古い車を大切にするドイツ/古い車を粗末にする日本


▼ページ最下部
001 2020/09/19(土) 15:29:52 ID:2vqgC3vwk2
ドイツは「物を大事に、長く使う文化」だと言われています。
古いものでも直しながら長く使う文化は根強く継承されています。

対して日本では古いクルマにかけられる税が極めて高額で旧車好きの人々から是正を求める声が上がっています。
しかしドイツにおいてはそうした問題は起きておらず、
むしろ「Hナンバー制度」(製造から30年以上を経てオリジナル状態を残している個体を産業遺産として認め、
税や保険料を低減する制度)など古いクルマを大事にする制度が整えられています。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/81f32a1e1b78d88062...

返信する

002 2020/09/19(土) 15:52:15 ID:DJr8qqantQ
そういう文化でも欧州トップの経済大国なんだからドイツはすごい
日本は大量生産、大量消費、大量廃棄の使い捨て文化でないと経済が回らない悲しい国
とくに政府が買い替えを推奨してんだからな

返信する

003 2020/09/19(土) 16:06:49 ID:hN08sFzRZM
本来なら、長く乗れば乗るほどに、税金を安価にしなくちゃね。 
古い車は壊れるところが増えるから、維持費がかさむ。 
加えて最新技術の電子制御車に比べてれば燃費も悪いし
オイルも食うから、オーナーの負担は決して軽くはない。

本来なら永く大事に使うことが大切なんだが、それじゃあ自動車会社の
売り上げが伸びないし、法人税収も増えない。
政治的見地から、短いサイクルでの買い替えを促すような政策だからなぁ~。
なんか、間違ってるよな。

返信する

004 2020/09/19(土) 16:22:44 ID:FJ.ZEhJgDA
人と猿の違い

返信する

005 2020/09/19(土) 16:24:23 ID:FiVNwOcoQg
バカすぎ。
希望的妄想で書かれた大嘘記事。
こんなんレアケースで一般的じゃない。
しかも90年代までのデジタル化されてない機械メインの時代のクルマだから
部品交換レベルでどうこうと言えるだけ。
今のクルマはソフトや電子系部品がなくなったら修理しようがない。

返信する

006 2020/09/19(土) 16:25:12 ID:Mg6CurS09E
文化というよりケチ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/deutsch/keti.ht...

深刻な大気汚染に苦しんでいるのに、古い車を野放しにしておいて
新車の排ガス規制をどんどん厳しくして自分で自分の首を締めてる。
https://europe.nna.jp/news/show/156615...

返信する

007 2020/09/19(土) 16:27:43 ID:05.XXooaEc
単なる外車バカの戯言。

返信する

008 2020/09/19(土) 16:31:34 ID:ARLNqDS43Q
>>7
車自体の話じゃなくて国の車に対する認識と対応の違いの話な。
叩けばいいってもんじゃないよ。

返信する

009 2020/09/19(土) 16:56:09 ID:7Uqd7mSFgw
官僚はとにかく新しい制度を作って自分達の権益を確保しようとして
その結果国民に負担を負わせているんだな
官僚の腐った根性を叩きなおさないと日本は終わってしまう
ダイオキシン猛毒摂は全国に新しい焼却場が出来たら途端に無くなっただろ
CO2温暖化なんて叩き潰してしまおう!!
石油は地球内部からHが供給される限り無くならない!!
禿げはデュタスとミノキシジルで治る!

返信する

010 2020/09/19(土) 17:15:56 ID:A3vM.f2t/A
環境にうるさい国が
環境に配慮しない車をありがたがるって変だよね

返信する

011 2020/09/19(土) 17:26:01 ID:ARLNqDS43Q
製品を大量に廃棄するのにも多くのエネルギーを使うしCO2排出もあるだろうね。
まだ走れそうな古い車を大量廃棄する何処かの国は、それら車が出す排ガスより廃棄する為に使うエネルギーに比例する排ガスの方が多かったりしてw

古い車の税制軽減も闇雲に決めてる訳じゃなくて、生産時期や申請した後の審査で車の保管状態や通常使用に耐えられるかや、走行距離の年間上限があったりしたはず。
全ての古い車が対象じゃないよ。

