天下のトヨタが出したEVがこれwww
▼ページ最下部
001 2020/12/27(日) 18:32:22 ID:PJtpLdP0W.
中国以下ですかww
これは無いわ〜w
返信する
002 2020/12/27(日) 18:38:51 ID:NbjoCPTKio

さすがトヨタ
よくわかってらっしゃる
返信する
003 2020/12/27(日) 18:44:21 ID:32rIlnj8/Y
悪くない思うがな。
ただ、ここまで割り切るんなら1人乗りにしたほうが良か。
返信する
004 2020/12/27(日) 18:46:09 ID:7prkZSTWYc
evはパーソナルコミューターとして使う事が現実的な回答だよ
>>1池沼抜け作くんわかったかな?
返信する
005 2020/12/27(日) 18:51:45 ID:NbjoCPTKio
006 2020/12/27(日) 18:53:33 ID:DL4CnX8yKg
要するに既存の自社HVが食われないようにしてるだけ。
だが他社EVがトヨタHVを食うからこんなこざかしいことしても意味がない。
返信する
007 2020/12/27(日) 18:56:13 ID:eiYdngmSq2

ハリボテEVコンセプトはいっぱい出してるなw
返信する
008 2020/12/27(日) 19:02:08 ID:NbjoCPTKio
009 2020/12/27(日) 19:06:35 ID:DL4CnX8yKg
>>8 またモノで勝負w
電池なんかコモディティ化して価格競争力勝負のいつものパターン。
生産能力でも勝てないのにw
電池はモノそのものでなく制御するソフトに価値がある。
テスラはそっちで勝負。
トヨタは20世紀の製造業の感覚なんだなw
早晩モビリティ市場からは退場。
返信する
010 2020/12/27(日) 19:12:48 ID:NbjoCPTKio
>>9 何のためのEVシフトか?を考えないとね。
エコロジーとは縁遠い大量のリチウムイオン電池を詰め込んで距離を稼ぐタイプのEVは本末転倒。
メインストリームにはなれない。
返信する
011 2020/12/27(日) 19:14:31 ID:NmBp8bvQKU
このての車って
夏暑いのに、なんで屋根を黒くしたがるの?
返信する
012 2020/12/27(日) 19:17:57 ID:9GK5Yni8bA
>>9 ライセンスはどうなんかな?
2016年に世界中のメーカーがHVを発売したのなんか、モロに特許切れ待ちだったよね。
でもテスラはまともな自動車屋と提携するなり合併して
車体や車体側の電装を勉強をした方が良い。
いつまでも、雨の日は乗らない方が良い、では済まんよ。
返信する
013 2020/12/27(日) 19:35:42 ID:1xsFdyFB0o
014 2020/12/27(日) 19:39:27 ID:yjP47Dy/SI

もっとセンスが洗練されたデザイナーって日本の車メーカーにいないの?
返信する
015 2020/12/27(日) 19:58:22 ID:1xsFdyFB0o
016 2020/12/27(日) 20:04:24 ID:virq8bDKek
017 2020/12/27(日) 20:18:25 ID:NbjoCPTKio

まともに耐久性を持たせると
軽EVでもこのくらいになる
返信する
018 2020/12/27(日) 20:25:56 ID:oUdBkQXwBs

んーー 軽自動車乗ってる方がよっぽど良さそう
返信する
019 2020/12/27(日) 20:41:00 ID:NbjoCPTKio
暫くは法人販売のみ
トヨタのリチウムイオンEVへの期待値の低さがわかる
返信する
020 2020/12/27(日) 23:45:23 ID:tt8VA8N9t.
前後で2人乗りならアリだな。
買い物を後ろに乗せて運転できる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:49
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:天下のトヨタが出したEVがこれwww
レス投稿