ライトバン


▼ページ最下部
001 2020/09/28(月) 21:57:22 ID:3Cp3iBYqcQ
働くクルマ

だよね

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2020/09/30(水) 18:52:31 ID:/Zri2gtI/M
>>19
マーク煮海苔はDQNだからねw
トヨタの客層はアフォ

返信する

021 2020/09/30(水) 18:56:30 ID:IsMi0ATFrc
印象操作が雑 笑

返信する

022 2020/09/30(水) 18:58:15 ID:tXYgqaddy6
例えばレガシィの同グレードでセダンとワゴンを乗り比べると、やっぱり違う。
ワゴンは空荷だと乗り味が硬すぎる。
あと、ワゴンは後輪から出るノイズがラゲッジスペイスで共鳴して、それが遮蔽物なしで入ってくる。
レガシィの場合は4ナンバーバン程うるさくないももの、セダンのほうが静かなのは確か。

返信する

023 2020/10/03(土) 06:47:11 ID:MwshDwZd1A
商用バンとボディを兼ねてるワゴンは、セダン派生のワゴンよりも後方を長くできない
あまり長いと重い荷物を載せたときにフロントがあがるから・・・と聞いたことがあるけど
そうなのか?

返信する

024 2020/10/03(土) 07:12:42 ID:MwshDwZd1A
>>19
本当のマークⅡ乗りは流行りにつられてレガシイなんぞに乗り換えない。

返信する

025 2020/10/03(土) 07:53:23 ID:qtHo4HAzBI
>>24
盗用多はやっつけ仕事が大雑把だよなぁw

返信する

026 2020/10/03(土) 07:56:18 ID:IUNhamHvA2
>>24
70ワゴン独特の野暮ったさがいいんだよな。
レガシィみたいに媚びてない独自の立ち位置で人気があった。
見た目の豪華さっぽい中にある安っぽさが魅力だ。

返信する

027 2020/10/03(土) 08:59:35 ID:MwshDwZd1A
レガシイがヒットするまでの商用バン派生のワゴンっていうなればアメリカのステーションワゴンっぽさがどれもあった。
実際ウッドパネル貼ったりしたのもあったし、走りがどうこうじゃなく”おおらかな雰囲気を楽しむ車”。
ボロいワゴンの上にサーフボードやキャンプ用品を積んでとかもそれなりにサマになった。

90年代のレガシイのヒットで「ワゴン=高性能・とんがった走り」みたいな雰囲気になってどの車もスぺックを競ったりガンダムチックなゴテゴテしたいでたちになった
ことでそれまでのアメリカンでもなく、かといって落ち着いた欧州っぽいわけでもない「ジャポン的なワゴン」になっちゃった気がする。

返信する

028 2020/10/03(土) 12:11:23 ID:2EY/kMS1ks
世の中ではあまりにもSUVが増え過ぎた。
そんな時代のワゴン車は、むしろ一回りして新鮮な印象すらある。
いまこそ改めて注目したいジャンルだ。

返信する

029 2020/10/07(水) 23:35:14 ID:6y4w89FUx2
トヨタのカリブとか良かったなあ

返信する

030 2020/10/07(水) 23:42:33 ID:8OaWhH4OLk
レガシィの牙城を崩したい余りにスポーツ方向に転換したらおかしな方向に吹っ飛んでしまって自滅した3代目カルディナ。

返信する

031 2020/10/08(木) 20:14:26 ID:nPcvIleLl6
>>29
カリブのBZRのMTに乗ってた
楽しい車だったよね

返信する

032 2020/10/09(金) 01:47:06 ID:MVEVL43Zng
>>27
>ガンダムチックなゴテゴテしたいでたちになった

ま、これはスバルの常だし、故にスバルなんぞに乗るやつのお里が知れるわけだ

セダンベースのワゴンの本場といえば、やはりフランスだと思う
ドイツでもなくイギリスでもなくイタリアでもなくフランス

レガシーが登場したのが1989年
同時期のフランスのワゴンと言えばPeugeot505SW
似て非なる相違点は、枚挙に暇がないのだがラゲッジだけ比べてもストラットの張り出しで
使えない荷室に開口部より荷室の幅員が狭いなど、言うなればカタチだけのワゴンだったレガシー
当時で言えば、オペルのアストラでさえ開口部と荷室の関係をワゴンの必須条件と謳っていた
時にはセダンとサスペンション形式を変えてまでワゴンを作り込む欧州勢
形だけのワゴンに終始した国産勢
その後の、日本国内に於けるワゴンの凋落は要因がハッキリしている

国内のワゴン市場が絶滅危惧種と言われた時期でも、プジョーなら406や407、206や207や306に307
シトロエンもルノーのメガーヌも、そしてゴルフも途切れることなくワゴンを販売し続けてきた
もちろんBMWもベンツも
所詮は、総計で9-11%の輸入車市場、国内全体からみれば大勢に影響するほどではないが
決して絶滅もしていないし、売れていない訳でもない
売れない、絶滅危惧だったのは国産のワゴンで、その理由はカタチばかりのワゴンだったから

返信する

033 2020/10/09(金) 02:28:20 ID:5/Fqj7y.qo
そら出来のいいミニバンが次々と出てくるのに
半端なワゴンは要らんわな

返信する

034 2020/10/09(金) 08:19:27 ID:flT5BPu5Hc
>>1レヴォーグみたいなゴミ車はね

返信する

035 2020/10/09(金) 14:34:30 ID:sulULw10RE
荷室の使い勝手が良くてガンガン使えるワゴンってこれだろ。
現行が出ても併売してるのは需要があるからってのもあると思う。
フィールダーEXに比べたら現行のツーリングはショートワゴンみたいなもんだ。
モノグレードで価格勝負の車だが、MTが用意されてたりHVも選べるからそのへんは以前と変わりない。

返信する

036 2020/10/09(金) 22:51:15 ID:g18ydlIPMY
忘れられてるけど・・・(笑)
この車のすごいとこは「ミニバン風ルックスのワゴン」だろうな。
ワゴンがほしいけど見た目はミニバンっぽくありたい。

昔スバルには「ワゴン風ルックスのミニバン」もあったけど・・

返信する

037 2020/10/10(土) 11:18:50 ID:7sTXelF0Dc
ワゴン風ルックスのミニバンが全く売れなくて、途中から「ワゴン風ルックスのSUV風ミニバン」になったけどやっぱり売れなかったな。
というかレガシィのルーフ高くして7人乗りにしただけで、3列目は死ぬ程狭い。
横置きエンジン持ってなかったから普通のミニバン造れなかった苦肉の策ですな。

返信する

038 2020/10/10(土) 19:07:35 ID:9C4RCxlK9c
>>35
>現行が出ても併売してるのは需要があるからってのもあると思う。

ツーリングが3ナンバーになって法人需要のために5ナンバーのフィルダーを残してるだけ。
新型が出ても旧型を併売はトヨタはよくやるから。プリウス(2代目→3代目)にしろコロナ(FR→FF)にしても。
プリウスは今回のフィールダーとグレード名まで「EX」と一緒。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:38 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ライトバン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)