返信する

012 2020/09/19(土) 17:35:38 ID:9ynmOzGHQ6
今年はレコード(アナログ盤)の売り上げがCDのそれを超えたらしいね。
ま、配信やらの台頭で媒体が売れない時代とはいえ、超えたことは超えた。
いまは単なる回顧主義やマニア支持だけじゃなく若人にも浸透しているから
流行りものとしては本物と言えるだろう。
そのレコードも90年代に、もうCDの時代だからと完全に命脈を絶たれていたら
今の姿はない。文化の継承って、そういう事だよね。
クルマで云えば同一の個体を保持するに留まらず、技術的な伝承も含めてね。

あと、環境面で言えば
古いR22冷媒のエアコンを最新式に買い替えるのがエコだ、環境保護だと
言われた時期に、実は廃棄された古いエアコンから大量の温室効果ガスが
不適切に処理されていた。
とか、その類の話は枚挙にいとまがなくて、リチウムイオンやメタルハイド
電池は製造時にも、そして廃棄処理時にも環境負荷がとても大きいと言われる。
一部の偏向に留まらず、どうして負の部分には触れないのか?との指摘は
随分と前からなされてきた。
ま、そういう色々な事を総合的に考えると決して現代社会に背いたり
時代錯誤な政策ではなく、寧ろ良い部類の政策と言えるんじゃないか<ドイツ

返信する

013 2020/09/19(土) 17:42:08 ID:OfuRvx3jeI
まぁ今にして思えば昭和の国道沿いのガードレールが排ガスで真っ黒だったけど
今はホント綺麗なままだよな、結果古い車は排ガスが汚いからね
2ストの古いバイクの後ろなど臭くて走れんしな
そう考えるといいのかもね新しい方が、、

返信する

014 2020/09/19(土) 18:22:50 ID:Mg6CurS09E
>>11
もちろんドイツのメーカーも
排出ガスの9割は走行によるもの
というLCAデータを出して
エコ替えを奨励している

返信する

015 2020/09/19(土) 18:29:33 ID:dax47ZbtAU
確かに独逸は物を大切にして長く使うんだと思う。でも新車が出たら3年くらい(俺の感覚)で現行車種の方が多くなる。
ドイツ全体を見たら日本と同じく消費社会だよ。輸出だけで国内で新しいのが売れなければ、経済まわらないじゃん。
日本が凄い凄いっていう風潮も嫌いだけど、なんでもかんでも欧米は進んでるっていうのも嫌い。

返信する

016 2020/09/19(土) 18:32:56 ID:MuW6kCWV3M
ドイツ賛美は信用できん

返信する

017 2020/09/19(土) 20:54:27 ID:zPwF2EP8Yc
日本で一般的に旧車と呼ばれる昭和53年以前の車。

今の車との比率は1000台対1台? 3000台対1台?
そのくらいなら誤差の内じゃないの?ガタガタ言う話じゃないね。
旧車一台走れば最近の車の500台分のCO2を出してますとかなら
問題だけど。そんな事ないでしょ。

そういう事で、文化的価値を認める意見に一票。

返信する

018 2020/09/19(土) 21:02:37 ID:4H7djXBA8A
ヨーロッパなんか古い車ばっかしだもんな
あれじゃ大気汚染はなくならんよ

返信する

019 2020/09/19(土) 21:17:22 ID:VChv4qCSkQ
まーでも400万円した車が3年経ったら下取りが150万円なんてのがアホすぎる
買い替えが進まないわけだわ

返信する

020 2020/09/19(土) 21:19:16 ID:enR8MbEwts
日本の課税システム良いと思うけどな。
むしろ古い車はもっと課税するべき。
旧車が文化というなら、課税することでなおのこと価値があがる。
逆に車検制度は廃止でいい。

返信する

021 2020/09/19(土) 21:27:11 ID:kBnWUTsJ6A
何処も旅客機や船舶の排ガスは突っ込まんよな。

返信する

022 2020/09/19(土) 21:47:41 ID:zPwF2EP8Yc
>>20 なんでもっと課税すると価値が上がるんだい?

返信する

023 2020/09/19(土) 21:52:00 ID:enR8MbEwts
>>22
税が上がろうと修理費かさもうと、それでも持ち続けるということは、それだけの価値の高いもだからとなる。
だからより良いものだけが残る。

返信する

024 2020/09/19(土) 22:42:45 ID:zPwF2EP8Yc
>>23 なるほど。感覚的には今の1000万から上のちゃんとした車両を
思い描いてるのかな?

