/05/10(月) 01:06:28 ID:Og0egDImp6
初代との関係性は知らないが
BEV化された2代目のアミ

ほぼ前後対称のデザインで、左右ドアの開閉方向の違いにも注目されたし

返信する

054 2021/05/10(月) 02:08:36 ID:Og0egDImp6
ダッジ A100 (ピックアップとバン)

もしかしたら、コレ登場の5年後に発売された>>17の元ネタかも・・・

返信する

055 2021/05/10(月) 16:15:23 ID:Og0egDImp6
クラリスのと同じリアクォーターピラーに窓が無い初期型

返信する

056 2021/05/10(月) 16:54:53 ID:Jvrgn.aOfo
CITROEN TypeH
無骨だがどことなく犬っぽい。
これをイメージした軽バン用ボディキットがあるからかわいいと認知されてるんだろう。

返信する

057 2021/05/10(月) 17:36:21 ID:Og0egDImp6
普通のインパネ(インターフェース)でいいからもっと安くならんかのぉ…

>>56
アッシュは魅力的ですなぁ

返信する

058 2021/05/10(月) 18:35:52 ID:Og0egDImp6
Iso Isetta

イタリアのイソ社から、本イセッタの製造及び販売権を買ったBMWが
後にリアトレッドの拡大や後席の追加など発展させたのが>>14
507など高級車の販売不振で当時経営危機状態にあったBMWを救う一翼を担っている。

返信する

059 2021/05/10(月) 19:37:50 ID:Og0egDImp6
英国に生息しているらしいエスカルゴ

返信する

060 2021/05/10(月) 20:28:01 ID:RNAZnAQ5Ac
オースチンA35

返信する

061 2021/05/10(月) 20:44:10 ID:Og0egDImp6
Tempo Matador

マタドール(闘牛士?)という名前らしい'50年代ドイツのトラック。
これでフルサイズのトラクタ・トレーラー程も大きかったら逆に怖そうだが。

返信する

062 2021/05/10(月) 23:05:26 ID:Og0egDImp6
Jurisch Motoplan (ジュリッシュ・モトプラン)

1957年ドイツでバイクのサイドカーをベースに作られた一人乗り三輪車。
フロントウインドウは>>51メッサーと共通部品で、
操舵は座席の下に回転軸があるハンドルの左右スティックを両手で前後させる変わった方法らしい。

返信する

063 2021/05/10(月) 23:10:49 ID:Ga7OKlYXTU
ID:Og0egDImp6

レス占拠したらまた徹底的に叩くから覚えとけよ

返信する

064 2021/05/10(月) 23:45:34 ID:pc0yhsS0zA
日産 Be-1

返信する

065 2021/05/10(月) 23:52:30 ID:pc0yhsS0zA
マツダR360
ダイハツミゼット

返信する

066 2021/05/10(月) 23:53:45 ID:Og0egDImp6
Will Vi

後席や荷室の実用性を別にすれば
モダンとクラシックの調和具合はなかなか良かったと思う。

返信する

067 2021/05/11(火) 00:51:36 ID:r6fWGYMOg6
Peel Trident(ピール・トライデント)

バイクレースでは有名なマン島のメーカーが'64年から作った2人乗り三輪車。
ドイツDKW製2スト単気筒50ccのエンジンで走るらしい。
(マン島で製造された唯一の車輛とか)

返信する

068 2021/05/11(火) 16:57:10 ID:r6fWGYMOg6
アウトビアンキ A112 アバルト

返信する

069 2021/05/11(火) 18:44:26 ID:r6fWGYMOg6
ホンダ ライフ ピックアップ

画像右上の白車は公式の製品写真だが、その他の現存車は相当なレア物かと。

返信する

070 2021/05/11(火) 20:40:23 ID:r6fWGYMOg6
Ford CMP FAT ('1940~45)

実際の用途自体は全然かわいくないのだが…

返信する

071 2021/05/11(火) 23:29:18 ID:r6fWGYMOg6
Frisky Family Three(フリスキー・ファミリー・スリー)

'58~60年代初頭のイギリス製2スト単気筒200ccの2人+α乗り三輪車

返信する

072 2021/05/12(水) 00:57:55 ID:9Nz5G7GhIY
>>61
気持ち悪いわw

返信する

073 2021/05/12(水) 18:28:23 ID:7WqOIvy95s
Renault 3(Trois)

