挨拶で警笛鳴らすのは池沼
▼ページ最下部
001 2020/08/07(金) 19:20:48 ID:LTotJRp.mY
挨拶で警笛鳴らす人へ・・それ自己満足なんやで
深夜に突然鳴らされた近隣住民の気持ち考えた事ないだろ?
自分は「俺かっけー」位思っているのだろうけどな!
返信する
021 2020/08/09(日) 11:59:10 ID:xJsFGH9pBw
>>18 警笛を使用しても良い場所や区間はあるけれど、「法的に鳴らさないといけない場所」なんて無いよ。
返信する
022 2020/08/09(日) 12:08:39 ID:XJ.eYTP7cI
>>21 またお前かw
じゃあ何で「警音器吹鳴義務違反」があるんだ?
この違反は、鳴らさないといけない区間や場所で鳴らさなかった場合に適用する法令だぞ。
無闇に鳴らした場合に適用されるのは「警音器使用制限違反」だ。
ちゃんと法令区分されてるのは、鳴らしていい場所と鳴らしてはいけない場所が明確に分けられたるからだよ。
返信する
023 2020/08/09(日) 12:20:19 ID:XJ.eYTP7cI
>>21 もう一つ言っとくわ。
この標識は見通しの悪い場所や区間で「鳴らしてもいい」じゃなくて「鳴らせ」だからね、誤解無きように。
返信する
024 2020/08/10(月) 00:24:10 ID:iTRBoPAL3w
>>18 ごめんそんな道走ったことないわ。
普通に考えて山奥の細道とかなんやろけど。
昭和の時代の産物じゃないか?
返信する
025 2020/08/10(月) 08:01:42 ID:eVsOXMOAEM
>>24 >昭和の時代の産物じゃないか?
産物とか言ってスルーするとかどういうこと?w
君が知らないだけだから存在は覚えておきなよ、切符切られてから後悔じゃ遅いよ。
街中にもあったりするからね。
返信する
026 2020/08/10(月) 09:03:16 ID:iTRBoPAL3w
>>25 でここはどこ?
そんなに多いか?
ごめん本当に見たことないから。
現実問題の話として、そもそもそんな危ないところだったら徐行するし、むしろこんなの鳴らされたら住民は怒ると思う。
30年一度も違反切符切られたことないし、大丈夫やと思うわ。
返信する
027 2020/08/10(月) 09:08:39 ID:.fFGadXpJs
邪魔だうすら馬鹿!
さっさと行け!この腐れトンチキ!!
ってパッパ〜って鳴らすアホ良く見ます。
会社の上司。
返信する
028 2020/08/10(月) 10:41:10 ID:eVsOXMOAEM
>>26 拾い画像は大阪の寝屋川市だね。
反論するのは構わないけど、覚えておいて損は無いと思うんだけど。
あと、違反切符切られた事無いって自慢にならないからw
本来は当たり前であって、運良く無検挙だっただけだと思ったほうがいいよ。
返信する
029 2020/08/10(月) 14:02:54 ID:8W97u19mAA
欧州車だがプッと軽くならず、大きなラッパの音で驚かせてしまうからハザードを使っている。
返信する
030 2020/08/10(月) 17:51:37 ID:iTRBoPAL3w
>>28 自慢じゃないよ、違反はしまくってるよ。
でも結局違反しちゃいけないところで違反するからダメなんだろ?