私は逆で、上記の台数の割合と車文化(アメリカに倣えとは言わない)の醸成
のため税制は優遇すべきだと思う。その代わり部品不足やサンデーメカニック
の甘い技術に由来し未だに隠れて行われてる闇車検を無くす為税制優遇のクラ
シックカーナンバーを作って陸運局のみの車検とすべき。

私は地方住みで長年の旧車持ちだが、何を買っても税金数千円ならあと数台
所有したいし、知り合い等も複数台の話になると二言目には税金がと言う。
都会でのギラギラしたW108も良いが、休みにカチャカチャやってる旧
360を見るとほのぼのしてるし間口も広がると私は思うけど。

返信する

025 2020/09/19(土) 22:50:08 ID:yXbLxOlFzU
日本じゃスクラップになるような下取り車が
後進国に輸出されて走ってるんだろ

返信する

026 2020/09/19(土) 23:59:06 ID:OfuRvx3jeI
古い車をオリジナルのまま維持してるのは尊敬するが
竹槍マフラー、変なエアロ、ノーサス車高短とかビシビシ取り締まってほしい
あの五月蠅い輩は許せないしガラクタにしか見えない
あんなのは税金100倍でも構わんし没収でスクラップでおk

返信する

027 2020/09/20(日) 01:33:32 ID:/hcgfbgWOA
日本は大陸と違ってその日発生したCO2が夜間のうちにほとんど風で海上に流れて
そのCO2もあっという間に海に溶けて消滅する国だから環境のために縛りを増やすのって
あまりピンとこないんだよね。
古い車を他国に輸出して走らせたら地球規模で見れば日本で走るより環境に悪い。
買い替え需要増やしたい経団連を満足させるために課税してるだけなんだろう。

返信する

028 2020/09/20(日) 07:19:56 ID:1q1eUeNinc
なんでもかんでも欧米スゴイ、日本ダメというのは愚かなものの見方だが、自動車行政やクルマ社会の成熟度が
大きく遅れているのは事実。

25年ルールを参考にして歴史的価値がある車両には旧車ナンバーを設定し、優遇することで保護すべき。
本当にこの国の官僚は前例主義で動きトロイ、頭脳明晰なボンクラの集まり。

返信する

030 2020/09/20(日) 15:44:56 ID:AtErHpmeeQ
>>29
それは税金対策の法人登録車でしょ。

返信する

031 2020/09/20(日) 15:56:08 ID:Mxcvna8IoU
その通り
4年落ちの中古のベンツが「最強節税アイテム」である
https://shanimu.com/2014/11/30/post-1023...

返信する

032 2020/09/20(日) 17:21:41 ID:gu.oasfPBA
トヨタがどんどん車を買い換えるように圧力かけてるから

返信する

033 2020/09/20(日) 19:40:26 ID:/lh7XlNcj.
>>29
そんなに金があるんだったら、車は安全第一で、最新型に乗るべき
10年前のSクラスに比べて、新型のSクラスなんて、加害事故の確率90%減、死亡事故の確率50%減くらいじゃねーの?
いくら金持っていても、事故で、死んだり、刑務所入るんじゃ、アホら過ぎる
資産数千億あれば、年間の配当だけで数十億レベルで、数千万の車なんて誤差レベル。

>車なんて資産性のないものに極力お金を使わないなんて本当の金持ちなんだと思う
アホの小学生のマウンティングかよ

返信する

034 2020/09/20(日) 21:19:57 ID:nskSMzVAQA
いい知人が居てよかったね、数千億の資産家なんて日本に5~6人しか
居ないから大事にしなよ。

返信する

035 2020/09/21(月) 00:17:32 ID:NTxpW1yyY.
先日トヨタ2000GTが大阪市内走ってるの見てちょっと感動した。
やっぱ古い車はカッコいいよなぁ。
だが、ポンコツを維持する気力と金は俺にはない。

返信する

037 2020/09/21(月) 01:34:42 ID:7QxF7vw8iM
俺の車、14年目になるんだが在庫の無い部品が増えてきた
次の代の同車種が共通部品が多いおかげで何とかなってるが、品番の末番が違うと賭けの要素が強くて
改良変更ならいいんだけど寸法がわずかに違うとかは追加工が必要いなる
昨日もサッシテープを張り替えたが少し長くて貼り付けに難儀した
モノタロウで法人登録してると純正部品が個人で購入出来るんだが、購入手続して次の日に「在庫取扱い中止品です」メールが来ると心がへこむ
仕事で自動車部品メーカーの補修部品担当をしているんでそこら辺の事情は分かってるんだがもう少し在庫を持っててほしいと思う

返信する

038 2020/09/21(月) 09:10:33 ID:Y3G03rzLqo
ヨーロッパが賢いみたいな思ってる人もいるけど、ディーゼルエンジンが環境に優しいとか、間違いも結構多い。

ヨーロッパでは廃棄自動車の25%が埋め立て処分されているそうな。
要するに日本のようにリサイクル率が良くないのだ。
だから古い自動車はそのまま乗ってろという理屈で法律ができている。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/wmr1990/13/4/13_4_210/...