大ヒットした4(キャトル)の廉価版3(トロワ)。
基本外形に加え機関系もキャトルと同じだが、リアピラーの窓の廃止や
後席ドアの窓の固定化、加飾の簡素化などコストダウンが図られている。
だが思ったよりも価格差が小さく販売は不振に。
生産が32年も続いたキャトルに対し、トロワは3年足らずと短命に終わってしまった。

返信する

074 2021/05/12(水) 21:04:20 ID:7WqOIvy95s
ロータス・エリート (タイプ14 シリーズ1)

1957年、四輪で最初に金属シャーシを持たないオールFRP製の軽量モノコックボディを採用。
航空機メーカー勤務のフランク・コスティン氏デザインによるcd値0.29の空力フォルムと相まって、
わずか1200cc,75psながら最高速度180km/hを実現。
その卓越した運動性能は、セブンと共にロータスのスポーツカーメーカーとしての地位を不動のものにした。

返信する

075 2021/05/12(水) 22:16:52 ID:7WqOIvy95s
フジキャビン

富士自動車(現:小松製作所)が1955年発表、56~57年に生産した2スト単気筒125ccの2人乗り三輪車。
注目すべきはその車体構造で、上ロータス・エリートと同じオールFRP製モノコックボディは
ロータスよりも2年先んじており、こちらが世界初か。
だがFRPボディによる量産性、補修性に問題が多く、たった85台で製造中止になってしまったとか。
(その筋には知られた存在らしく、画像も海外のサイトから拝借)

返信する

076 2021/05/12(水) 23:45:30 ID:7WqOIvy95s
マツダ K360

返信する

077 2021/05/13(木) 19:02:42 ID:kvx9867.Rg
フォード・サンダーバード(2002~05年型)

一番手前が目的の11代目サンダーバードだが、並んでいるのは全てサンダーバードと思われ、
隣りの黄色は11代目がデザインモチーフとして引用した初代(初期型)。
個人的には初代や3代目と並んで好みなのだが、アメ車では少々珍しいファニーなルックスのせいかヒットは続かず
この世代が(今のところ)最終型となってしまった。

返信する

078 2021/05/13(木) 20:59:37 ID:kvx9867.Rg
Faun Kraka (フォーン・クラカ)

林業など主に山林での作業向けに作られた後輪駆動の運搬車。
本来目的の利用者は少なかったが、機動及び運用性の高さに目を付けたのがドイツ連邦軍。
車体が折りたためる様に変更を加え'71年に空挺部隊用に制式化。
航空機からのパラシュート投下車輛として'90年代まで運用されたようだ。

返信する

079 2021/05/13(木) 21:05:54 ID:hU6J9kP6Gk
080 2021/05/13(木) 22:19:55 ID:kvx9867.Rg
サーブ 96

このユルい顔立ちは96の初期型(1960~64)ならではの特徴で、
更に画像のラリー仕様では、ルーフに一つだけ付く補助灯がそれに花を添えてるかも

返信する

081 2021/05/13(木) 23:27:12 ID:kvx9867.Rg
首都高の辰巳第一PAにいると思しき ヴィヴィオ T-top

返信する

082 2021/05/14(金) 12:42:30 ID:yEpmO4fHBI
パナールPL17

眉毛付きおフランス人

返信する

083 2021/05/14(金) 12:48:07 ID:yEpmO4fHBI
キモかわの宝庫パナール

返信する

084 2021/05/14(金) 12:52:03 ID:yEpmO4fHBI
微笑みパナール

かわいいw

返信する

085 2021/05/14(金) 19:51:18 ID:AJkSIb7g2Q
ミニ・モーク

>>34がベースの派生車種('64~93)で「モーク」とはロバの意味。

返信する

086 2021/05/14(金) 23:50:43 ID:AJkSIb7g2Q
トライアンフ TR-3 Small Mouth

初期型のグリルが小さい通称「スモール マウス」

返信する

087 2021/05/15(土) 00:58:35 ID:bSDmmyKNgo
Solyto Break Camping(ソリト・ブレイク・キャンピング)

