クルマの売れ行きの大半はデザインで決まる
▼ページ最下部
001 2020/10/04(日) 12:21:51 ID:NSBEckaqnY
こんな不細工でセルシオに勝てるわけない
返信する
002 2020/10/04(日) 12:27:18 ID:SX1uTrgJmM
よく見ると初代セルシオも平凡で特徴がない当時のクラウン似デザイン。
でっかいクラウンという明確な戦略で売れたんだろう。
クラウンという売れ筋持ち駒があったから成功したと言っていい。
返信する
003 2020/10/04(日) 12:50:39 ID:wDJFMM/J2c
日産って4ドアセダンは、あまり人気がないね(;´∀`)
返信する
004 2020/10/04(日) 12:52:34 ID:EAKoajjFhg
>>でっかいクラウンという明確な戦略
ぜんぜん違うけど、時代によってコンセプトは変わるし、
今のあなたの好き嫌いで語れるほどマーケティングは
簡単じゃないから(笑)
返信する
005 2020/10/04(日) 13:00:43 ID:SX1uTrgJmM
>>4 間違ってないと思うよ。
トヨタもまだクラウン以上の高級車の作り方を模索してた時期だから「でっかいクラウン」としてデザインしたとしか思えない。
ベンツコンプレックスの話は別にして、戦略が違うならここまでクラウンに寄せたデザインにする必要はないと思うけど。
返信する
006 2020/10/04(日) 13:03:15 ID:SX1uTrgJmM
当時、初代セルシオを見た人は「でっかいクラウン」って呼んでた。
これは紛れもない事実だよ、俺もそう思ったしw
返信する
007 2020/10/04(日) 13:09:50 ID:7OA4kxjzEQ
センチュリーを除く一般的な車種では最高位なんだから、実質的にはでっかいクラウンで間違いなし。
返信する
008 2020/10/04(日) 13:12:10 ID:zbErA2sYYI
009 2020/10/04(日) 13:14:31 ID:EAKoajjFhg
>>5 所詮受け売りだからここまでにしておくけど、
北米ブランド「レクサス」の最上級車LS400のエンブレムや
ハンドル位置を変更して導入したモデルだから、
大きいクラウン(オーナーカー)ではないわな。
目指していたのは、従来の車格やヒエラルキーを超越した
上質感溢れるクルマ。ビルゲイツの愛車だったのが象徴的。
返信する
010 2020/10/04(日) 13:23:08 ID:7OA4kxjzEQ
>>9 受け売りでここまで言えるって、ある意味すごいな。
人間、恥を知らなあきまへんなw
返信する
011 2020/10/04(日) 13:58:09 ID:EAKoajjFhg
>.>10
さすがに北米ターゲットの車を「でっかいクラウン」て(笑)
受け売りでも一言書かずにはいらませんわ
返信する
012 2020/10/04(日) 14:11:24 ID:7OA4kxjzEQ
>>11 ダメだ、でっかいクラウンの意味が解ってない。
本意を理解できないんなら、無理してしゃしゃり出てこなくていいよ。
返信する
013 2020/10/04(日) 14:24:23 ID:kZ/ibOKRY.
でっかいクラウンは間違い。
なぜならクラウンは日本国内で売ってなんぼの車。
何があろうがトヨタは絶対にクラウンを消そうとは思わないだろう。
当時の円高で海外で売る車が高い値付けになったからそれなりの付加価値が必要になった。
アメリカでカローラやカムリが明日からいきなり倍の値段になったら売れなくなる。
だから倍の値段に見合った車が必要。だから高級ブランドのレクサスを立ち上げたんだろ。インフィニティも同じ。
セルシオはそれを日本に持ってきただけのこと。
だから「大きいカローラ」「大きいカムリ」が正解。
返信する
014 2020/10/04(日) 15:03:33 ID:zbErA2sYYI
それは「高級車のクルマづくりを根底から変えた」と言われた。
【レクサスショック】
80年代後半、「トヨタが輸出用の高級車を開発しているらしい」という噂が流れた。
その噂は真実で、1989年にレクサスLS400、後に日本名セルシオとして華々しくデビューした。
レクサスのデビューに最も驚いたのは、欧米の高級車メーカーだった。メルセデスベンツ、BMW、
ジャガー、キャデラック、どのブランドのライバルと比べても、レクサスは走行性能、静粛性、
信頼性で上回り、それを安価で実現していた。
彼らは皆レクサスを購入し、テストコースを走らせ、バラバラに分解して、徹底的に分析した。
どうすれば、こんなに高性能で、静かで、壊れない車を作れるのか、を。
その結果、1989年以降にデビューした高級車のマスコミ向け発表会では「我が社の新型○○○○は
レクサスと比較して云々……」というフレーズが必ず聞かれる様になった。
そして、世界中の高級セダンは皆、レクサスのようになった。
返信する
015 2020/10/04(日) 15:18:41 ID:4xp/7yVvgM
セルシオって、アウディの初代A8に通じるものがあった。
日本国内では「でっかいクラウン」での共通認識でもOKだが、
海外では違うもの(日本車なのに此処までヤルのか?!)が、あったはず。
返信する
016 2020/10/04(日) 16:08:19 ID:lhgxNP/ypI
017 2020/10/04(日) 16:39:32 ID:wPOHGDDgTw
でっかいクラウンがセルシオ、
でっかいカローラがアバロン、
でっかいハイラックスがセコイヤとかタンドラ。
あちらじゃ2m、200kg級のデブも運転するから。
返信する
018 2020/10/04(日) 17:03:45 ID:MEvFMJ0sME
結構長いことクラウンに乗ってて、ステップアップしたいけど外車はチョットって人に売れた。
社用車やハイヤーでも、クラウンとセンチュリーの中間として多く採用された。
海外での位置づけとか設計思想とか細かい点はサテオキ、国内では間違いなく「でっかいクラウン」
返信する
019 2020/10/04(日) 18:10:09 ID:MEvFMJ0sME
一方の日産は、でっかいセドグロにせずスレ画みたいに大冒険したから失敗した。
セルシオは130クラウンセダンに外装がそっくり。
返信する
020 2020/10/04(日) 21:19:42 ID:SX1uTrgJmM
でっかいクラウンのセルシオは成功したが、ちっちゃいセルシオのブレビスは失敗した。
カーデザインって奥が深い。
ちなみに、ちっちゃいクラウンはプログレ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:56
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:クルマの売れ行きの大半はデザインで決まる
レス投稿