アノ車に日本車のパーツが使われている


▼ページ最下部
001 2020/09/11(金) 20:40:38 ID:fS6zQwXDhA
外装・内装問わず結構使われている。
内装パーツは汎用品というのもあるけど、外装パーツはデザインそのままに使われてたりする。
画像はロータスエスプリS4に使われたAE86用コンビネーションランプ。
形状もそのままで装着されてるが違和感は無い。

他にも結構ある。

返信する

002 2020/09/11(金) 20:57:06 ID:Dc8LF8Wcsg
あとはデアブロのライトでスレ終了

返信する

003 2020/09/11(金) 20:58:17 ID:gef6HziMbI
ランボルギーニ・ディアブロにZ32のヘッドライト流用。

返信する

005 2020/09/11(金) 21:36:06 ID:p8JjO6IE6M
ジネッタのヘッドライトはnbロードスターのものを流用してるよ。

返信する

006 2020/09/11(金) 21:44:36 ID:/APBg9FQ4E
クライスラーのリアランプが日本車パーツ流用。

返信する

007 2020/09/11(金) 21:57:12 ID:fS6zQwXDhA
ケーニグゼグCCXのコンビネーションランプはRX-7(FC後期)のもの。
レンズがデザイン違いだがハウジングは流用されてる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アノ車に日本車のパーツが使われている

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)