それ守ってたら切られない。
でも、この写真の民家があるような場所で本当に鳴らしてたら怒られるで。
返信する
031 2020/08/10(月) 19:58:53 ID:eVsOXMOAEM
>>30 いいやん怒られても、「文句あるなら警察に言え」って。
ほっときゃいいのwこっちは悪いことしてるんじゃないんだし。
危害加えられたら通報すればいいだけ。
まあどうでもいいや、鳴らしたくなければ鳴らさなきゃいいよ。
俺以前に鳴らさなかったらPCに停められたんだわ。
本来なら切符の違反だけど警告書で済んだ。運が悪きゃ青切符だよ。
返信する
032 2020/08/10(月) 22:39:18 ID:W/XMFducME
033 2020/08/11(火) 09:01:01 ID:z2zPjugnmc
関東に比べて関西は何かといえばすぐにクラクション鳴らす気がする。
だからやかましい。
返信する
034 2020/08/11(火) 10:31:28 ID:Ro8Cl7gCgk
>>22 青色標識は「〇〇できる」の意味だと捉えていたよ。
実際 今まで「警笛標識」があっても、カーブミラー等で死角を確認できる場合や、前車に追随している時には鳴らす必要も無いと思っていたけど
そうすると違反となる訳だね。
教えてくれてありがとう。
>>25 の画では民家付近にあるようだけど、終日「吹鳴義務」だなんて そこの住民にとっては迷惑だろうね。
返信する
035 2020/08/11(火) 10:56:17 ID:rWSrhownwQ
>>31 せいぜいその程度で切符切られるようなことはないだろね。
違反を推奨してるわけじゃないけどね。
状況に応じた運転してたら、警笛なんかほぼ必要ないんじゃねって思うだけ。
返信する
036 2020/08/11(火) 11:01:48 ID:Ro8Cl7gCgk
>>23 と言う訳で 遅まきながら調べてみたけど・・・
道路交通法第54条(警音器の使用等)
第1項
車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
↑ って事は やっぱり、警笛標識があれば「どんな場合でも鳴らせ」って事ではないと思うよ。
返信する
037 2020/08/11(火) 12:19:40 ID:1fCn6SGGaw
038 2020/08/11(火) 14:54:25 ID:ja.qzyeco2
039 2020/08/11(火) 16:19:00 ID:IPKEffW0bc
040 2020/08/12(水) 14:33:02 ID:CWCcVdhTAc
>>29 私も国産から欧州車に乗り換えたら短く鳴らせなくて自分が下手なのだと思ってたけど
なんだか安心してしまった(*´艸`*)
これからハザード使おうっと。
返信する
042 2020/08/12(水) 14:56:43 ID:aMhr0J7zwE
>>23 そうなんだよね、滅多にならせないからこの標識を見るとプープー鳴らすよ。
返信する
043 2020/08/12(水) 15:07:50 ID:aqeF1D1GLQ
早速ついさっきの話
環7の西新井あたりでいきなり大阪ナンバーのミニバン(家族連れ)の前にいきなり軽自動車が割り込んで、後ろのミニバンが
ピーピーとその軽自動車にクラクション鳴らしたら、いきなり信号で止まった時にその軽自動車から降りてきた怖い感じのおっさん二人がそのファミリーの乗ったミニバンを思い切り何回も足蹴りしてたわ。
なんで関西ナンバーの人って何かっていえばすぐに鳴らすのかね?
ちなみに北九州ナンバーと筑豊ナンバーにクラクション鳴らしたら、「おい!こら!すぐに降りてきて俺と一発やるか!」って意味だから
皆さん本当に注意したほうがいい。
特に夜間10時すぎ。
返信する
044 2020/09/01(火) 10:13:18 ID:rpJmtvA.nU
クラクションは駄目というから
ハザードにしたらコレだよw
返信する
045 2020/09/01(火) 11:18:13 ID:QDOIbhq2U.
夜はライト消して挨拶してるけど、もうオートライトになっちゃうからそれも出来ない。
返信する
046 2020/09/01(火) 18:16:16 ID:0MVmPVKveU
>>25 山道にはよくあるけど街中は珍しい
地元の人が鳴らしてほしいと要望して設置されたのかもしれないね
返信する
047 2020/09/02(水) 00:06:21 ID:wPAjB38yhM
先が見えない様な場所でも、平気で徐行もせんような奴がおるからこれが必要になってるだけ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:46
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:挨拶で警笛鳴らすのは池沼
レス投稿