>(日本の)自動車行政やクルマ社会の成熟度が大きく遅れているのは事実。
もうさ、ヨーロッパは一歩先行ってる、とかジジイみたいな妄想は早く捨てたほうがいいよ。

返信する

039 2020/09/21(月) 11:09:36 ID:JYX2P8mGkg
>>38
欧州のどこの国の話をしてるのか不明だけどそういうのと古い車を大切にしたい人に課税していないことは全く別問題。

返信する

040 2020/09/21(月) 11:45:46 ID:XBTzWi6i4M
旧車を趣味で乗ってる人間には自動車税が3割4割高くても大した影響無い。
欧州の大気汚染の死者が、交通事故死より何十倍も多いとわかった今では
日本の方式は正解だったと言える。

返信する

041 2020/09/21(月) 12:04:05 ID:6nrOnlaruA
>>39
同意です
>>38
39の言う通り別儀だよ
ドイツの場合は、とてもとても厳しい基準をクリアして経年を経た価値として維持することへの
対価として税を軽減しているわけで、廃棄処理するコストを惜しんでるわけぢゃない。
例えて言えば、古民家をキチンとメンテして長く住んでるようなもので廃屋や空き家を放置したり
不適格な家に住み続ける方が安上がり?みたな発想ではないよ。根本が間違ってる。
そういう日本も家に関しては古民家を残そう!古民家を維持しよう!古民家を活用しよう等々の
風潮や潮流が出来つつあるよね。家も車も新築や新車より寧ろ維持するにはコストが必要だが
なんでもかんでも壊して、新しく乗り換えて・・・という現状に一石を投じる良い傾向だと思うよ。
何人かの人が言いたいのは、まさにそういう事ぢゃないか?今の日本で言うと古民家。

返信する

042 2020/09/21(月) 12:06:54 ID:6nrOnlaruA
日本は、戦後、とてもとても貧しかった。
消費こそが贅沢を体現する、豊かさを実感する目安だったんだよな。
逆に、ずっと遡り江戸時代などは特に豊かだった元禄期以降などはリサイクルや長く使う文化があった。
歴史を振り返ると、また世界中を見渡すと豊かな人や豊かな時期ほど、モノを大切に長く使う傾向がある。
恐らく余裕があるが故に文化的な指向に向くのだろうね。

日本の場合は、敗戦によって戦後、とてもとても貧しかったから、今で言うとコロナ禍で外出したくても
出来なかった人が、解禁されると堰を切ったように出掛けるのと同じで、少しの小銭を持つと、それまでの
反動のように消費と浪費に走ったんだよ。ま、アメリカの影響も大きかったんだけどね。
貧しくて無い袖は振れないから、古くて壊れそうな家や車に乗ってるのは極貧国
そうではなくて、成金みたいな生活は嫌というのが経済力や国民の生活水準からすれば今の日本が本来
あるべく姿だよ。欧州(特に西欧)は昔から、ずっと豊かだったから。日本は敗戦という躓きがあった。
もうね、消費こそが贅沢を体現する、豊かさを実感する目安というのは、そろそろね・・・

返信する

043 2020/09/21(月) 12:06:58 ID:S1jH8DFoDc
30年落ちの2000cc車に乗ってるけど税金は三千円くらい高いだけなんだよね
車検も2年だし
法令面での維持費はほとんど変わらない
今時のエコカー減税と比べると高いってだけ

返信する

044 2020/09/21(月) 12:18:42 ID:mGKGI5vFOw
>>6
それはお前の個人的な感想を他人の語りを利用して表現しているだけだろう?
お前自身の言葉で語れよ。 そうでないと他人の心は決して動かないぞ
俺はお前の反対の意見だな お前の言動はまさに虎の威を借りる狐で滑稽だな

