1年中装着可能な「オールシーズンタイヤ」は
▼ページ最下部
001 2020/08/02(日) 20:02:02 ID:VIX4/x07U6
1年中装着可能な「オールシーズンタイヤ」は
万能タイヤ!? スタッドレスとの違いとは?
https://kuruma-news.jp/post/28033... オールシーズンタイヤは、その名のとおり「オールシーズン(全ての季節)」
で使用できるタイヤ、ということになる。スタッドレスタイヤでは春と秋の2回
、タイヤ交換をしなければならないが、オールシーズンタイヤはその履き換えの
必要がない。
返信する
002 2020/08/02(日) 20:42:49 ID:C38f9D2O6k
003 2020/08/02(日) 20:48:51 ID:P7idawPJTo

DUNLOP ALL SEASON MAXX AS1
これいいよ。
自分が使った街乗りタイヤじゃ一番いい。
降雨での高速道路走行で一番安定してるし、みぞれ程度ならタウンスピードくらいで抑え気味に走れば不安定要素はほぼ無い。
乗り心地も悪くないけど、路面の細かい凹凸を拾うから人によって硬く感じるらしい。
返信する
004 2020/08/02(日) 20:59:59 ID:1rxhV0Cfr6
『夏も冬も使えるタイヤ』=『夏も冬も“中途半端にしか"使えないタイヤ』
“夏タイヤとしても"“冬タイヤとしても”ちゃんと使えるタイヤなら、開発した奴はノーベル賞もんだろうに…
オールシーズンタイヤへの賛辞の声がこの程度なら、それがどんなモンかは、想像に難しくは無いわな
夏、冬 ユーザーを満足させるパフォーマンスを示せるなら、こんな匿名掲示板でステマしなくても、勝手にバカ売れしてるだろうに…
まぁ…その程度のタイヤって事
結局、夏も冬もストレス抱える中途半端なモンって事は火を見るより明らかって事だな
返信する
005 2020/08/02(日) 21:28:21 ID:P7idawPJTo
>>4 日常使いのゲタ車でならこの程度で充分。
グリップ性能だのウェット性能だのコンフォート性だの、拘りを必要としない場合はこういうタイヤでいいんだよ。
ドカ雪が降らない俺んとこはこれで冬もいけるし、降雪でムリそうならチェーン巻けば済む。
妙な安物タイヤ買ってババ引くよりずっとマシ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:38
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:1年中装着可能な「オールシーズンタイヤ」は
レス投稿