TOYOTA MARK-II
▼ページ最下部
001 2021/01/23(土) 01:18:20 ID:uTcuuO8m5M
MARK-IIといったらこれかな
返信する
002 2021/01/23(土) 01:47:16 ID:jE8IC76.iI

バーカ1番売れたのこれじゃボケカス
返信する
003 2021/01/23(土) 06:47:32 ID:y4g/V2DZlo
>>1 親父がこの兄弟車のクレスタを長い間乗ってた
2500直6で静かでスムーズだったなあ
返信する
004 2021/01/23(土) 07:22:28 ID:7pOJssyV7Q
005 2021/01/23(土) 07:30:38 ID:BuV/OxLnBo

うん、確かにマーク2と言えば
>>2のイメージだね。
でも、自分的にはこれかな。
返信する
006 2021/01/23(土) 08:10:23 ID:HIjAJiEEDY

確かにこれはかっこよかったね。
マーク2のイーグルマスクをきわめたかんじだった。
でも確か後方の見切りが悪くて次の10系でリアをすっきりさせたんだっけ。
(その他コストダウン各種)
返信する
007 2021/01/23(土) 08:10:36 ID:LCjnXvaSug

最後で最強のマークII
110系マークII IR-Vフォーチュナ
これは欲しかった
返信する
008 2021/01/23(土) 08:17:52 ID:70fAH7IpAY

いや
MARK-IIといえばやっぱこれだよ
X90型は一番洗練されてたから爆発的に売れた。
俺はツアラーV買ったけどすぐ飽きてすぐ売ったわ
そんで初代ソアラ(後期型2.0GT ツインターボ)を中古で買った
返信する
010 2021/01/23(土) 09:08:11 ID:uPqhChitPI
011 2021/01/23(土) 09:28:57 ID:LCjnXvaSug

一番ダメなマークIIはコレ。
当時のトヨタが行った過度なコストダウンの影響を一番食らった悲惨な程の安っぽさ。
プラスチッキーな内装はカローラにも劣るから恐れ入る。
一体形成されたドア内張りは軽自動車と思う程の出来、初めて見た時はウソだろ?って思った。
返信する
012 2021/01/23(土) 09:43:21 ID:O4bIIE3fP2

マークツーの通はこれに乗るんだよ
返信する
013 2021/01/23(土) 10:05:27 ID:LCjnXvaSug
014 2021/01/23(土) 10:19:47 ID:lf/Dd/gpb.
確かにマークIIいったら90系だな
唯一カッコ良かったマークII
返信する
015 2021/01/23(土) 10:20:50 ID:HIjAJiEEDY

クレスタ・・いやマーク2ワゴンといえばこれ
返信する
016 2021/01/23(土) 10:22:49 ID:uPqhChitPI

GX61イ—グルマスクが1番カッコイイと思う
返信する
017 2021/01/23(土) 11:19:45 ID:9yjJXmQWN6
018 2021/01/23(土) 11:50:23 ID:YVDqwkIz.2
019 2021/01/23(土) 13:24:06 ID:HIjAJiEEDY
>>11 コストダウンが酷かったのはスレ画の90だね。(Wiki参照)
80は70のキャリーオーバーだったけどバブル期だから質感は高かった。
>>1の90はコストダウンの塊。80よりも大きくなったのに軽くなっているし・・
結局90系は”見かけだけのマークⅡ”と言われてる。
まあ、この当時のトヨタはコルサ・ターセル、カローラ、コロナ、カムリ・・と軒並みどれも安普請だった。
返信する
020 2021/01/23(土) 14:03:50 ID:LCjnXvaSug

80系の内装を実際見たことある?
俺はびっくりしたけどね、質感の低さは驚きだよ。
ダッシュボードのチリ合わせの間隔は当時レベルでも大きかったし、黒い樹脂パネルはシボじゃなくて梨地で安っぽい。
70系が見た目の豪華さを狙った懲りすぎの作りだったから余計落差を感じた。
返信する
021 2021/01/23(土) 14:07:38 ID:LCjnXvaSug

口の悪い奴は「ハイエースじゃん」って言ってたくらいだし。
メーターフードのデザインが似てるからそう呼んでたみたい。
返信する
022 2021/01/23(土) 14:25:28 ID:Sm2WlXwLPg
>>20 でもこういうセンターコンソールと一体になってるデザイン
コックピット感があっていいな。今どきの車より好きだわ。
返信する
023 2021/01/23(土) 19:08:08 ID:HIjAJiEEDY
当時のインパネはクラウンもこんなかんじだったのでは?
返信する
024 2021/01/23(土) 19:12:12 ID:HIjAJiEEDY

日産はローレルがC33になっていくぶんマシなセンスになったと思うけど、C32までは
内装のセンスは「地方の場末のスナックかピンサロの店内」かと思っていたけど。(セドグロ、レパードしかり)
トヨタはそれでも多少曲面があってまだマシと思ったな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:61
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:TOYOTA MARK-II
レス投稿