50~60年代のフランス製3輪貨物車
セルスターターとオートマチックトランスミッション(AT)を装備し
2スト単気筒125ccで操舵輪の前1輪を駆動。20年以上活躍したそうな。

返信する

088 2021/05/15(土) 01:20:10 ID:VQNXHVyjmc
現代ポニー
デザインはイタリア人著名プロダクトデザイナーのジウジアーロが担当

返信する

089 2021/05/15(土) 02:06:15 ID:bSDmmyKNgo
GM大宇・マティス

>>88を見て思い出しましたが、この初代マティスもジウジアーロ氏デザインでした。
今のフィアット500が出る前に、先代ヌオーバ500をリスペクトしたスタイリングが与えられていたっけ。
(イタルデザインがフィアットに提示したボツ案を大宇に流したとのウワサも)

返信する

090 2021/05/15(土) 12:53:48 ID:bSDmmyKNgo
プジョー V.L.V

戦時中ドイツ占領下で燃料不足に陥った為、極秘に開発されたという電気自動車。
最高速度は30km/h、航続距離は約80kmで377台作られたらしい。

返信する

091 2021/05/15(土) 14:06:23 ID:bSDmmyKNgo
ヨタハチ­

返信する

092 2021/05/15(土) 15:24:04 ID:bSDmmyKNgo
ミゼットII

返信する

093 2021/05/15(土) 17:36:12 ID:bSDmmyKNgo
ミニカ ウォークスルー バン

返信する

094 2021/05/15(土) 18:33:24 ID:5d0bRC46uY
日野ポンチョ

返信する

095 2021/05/15(土) 18:51:50 ID:bSDmmyKNgo
ジャガー Cタイプ(s/n XKC 015)

返信する

096 2021/05/15(土) 19:58:57 ID:bSDmmyKNgo
フォルクスワーゲン1200(Type1 Split Window)

リアウインドウが2分割”スプリットウインドウ”の初期モデル('53年以前)。
因みに>>1は、本タイプ1をベースにRRの汎用自動車としたタイプ2
VW社のトランスポルター(Transporter )の第1世代なのでT1と称される

返信する

097 2021/05/15(土) 21:34:04 ID:bSDmmyKNgo
Hagglunds Bv.206

スウェーデン陸軍のためにヘグランド社が開発した関節連結型トレーラー車両。(2台で1セット)
民生版も流通しているようで、画像右下の赤車は青森県の十和田湖近くにいる個体。
撮影者によれば「確か、国土交通省では”災害対策車”などの名称で、導入されているはず」
また「新車で買ったら・・・結構イイお値段らしい」との事。

返信する

098 2021/05/15(土) 21:45:55 ID:fgSQOL3bgw
ID:bSDmmyKNgo
500超えて投稿して占拠するならまた通報しまくる。
前回どうなったか忘れたか?

返信する

099 2021/05/15(土) 23:42:49 ID:bSDmmyKNgo
NSU TT

空冷1000~1200ccOHCリアエンジンのセダン・プリンツ(Prinz)のスポーツバージョン。
NSUはアウディと合弁したので、アウディTTのご先祖様にあたる。

返信する

100 2021/05/16(日) 11:18:14 ID:y05OczPCgc
King Midget Series I(キングミゼット シリーズ1)

'50年ころ米オハイオ州・ミゼットモーター社製の部品を販売してユーザーに組み立てさせるキットカー 。
6馬力の単気筒エンジンでディファレンシャルギアなしの右後輪のみを駆動する1人乗り。

返信する

101 2021/05/16(日) 15:08:43 ID:y05OczPCgc
キューバのハバナに次ぐ都市トリニダーにいるらしい働き者のフィアット126。
サイドブレーキの利きが甘くなったのか、前輪の向きと石で坂を転がるのを防いでます。

返信する

102 2021/05/16(日) 19:53:23 ID:y05OczPCgc
ルノー・エスタフェット(Estafette)

1960~70年代の商用車で、RRのルノー8(ユイット)と同じエンジン(800~1300cc)をドライバー下に配置した同社初の前輪駆動車。
ライバル的存在で同じFFの>>56 Hバンを超える空間効率で50万台以上作られている。

