ZERO CROWN 再び
▼ページ最下部
001 2020/10/29(木) 09:32:15 ID:ZyOutFY1hY
002 2020/10/29(木) 09:42:58 ID:Z0zthJ9KWQ
003 2020/10/29(木) 09:47:59 ID:GLhblcOh1w
004 2020/10/29(木) 09:58:05 ID:bH3JPBDSYg
005 2020/10/29(木) 10:07:45 ID:GLhblcOh1w
006 2020/10/29(木) 10:12:55 ID:4BXLn9PxP2
オデッセイがエアコンとかがボタンじゃなくてタッチパネル式なんだけど、感覚でどうなってるか分からんから
本当に不便なクソ仕様。
返信する
008 2020/10/29(木) 10:21:05 ID:GLhblcOh1w

ミニバン、SUV強し
アルファードやハリアーに移行した
返信する
009 2020/10/29(木) 11:40:49 ID:ZyOutFY1hY
>>3 嘘言ったらダメだよ、必至なのはわかるけどw
例えば欧州のセダン売上比率はさほど変わっていない。
モデルによっては前年比10%UPすらある。
SUVが伸びてるのは事実だがセダンが売れなくなってはいない。
むしろコンパクトハッチバックやステーションワゴンの減少のほうが著しい。
返信する
010 2020/10/29(木) 11:57:06 ID:b.vKIYGENs
今のは後ろ斜めから見たラインがイマイチ
先代の方がラインがキレイで好み
(リアランプがタレ目と言われる)
自分は先代を後5年は乗りたい
返信する
011 2020/10/29(木) 13:04:02 ID:WSaxrdRY7k
セダン以外は作業車ってイメージ
俺は大人しくアウディ乗ってるわ
返信する
012 2020/10/29(木) 13:12:20 ID:GLhblcOh1w
013 2020/10/29(木) 14:25:34 ID:V3XOeuhBbo
どう考えても 景気悪いからだろ
言っちゃだめなのか?
返信する
014 2020/10/29(木) 16:06:13 ID:urMw6Yq8uE
015 2020/10/29(木) 16:09:22 ID:sCgSmB.i/6
考えられる理由。
1:かつては無かったレクサスの存在により、クラウンは「高級な富裕層の車」というより「庶民が背伸びして手に入れる車」というナンバー2イメージが付いた。レクサスにトップを譲った感。
2:エクステリア。先代クラウンを溶かしたような酷いフロント及びリアデザイン。テールランプはベンツを意識している印象を受ける。 またアリクイにも似ているとの声も。
3:車による格式の演出は使い古された昭和の演出。 大衆はそういう前時代的なことにはもう飽き飽きしている。
返信する
016 2020/10/29(木) 16:13:09 ID:U/WdR8CdeU
017 2020/10/29(木) 17:19:26 ID:EM4KbxDnkc
クラウンの価値(人気)が落ちたってだけでは。
返信する
018 2020/10/29(木) 18:09:05 ID:9vQIXEj2OE
静粛性 乗り心地 安全性 運動性能 ラグジュアリー フォーマルの場所での使い勝手
すべてセダンが優秀なのに 居住性 見晴らし 威圧感に負けたのかな?
返信する
019 2020/10/29(木) 18:19:10 ID:85DqFjqPl.
020 2020/10/29(木) 18:28:27 ID:U/WdR8CdeU
クラウンが月1万台以上売れてたのは20年前
その間にライバルはみんな消えた
返信する
021 2020/10/30(金) 02:24:37 ID:MZ5/4IOSXw
「いつかはクラウン」の世代(団塊の世代前後)が、
もう高齢になり免許を返納したり大きな車に乗れなくなって来てるんだよ・・・
返信する
022 2020/10/30(金) 03:15:22 ID:zYYNxlWcUY
こんな大きい車なのに
中は意外に狭くて驚く
返信する
023 2020/10/30(金) 06:04:17 ID:mLJLCKkUx2
024 2020/10/30(金) 07:19:54 ID:SFiDaT.Aps
けっきょくは、デザイナー(設計者)が、勘違いしてるからなんだよな、消費者=購買者が、「車」=クルマ に、いったい何を望むか?
飯食う「茶碗」に何を望む?
一日に3回?は使う「箸」に何を望む?
毎日食う飯を炊く「炊飯器」に何を望む?
「シャープペンシル」「ボールペン」に何を望む?
基本的な、それぞれの製品に求められる用途に関する ”基本的なツメ” が 出来てないから、売れないものは ”売れない” しごく当たり前の話。
奇をてらって冒険するのは勝手だが、諸刃の劍やねぇ~
返信する
025 2020/10/30(金) 07:54:27 ID:OCKO.II.tY
炊飯器にBluetoothやら付いてるんだから
Wi-Fiやらモニターやら立派になって、ツムツム位なら出来るようになると俺は踏んでるね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:52
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ZERO CROWN 再び
レス投稿