やってしまいがちな間違い操作5つ


▼ページ最下部
001 2020/09/21(月) 16:16:34 ID:fPakzhRcKU
クルマの故障は小さなストレスが原因!
意外にやってしまいがちな間違い操作5つ
https://www.automesseweb.jp/2020/01/16/30190...
1)完全に停止しないまま逆方向にシフトチェンジ
  速度によっては危険なので取扱説明書にも禁止
  操作として記載しているケースが多い。
2)フル転舵してストッパーに当てたまま保持
  このような状態を長く続けると、ステアリングの
  機構自体にムリが掛かるし、油圧のオイルも温度
  が上がり、劣化が激しくなるほかポンプの寿命にも影響する
3)停車状態でステアリングを据え切りする
  ステアリングのアシスト機構やシャフトのジョイントや
  リンク、ギヤなどには大きな負担が掛かっている
4)ギヤをニュートラルで惰性走行
  車速に対してエンジン回転が低すぎるとオイルの供給が
  追いつかず部分的に焼き付きを起こす可能性がある
5)バッテリーをあげる(放電させる)
  放電した状態で放置しておくと、蓄電容量が減ってしまい、
  充電しても容量や始動性能が元に戻らなくなる

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2020/09/21(月) 22:08:19 ID:XIweYe4gmE
>>19
ニュートラルでエンジン側からの入力が無くても車自体が動いてるからデフ側からの回転入力に変わるだけでポンプ自体は可動してるんじゃないの?

返信する

021 2020/09/21(月) 22:39:00 ID:Y5mX.liHLU
>>20
コストダウンでインプット側にしかポンプは付いて無いですよ
デフ側にもポンプが付いてれば押し掛け出来ます(意味分かるでしょうか?)

返信する

022 2020/09/21(月) 22:42:08 ID:BKv5rnDazc
オレの軽自動車は最新式のエンジンブレーキだから大丈夫ってデラの人が言ってたぞ。

返信する

023 2020/09/21(月) 23:02:00 ID:XIweYe4gmE
>>21
それってトルコンの話では?
ATの制御用の油圧の話だと思ってたんだけど。
制御用オイルポンプはトランスミッション側に内装されてるみたいなんだけど、それならNレンジでエンジン側の入力が無くてもデフ側の回転を出力軸を通してオイルポンプが動くから油圧低下にはならないと思ったんだけど。
貼った画像はFR用だけどFF用ATなら出力軸エンドにオイルポンプが付いてるからNレンジでもデフ側からの回転で確実にポンプが稼働してるみたいだよ。

返信する

024 2020/09/22(火) 02:07:06 ID:MX57GTEiZ2
>>8
ブレーキ踏む(頻繁に):車が揺れる ?
フットブレーキ踏むの下手糞

返信する

025 2020/09/22(火) 17:48:30 ID:UPU1ngiesQ
>>24

無知は介入するな!!!

返信する

026 2020/09/22(火) 18:38:50 ID:4BZNMOCWtU
アクセルにしろブレーキにしろ、操作がon/offの極端な操作しか出来ない人もいるよね

アクセルワークではゆっくり加速やパーシャルそしてゆっくり減速
ブレーキだったら減速しない注意喚起目的のポンピングブレーキ等

多彩な道路環境・交通状況に合わせて柔軟に操作できないとね

返信する

027 2020/09/22(火) 19:13:43 ID:MX57GTEiZ2
>>25
ビンゴだったようで

返信する

028 2020/09/23(水) 00:03:15 ID:tdVkL/a2VU
掲示板
知ったかぶり
突っ込まれる
逆ギレ
やってしまいがち

返信する

029 2020/09/23(水) 16:18:19 ID:jbNm5zGkYM
やっぱりATの惰性走行はやめたほうがいいみたい
https://www.webcg.net/articles/-/1930...

返信する

030 2020/09/23(水) 20:20:49 ID:FPPuoB7maI
>>27

やはり無知でしたか・・・。

返信する

031 2020/09/25(金) 21:33:14 ID:Cq5tPzFxfQ
>>23
トルコンにオイルポンプは無いですよ
ポンプインペラなら有りますが
オートマミッションのアウトプット側にポンプ付けるのは意味が無いですから付いてません
高価な車は例外です

考えて下さい
アウトプット側のポンプは停車中には油圧が発生しないので
インプット側にポンプが必要になります
インプット側にポンプが有ればアウトプット側にポンプが無くても
車は問題無く動きます

返信する

032 2020/09/25(金) 22:38:00 ID:39hX6AWPIE
>>31
だからそれトルコンの話でしょ。

>>16のレスで、ATのギア制御に油圧使ってるんですけどその圧はどこで発生してるのって話なんだけど。
油圧制御用のポンプはあるでしょ、走行中にニュートラルにした時に油圧が掛からないからそこが問題だって話ですよ。
トルコンの話はしてません。

返信する

033 2020/09/26(土) 00:26:27 ID:s3kNwvfDt2
ミッションに決まってるよ

走行中にニュートラルにしても油圧は発生してますよ
アイドリング回転の油圧がね
この油圧では走行速度に見合った油圧では無いから
危ないって事でしょ

>>31の3行目にミッションで始まる文があるでしょ?

あと
油圧の発生にニュートラルは関係無いです
常時ポンプは回ってますから
圧力とか流量は回転で変動しますけど

返信する

034 2020/09/26(土) 00:47:43 ID:s3kNwvfDt2
オートマミッションのインプット側のシャフトは二重になっていて
外側のシャフトはパイプ状でありまして常時回転していて(エンジン直結)
ミッションの中に入ってポンプを回してます

内側のシャフトは動力を伝えるシャフト
こういう構造を理解してください

返信する

035 2020/09/26(土) 07:52:21 ID:yRN6yBg7ck
>>32
ニュートラルで制御の油圧が発生しないのなら
ニュートラルから切り替えてギアを入れる油圧はどうするのですか
電気がなければ発電できない、みたいな

返信する

036 2020/09/26(土) 11:55:20 ID:s3kNwvfDt2
何を聞いてもトルコンの事だと思ってしまうのは・・・

返信する

037 2020/09/26(土) 17:56:10 ID:.NZnifcICI
停車状態でステアリングを据え切りする
運送会社では止めるときは当たり前
無人暴走防止

返信する

038 2020/09/27(日) 14:06:17 ID:QoX3unckOc
>>23
何でデフ側からポンプを回せるって思うの?
停車中はどうするの?

>>32
何でニュートラルだと油圧が無いって思うの?
停車中はどうするの?

返信する

039 2020/09/29(火) 19:32:30 ID:dwrQ7Incks
>>20
ニュートラルでエンジン側からの入力が無くなると思うのは間違い
エンジン出力は常時入力されてます
トランスミッションの内部でギヤを変えたり
「ニュートラル」にしたりしてます
トランスミッショの前で「ニュートラル」にしてるわけではありません

あとね
自分自身でレスしてる>>19に答えが書いてあるじゃないですか

返信する

041 2020/10/17(土) 23:45:05 ID:YZq3OFdo6c
>>32
トルコンって何だか理解してないね

返信する

042 2020/10/18(日) 22:48:25 ID:s2iW49/e.6
>>4

十分な車間距離、交差点での予測運転、前後左右への空間認識

これが出来てりゃ停止時以外ブレーキ踏まないわな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:41 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:やってしまいがちな間違い操作5つ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)