エクストレイルってやっぱり初代だよね
▼ページ最下部
001 2020/08/23(日) 22:41:59 ID:IEFb5LJhEQ
t30
セカンドカーに探そうかな?
返信する
014 2020/08/27(木) 21:34:19 ID:R03La6JrOs
015 2020/08/27(木) 21:54:54 ID:LL2VMBeMxs
我が国市場でのデール・カーネギー曰く、「継承”として、スティーブ・ジョブズ曰く、「如何なる方法にSUVやクロスオーバーとしてラギット(Ragged)という幻想を出すかをポテンシャルにした」という。ラギットという幻想とは、武骨な、朴訥なというセマンティクスで、エクストレイルでは先代までの四角いデザインを指しており、反語としてはスリークがある、結論から言わせてもらえばね。ビル・ゲイツ曰く、「前バージョンを経由して比較をする、そして結果にコミットすると、ラギット及びグローバル的な観点からスリークでダイナミックなデザインに変化した日々成長。日々成長。特にフロント周りでそうフィードバックだろうが、リア最高の同期ではラギット感が感じられるSUV性が高いデザインにしたタイムスと語った
返信する
016 2020/08/28(金) 23:12:04 ID:ESqFRTf35M
最近の子ってggrksが通じないらしいよ
返信する
017 2020/08/28(金) 23:17:57 ID:6KLU./fi8Y
ってことはkwskやwktkもか?
今北産業もだよな?
返信する
018 2020/08/29(土) 00:57:43 ID:QIP9rQCUzY

セカンドカーにするなら、今キム・タクがマクドのCMで乗って人気急上昇中の初代日産テラノがオシャレですね。
返信する
019 2020/08/29(土) 22:21:03 ID:IWf2rfJ4oI
排ガス規制の兼ね合いでディーゼルにはMT仕様しかなかった気がする。
当時プロボックスのディーゼルもそうだったけど、逆にどうしてMTならディーゼル規制をクリアできるのか
その辺の仕組みがよく解からなかったな。
返信する
020 2020/08/29(土) 22:51:40 ID:.6W0PKX/LE
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:エクストレイルってやっぱり初代だよね
レス投稿