返信する

103 2021/05/16(日) 22:16:03 ID:y05OczPCgc
オランダのマールスベルゲンで現役らしいオートザム・レビュー(マツダ121)

返信する

104 2021/05/17(月) 17:43:35 ID:NEslq9Q4BU
光岡 雷駆「ライク」-T3(Like-T3)

法規上は「排気量250cc以下の側車付き二輪車」いわゆるトライクとして扱われる2人乗りの三輪BEV。
(車検や車庫証明がなく、シートベルトやヘルメットの着用義務もない普通免許で運転できる「軽自動車と原付の中間」)
最近東京消防庁にも導入され「ファーストエイドチーム」(災害現場における迅速な初期対応隊)の一員として運用されるらしい。

返信する

105 2021/05/17(月) 20:01:41 ID:NEslq9Q4BU
ポルシェ 356 No,1 ロードスター

敗戦直後の1948年、ポルシェの名を冠した最初のスポーツカー、356プロトタイプ。
後の量産型356と異なり より理想を追求した車体構成で 鋼管チューブラーフレームにアルミ合金ボディ、
VWの4気筒OHV1100ccエンジンをリア・アクスル前に搭載するミッドシップだった。
最高出力は35馬力に過ぎなかったが、585kgの軽量+空力的ボディで最高速は140km/hに達していた。

返信する

106 2021/05/17(月) 21:34:33 ID:NEslq9Q4BU
DKW (Auto Union) 1000 S Coupe

フロントグリルの「フォーシルバーリングス」で判る様にDKWも>>99と同様アウディの前身的メーカー。
所有者によれば2スト3気筒1000ccエンジンは50馬力だが、アウトバーンで時速140kmの巡航は問題ないらしい。

返信する

107 2021/05/17(月) 23:02:54 ID:NEslq9Q4BU
AMC ペーサー

'75年、保守的なアメリカから国産や欧州車とは違う斬新なスタイルで登場した3ドアハッチバック車。
その意欲的なデザインは>>41ポルシェ928にも影響を与えたと言われたほど。
だが、AMCの経営悪化やクルマそのものの品質に問題があり、販売数は伸びず'80年には消えてしまった。
(個人的にはモダンな外観とザ・アメリカンな内装のギャップに凄い違和感があったが…)

返信する

108 2021/05/18(火) 18:15:53 ID:5Z4jVbh5ZI
Supacat ATMP

第3世代と呼ばれるの6×6オール テレーン モビリティ プラットフォーム(ATMP:全地形対応走行共通基盤)の
小型で軽量な6輪駆動車。スパキャット社によれば、水陸両用で世界中のさまざまな役割で使用されているとか。
(板違いになるので物騒な装備が付いた写真は自粛)

返信する

109 2021/05/18(火) 19:47:08 ID:QC.zfcRAsA
ドルフィン

返信する

110 2021/05/18(火) 20:07:10 ID:QC.zfcRAsA
 サンク

返信する

111 2021/05/18(火) 21:07:41 ID:5Z4jVbh5ZI
Kroboth Allwetterroller(クロボス 全天候型スクーター)

'54~55年ドイツ製2スト単気筒175-197cc最高速度75-80km/hの2人乗り三輪車。
セルスターターやヒーターをオプションで選べ、2年間で50台強がつくられたとか。

>>109-110
おおっ、ゴルディーニ(たぶん)とアルピーヌですな

返信する

112 2021/05/18(火) 22:08:52 ID:5Z4jVbh5ZI
桜とビート

返信する

113 2021/05/18(火) 23:31:16 ID:5Z4jVbh5ZI
フォード・アングリア(Anglia 105E)

英国フォード1000cc級の小型ファミリーカー。'59~67年の8年間で約129万台製造されたという。
特徴的なヘッドライト上部の造形は、同時期の>>106とも共通性があり興味深い。
また、リアウインドウが逆に傾斜する「クリフカット」が一部で流行りだったとはいえ
'62年に登場する>>12に強い影響を与えたのではなかろうか。

返信する

114 2021/05/19(水) 18:08:06 ID:Gr3kpMJmgY
アルファロメオ・6C 2300・エアロダイナミカ スパイダー(6C 2300 Aerodinamica Spider)

