70スープラ
▼ページ最下部
001 2020/09/21(月) 20:12:47 ID:V5JJJQibTI
なんだかんだでこれが一番かっこよかった
返信する
002 2020/09/21(月) 20:17:28 ID:XIweYe4gmE

ナローボディーは貧相であまり好かん。
やっぱワイドボディーの方がいいねぇ。
3.0GT-TurboAが一番ですな。
返信する
003 2020/09/21(月) 21:01:50 ID:4sZzJBPDHE
おお!
前期型のエアロトップ 2000GT ツインターボ乗ってたなー。
返信する
004 2020/09/21(月) 21:27:22 ID:9TmCbatC32
グループAホモロゲモデルが欲しかった。
高くて買えんかった。
結局、FCにした。
FCは良い車だった。
返信する
005 2020/09/21(月) 21:30:14 ID:zECEMzz0AY
昔ツインターボRに乗ってたけど、曲がらない車だった。
でも直線はバカッ速。
燃費は平均5km/lだったが、ガソリンが安かったので維持できてた。
返信する
006 2020/09/21(月) 22:13:37 ID:XIweYe4gmE

シルエイティ程多くな
いけどソープラがあったな。
地元にも一台あって目立つから有名だったよ。
海外にはスープラ顔のソアラがネットに上がってたけど完成度は低かった。
返信する
007 2020/09/21(月) 22:16:00 ID:VFXK5Fwy6k
吸排気、ハイフロ加工の純正タービン、社外インタークーラー、UCF30ブレーキ流用、ECU現車合わせのJZA70乗ってた
12万キロ走って車検+クラッチ交換+トランスミッション要OHが重なったんでHCR32(貰いもの)に乗り換えたw
返信する
009 2020/09/21(月) 23:36:02 ID:SHMzs/kQjg
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:26
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:70スープラ
レス投稿