CIVICと言ったらこれかな
▼ページ最下部
001 2021/01/27(水) 22:22:35 ID:i1mOS7Ncmo
スポーツシビックのSIR-IIかな
タイプRのじゃないな
返信する
034 2021/01/30(土) 07:58:22 ID:PAu5Wbacu6
035 2021/01/30(土) 08:27:40 ID:.IWVXsKr9Y

初代→スーパー(2代目)がほぼ似たようなモデルチェンジでアップデート、3代目のワンダーで大きく変わって
以降グランド(4代目)はその流れでアップデート。次のスポーツ(5代目)でいつの間にかそれまでのCR-Xと統合されて、ミラクル(6代目)で大きく先祖返りしたかんじだなあ。
ミラクルが出たときにはどうしてこんな格好悪くなっちゃったんだろうなと思ったわ。
柄も重くて扱いにくくなるし、名前もミラクルとか昔の少女アニメみたいだし。
返信する
036 2021/01/30(土) 13:37:47 ID:sLNZMey/O6
>>34 なんでそんなにカリカリしてるの?
で、ナンバー取得できない件は間違いだったって認めるのはいつなのかな?
返信する
037 2021/01/30(土) 15:09:16 ID:vohEWZDHVA
今FFでいい車ってスイフトだろ
なんでわざわざ中古買う。
返信する
038 2021/01/30(土) 16:53:28 ID:Nh8khXlKVc
>>36 EFとEGには登録不可のSi-Rは無かった、それは認める。
ただFD2には登録不可のTypeR One Make Race Car(Race Base)がある。それと混同していたと思う。
俺の勝手な思い込みだね。
返信する
039 2021/01/30(土) 18:28:09 ID:1u9hDnLTRM
040 2021/01/30(土) 23:59:32 ID:Nh8khXlKVc
>>39 謝る必要ドコにある?
マウント取れたからいいだろw
気に食わないのはお前の主観、俺には関係ないよ、終了。
返信する
041 2021/01/31(日) 09:18:21 ID:5MHqK31.5M
昔からシビック乗りは正確悪いからなぁ。運転ヘタッピのくせに粋がるし。
返信する
042 2021/01/31(日) 09:55:07 ID:uU2xTUsacw
043 2021/01/31(日) 10:20:47 ID:AXPcJRP.RE

ワンダーのSiが出るまでは「シビック=走り」のイメージはなかったな。
スーパーシビック(2代目)はカントリーとかどっちかというとアメリカの雰囲気を楽しむ小型車ってかんじだったけど。
まあ、でもCXとかってグレードもあったんだな。
返信する
044 2021/01/31(日) 12:25:11 ID:JoDFHbfyeg
045 2021/01/31(日) 13:11:20 ID:L1dUUzZS.c
>>44 それは初代だよ。
シビックのRSはRacing SportじゃなくてRoad Sailingなのは有名。
運輸省(当時)に届け出する時に悪い印象持たれない為にRacingを使わない苦肉の策だったとか。
お上の顔色伺ってた時代らしいエピソード。
返信する
046 2021/01/31(日) 14:56:36 ID:JoDFHbfyeg
>>45 >>43 の >ワンダーのSiが出るまでは「シビック=走り」のイメージはなかったな。
に対してのレスのつもりだったんだが。。。
返信する
047 2021/01/31(日) 21:48:26 ID:1PtSKp1Rns

シビック祭り
開催中
@ホンダコレクションホール
~2021年3月17日(水)
返信する
048 2021/02/07(日) 01:54:54 ID:/vPlYwdSjk
>>43 走りのイメージはなかったけど、CVCCでマスキー法をクリアしたおかげでアメリカの自動車メーカーからは相当恨まれた(w
返信する
049 2021/02/07(日) 09:53:52 ID:wMlqKYQ.wI

3代目のボディ形状はすごくわかりやすかったな。
それにそれぞれのキャラクターもはっきりしてた。
2ドア(3ドア)=クーペ=CR-X ※バラード
3ドア=ハッチバック ※シビック
4ドア=セダン ※シビック&バラード
5ドア=背の高いミニバンの祖=シャトル ※シビック
アコード>(クイント>)シビック>バラード(>シティ)
返信する
050 2021/02/07(日) 10:26:26 ID:LjxoeUAQCQ
スレ画のシビックをレンタカーで借りたことがある。
1300ccだったけど、1600ccの4AGエンジン搭載車より速かった。
しかし、普通にカーブを曲がるだけで、車体がミシミシ・バキバキと音をたてるのが怖かったな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:48
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:CIVICと言ったらこれかな
レス投稿