1935年のレーシングマシンで6Cとは6気筒の意味。
戦前では稀有なミッドシップのレイアウトに加え、独立したフェンダーが当たり前だった時代に
フラッシュサイド(つるりとした側面)の空力的ボディを備えていた。
設計したのは天才エンジニアと称されたヴィットリオ・ヤーノ技師。
師は戦後ランチアに招かれ、その後エンツォの創立時からの懇願にやっと答えてフェラーリに移籍している。

返信する

115 2021/05/19(水) 20:01:44 ID:Gr3kpMJmgY
柵の看板が読めるので日本のどこからしい

返信する

116 2021/05/19(水) 21:24:21 ID:Gr3kpMJmgY
スーパー・センチネル(Super Sentinel)

1930年ころにあった英国の蒸気動力で走るトラック

返信する

117 2021/05/20(木) 18:56:28 ID:0iunPaJ7Jg
リライアント・ロビン(Reliant Robin)

Mr. ビーンでちょくちょく酷い仕打ちを受けるクルマだと思ってたが、
劇中車はリライアント・リーガルなのだそうな。

返信する

118 2021/05/20(木) 20:53:31 ID:0iunPaJ7Jg
樽港・厩(うまや)町岸壁から小樽市街や天狗山方面を望む景色かと。

返信する

119 2021/05/20(木) 23:15:36 ID:0iunPaJ7Jg
アンフィカー・モデル770(Amphicar Model 770)

1961~68年、西ドイツ(当時)で製造された水陸両用車。
英トライアンフ製の水冷1150cc4気筒エンジンを後ろに積んだ陸上ではRR車。
水上ではリアのツインプロペラによって7ノット出せたとか。
4~5人乗りのコンバーチブルで生産数約3900台。日本でも5台販売されたそうな。

返信する

120 2021/05/21(金) 08:13:24 ID:994NDSzc/A
いい加減にしろよ

返信する

121 2021/05/21(金) 18:39:05 ID:2mUFHg9oI2
スマート・クロスブレード(Crossblade)

>>45の初代にあったフルオープンモデル。ルーフはおろか一般的な窓やドアもないド変態仕様。
日本の取扱説明書にはシールド付きヘルメットの着用を推奨との事。
世界2000台限定で、日本は59台割り当てられ当時の価格は265万円。
買った人のブログによれば「ちゃんと服装をキメないと乗れません、上から下まで丸見えなので」とか。

返信する

122 2021/05/21(金) 20:03:32 ID:2mUFHg9oI2
デイムラー・ディンゴ(Daimler Dingo)

2500ccの6気筒エンジンを後輪車軸上に配置した英国製の2シーター4WD車(初期型は4輪操舵も)。
全長3,175mm、全幅1,715mm、全高1,499mm、ホイールベース1,980mm と幅以外はジムニーよりもコンパクト。
こんなオープンSUVでスーパーにネギを買いに行くのも悪くない(?)

返信する

123 2021/05/21(金) 21:44:25 ID:2mUFHg9oI2
Brutsch Mopetta(ブリュッチ・モペッタ)

'56年~58年ドイツ製2スト単気筒50cchの1人乗り三輪車。
現在ホンダエンジンのレプリカが英国で製造されているそうな。

返信する

124 2021/05/22(土) 11:40:21 ID:WtF18DKqgc
Ferrari 166MM Touring Barchetta(トゥーリング・バルケッタ)

1949年にフェラーリが初めて販売したクルマで、主にアマチュアレーサー達に使われた。
名前のMMは前年の優勝に因んで付けたミッレ・ミリアのイニシャル。代名詞であるV型12気筒(166cc×12≒2000cc)を搭載。
全長3780mm、全幅1525mmと2代目ヴィッツ程もコンパクトなボディは名前にあるカロッツェリア・トゥーリング製。
この型の166は25台が作られている。
また「バルケッタ」とはフェラーリの場合「スパイダー」とは違い屋根が全く無いタイプを指す。

返信する

125 2021/05/22(土) 19:39:07 ID:WtF18DKqgc
A.L.C.A. Volpe(ヴォルペ)