返信する

045 2020/09/21(月) 14:09:42 ID:OgZH0qV5.s
>>40
炭素税よりよっぽど有効だったね。

返信する

046 2020/09/21(月) 15:02:56 ID:Ya/TvE4VNE
頼むから路上で故障させないで。
迷惑なのは故障渋滞だけじゃない。
警察や道路管理の人が投入されたり、事故を誘発したり。
趣味のための古い車で故障させたら罰金刑で。

返信する

047 2020/09/21(月) 15:22:57 ID:mGKGI5vFOw
>>46
貧乏人の中古車ノーメンテが一番困るよな

型は古いが中身は新品(ゴムブッシュ類交換・オイルメンテ・ダンパー交換)なら無問題。

返信する

048 2020/09/21(月) 16:49:17 ID:PFTuBmuisU
12ヶ月点検を無視しているような貧乏人w

返信する

049 2020/09/21(月) 17:36:02 ID:ZCU9.NUFG6
>>47
お、おう。
窓もきれいに拭いておいたほうがいいな。

返信する

050 2020/09/21(月) 20:57:33 ID:Y3G03rzLqo
>>39
>>40
>>38のリンク見てないでしょ。
問題の本質が見えてないね。

返信する

051 2020/09/21(月) 21:06:49 ID:Y3G03rzLqo
ごめんなさい。
>>40>>41の間違いでした。

返信する

052 2020/09/21(月) 23:42:10 ID:JYX2P8mGkg
>>50
このスレの趣旨とあなたの言いたいことは別問題ってこと。

返信する

053 2020/09/22(火) 08:32:29 ID:PBzW7grEyg
スレ画見てマツダのルーチェ思い出した

返信する

054 2020/09/22(火) 13:04:32 ID:n2KevjsSBI
CO2と温暖化の関連性はない
プロ市民の戯言
子供や白くままで出してプロパガンダ

そもそも温暖化でいいじゃん
怖いのは寒冷化だ

ちなみに日本列島は亜熱帯の時代もあったし江戸時代は寒かった

返信する

055 2020/09/22(火) 13:27:10 ID:DWy3PX5MlA
欧州はCO2とか温暖化よりとりあえず急務なのはNOxやPMだな。
政策もマヌケだったが、排ガス不正が致命的だった。

返信する

056 2020/09/22(火) 16:56:20 ID:ehO.v/C7Nc
トヨタの排ガス不正は無事もみ消されました

返信する

057 2020/09/22(火) 17:01:26 ID:yH71KVpa3o
新しい物買わせて経済回さないとやっていけない国にしちゃったんだから今更止められないだろうな。

返信する

058 2020/09/22(火) 17:36:53 ID:grGPt7Wj5o
>>57
ドイツはそれを中国に依存しないとやっていけない国になっちゃった。

返信する

059 2020/09/22(火) 17:43:24 ID:B.0Hx8JaHU
生産台数、利益を上げる為に中国インドに事業展開するのはおかしくない。

返信する

060 2020/09/22(火) 18:31:47 ID:grGPt7Wj5o
深刻化する景気低迷、ドイツは何を間違えたのか
第一に過度な中国依存
第二にドイツ自動車産業の苦境
第三にドイツ銀行の失敗
第四にエネルギー政策の失敗
第五に難民政策の失敗
https://www.nomuraholdings.com/jp/services/zaikai/journal/w_2...

返信する

061 2020/09/22(火) 20:43:48 ID:0QS468rNqI
欧州信仰からの無駄遣いは大いに結構。
だが日本が劣っていると勘違いしてる無知は恥ずかしいから黙っていてほしい。

返信する

064 2020/09/23(水) 00:34:07 ID:xboHxviqdQ
>>56
トヨタが排ガス不正に関わっていたのは下記の点だ

ドイツ車が違法行為に手を染めたのは、
>ライバル視したプリウスの環境性能があまりにも優れていたためだった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20622530R30C17A8...

返信する

065 2020/09/23(水) 11:29:57 ID:jbNm5zGkYM
>>60
>それでは、ドイツはこの苦境をどう乗り切ったら良いのか。短期的には、内需拡大政策を打つ事だろう。
>ドイツ経済の輸出依存度はGDP比50%と韓国並みに高い。

日本を見習えってことだなw

返信する

066 2020/10/02(金) 21:20:26 ID:jNqdZdiYyo
欧州かぶれは相変わらず騙されてるのね。
精々ぼったくられてください。

返信する

070 2021/02/28(日) 13:46:17 ID:gwMk2KcJy2

▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:63 削除レス数:8





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:古い車を大切にするドイツ/古い車を粗末にする日本

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)