イタリア製2スト125ccの2人乗り。設計は↑フェラーリ166のエンジンV12気筒を手掛けたジョアッキーノ・コロンボ技師
(コロンボ氏は>>114ヴィットリオ・ヤーノ技師の後輩。ヤーノがエンツォの招きに応じられない代わりに「優秀な技師だから」と紹介した人物)
またデザインは、シトロエンで2CV>>55やジウジアーロ氏が「カーデザイン史で最も重要な1台」と挙げたDSを手掛けたフラミニオ・ベルトーニ氏。
ある意味ビッグな2人による共作で注文した顧客のお金も振り込まれたのだが、発売直前にA.L.C.A. 社がトンズラしてしまったらしい。
数少ない残存(画像)車にはエンジンも載っておらず、イタリアでは戦後の最も有名な詐欺の1つとか。

返信する

126 2021/05/22(土) 21:45:57 ID:WtF18DKqgc
英国のカスタマイズ・メーカーがつくったというジムニーシエラのピックアップ
費用は約7500ユーロ(日本円で約87万円)とか。
数が出ず難しいだろうが、スズキで販売を考えてもいいくらいクオリティの高い仕上がりかと。

返信する

127 2021/05/23(日) 12:36:04 ID:m1PFOWMt6Q
Riley Elf(ライレー・エルフ)

>>34と同じADO15だが、こちらはライレー・ブランド版。
立派なグリルと後ろを伸ばして3ボックス化、ミニのくせに上級紳士ぶってるのがいじらしい。
因みに、とてもよく似た↓ウーズレー・ブランド版もある。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1367805344/63...

返信する

128 2021/05/23(日) 18:54:15 ID:m1PFOWMt6Q
ルノー 4CV

戦後ルノー復興の礎となった800cc級の小型大衆車。
リアエンジンの広い室内、四輪独立懸架の優れた安定性や実用性など
試作段階でパリ幽閉中のポルシェ博士の助言を受けたとも言われる。
海外数ヵ国でも生産され、日本の↓日野ルノーもその一つ。(日野版は顔のカワイさが今一つ)
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250263.jp...

返信する

129 2021/05/23(日) 22:43:50 ID:m1PFOWMt6Q
仮に画像車に付くお化粧がなくてもテーマ上の支障はなかろう

返信する

130 2021/05/24(月) 19:11:48 ID:XL3Ado0YHw
Goggomobil(ゴッゴモビル) T250 Sedan

BMWに買収され今は無い 西ドイツはGlas(グラース)社の小型車ブランド:ゴッゴモビルのセダン。
(ゴッゴとはグラース社長のお孫さんの名前らしい)
空冷2スト2気筒250ccのRRで、昔の軽より小さい全長2,900mm、全幅1,260mm、全高1,310mm
'55~69年に約21万4千台造られている。

返信する

131 2021/05/24(月) 22:20:33 ID:XL3Ado0YHw
オースチン・ヒーレー 100/4(Austin-Healey 100/4 BN2)

50年代の英国BMC製。2.66L 直列4気筒を搭載し 名称の「100」は「時速100マイルを発揮できる」の意。
後に小型のスプライト>>3-4が登場したため、「ビッグヒーレー」と呼ばれて区別されるスポーツカー。
ル・マン24Hなど主に耐久レースで活躍。たまたまカーセンサーで見つけたBN1の中古車は1180.0万円だった。

返信する

132 2021/05/25(火) 20:23:09 ID:Je2Vuknxvg
Alfa Romeo Romeo 2 “Autotutto”(ロメオ2・オートットット)ピックアップとバン

ディーゼル仕様もあったが、ガソリン版は'54年当時のアルファロメオらしくDOHCエンジン。
「オートットット」とは愛称で「万能」の意味。何気にFFで '83年まで製造されている。

返信する

133 2021/05/25(火) 20:32:53 ID:uyzBnQDB46
ジジイが貼ってる画像にかわいい車は殆ど無い。
ただのオナニー投稿。

返信する

134 2021/05/25(火) 22:54:26 ID:Je2Vuknxvg
Fiat Panda Rock Moretti(パンダ・ロック・モレッティ)

モレッティ社は戦後自社で車を製造していたが、やがてフィアットベースでの新規ボディ開発やカスタムを行う様に。
画像は初代パンダをベースにコンバーチブル仕様にして'84年頃に販売したもの。
ジウジアーロ氏(イタルデザイン)が'80年に発表したコンセプト↓Panda 4×4 Stripを手軽な工作で高価にならない様に具現化したのだろう。
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250264.jp...

返信する

135 2021/05/26(水) 20:09:12 ID:/jMwjfkogM
Honda S800

返信する

136 2021/05/26(水) 21:01:56 ID:eyoeCqZ5yw
報復まだぁ、おじいちゃんw

返信する

137 2021/05/26(水) 22:04:31 ID:/jMwjfkogM
AC Sociable(AC ソーシャブル)

ACコブラで有名な英国のACカーズが1910年頃、車製造業の最初に手掛けた2人乗り三輪車。
ファンを使った空冷4スト単気筒636ccエンジンでバイクの様にチェーンで後輪を駆動。
詳細不明だが一般的なステリングは無く、座席の右側にあるバーで操舵する模様。
また乗員の足の横に前輪があるので、乗り降りにはコツがいりそうだ。

返信する

138 2021/05/27(木) 19:27:01 ID:hBgyomLqxA
i-MiEV
エンジン版もいろいろ独創かつ意欲的だったのだが… 

で、軽EVは日産・三菱連合が先行するのかな?

返信する

139 2021/05/27(木) 22:36:19 ID:hBgyomLqxA
Terrangbil(テレングビル) m/42 KP

1942~90年、スウェーデン陸軍の装甲トラック(APC:装甲兵員輸送車)
斜めの多面体で構成された傾斜装甲によって、地雷などの爆風から乗員や車体の生存性を高めてるらしい。
(ルーフにかぶってる王冠は対空機銃の台座)
てか、相手(敵)が笑ってる内に戦場を駆け抜ける高度な感情戦術ヴィークルなのかも…

返信する

140 2021/05/28(金) 19:57:15 ID:a2qytahgGk
Lotus Europa S1(タイプ46 ヨーロッパ・シリーズ1)

'66~67年、構造は>>74の進化系で、こちらは金属シャーシを持つがFRP製ボディとの接着構造。
金属とFRPの両方で剛性を高めつつ軽量化も進める考えで、車重は613kgに過ぎなかった。
またファミリーカー・ルノー16の動力系をそのまま流用する事で、世界初の安価なミッドシップスポーツとなっている。
S1外観上の特徴として、Twin Cam (シリーズ3番目)以後なくなったリアクォーター左右の垂直フィンや固定式サイドウインドウ(日本の夏は地獄?)
さらに左右ヘッドライトの内側にマーカーランプが無いので表情が優しかったりする。

返信する

141 2021/05/28(金) 22:27:34 ID:a2qytahgGk
シトロエン・メアリ(Mehari)

2CV>>55の後継ディアーヌがベースのFF多用途車。
ボディは珍しいABSプラスチック製で>>52の様に幌の着脱ができ、画像車に付くドアもオプション(これもABS製)だった。
後から4WD仕様も追加され約14万5000台が生産されている。

返信する

142 2021/05/29(土) 18:49:08 ID:wMvMxUAQxc
FJ45 ランクル・ピックアップ

返信する

143 2021/05/29(土) 22:00:22 ID:wMvMxUAQxc
初代C3­

返信する

144 2021/05/30(日) 20:04:35 ID:/USiRKQ7WI
フェルベス・レンジャー(Ferves Ranger)

'67~69年フィアット500のエンジンをリアに積んだイタリア製ミニオフローダー。
足回りはフィアット600の独立サスを流用、当初のRRモデルに後から4WDも追加。
全長わずか2.63メートルだが4人乗り。水陸両用でもあるらしい。

返信する

145 2021/05/30(日) 22:24:21 ID:/USiRKQ7WI
スチュードベーカー・アヴァンティ(Studebaker Avanti)

'63年の登場時では珍しいFRP製ボディを持つアメリカ製スポーツクーペ。
デザインは「口紅から機関車まで」のレイモンド・ローウィが担当(タバコのラッキーストライクやJT・ピースのパッケージデザイン他で有名)
スチュードベイカー社自体の衰退時期に誕生したモデルで、オリジナルはわずか2年しか生産されなかった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:481 KB 有効レス数:562 削除レス数:21





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:かわいいなと思う車

レス投稿