赤なのに全方向の矢印が点灯!?
スレ寿命:30日
▼ページ最下部
001 2020/07/11(土) 13:00:25 ID:RAiJ8ZKa0k
赤なのに全方向の矢印が点灯!?
「青信号」じゃダメな信号の不思議
都市部の車線の多い幹線道路の交差点などでは「赤信号が点りながら、
青色の「←」「↑」「→」の矢印信号が同時に点灯する信号を見かけ
ることがある。直進OK、左折OK、右折OKという意味なら、普通
の青信号と同じようにも思えるが、なぜわざわざ3つも矢印信号を追
加しているのだろうか?
-------------------------
ちゃんとした意味があるようです。
返信する
002 2020/07/11(土) 13:04:42 ID:eKOqN74UQk
こっちにもあるわ、こういのw
俺も疑問に思ってたから、この後のレスが楽しみ。
返信する
003 2020/07/11(土) 13:12:20 ID:hXB.g96.Eo
値段が高い信号の方が警察の天下り先が儲かるからじゃね?
寿命の長いLED信号も電球信号と同じ頻度で交換してるぐらいだし。
返信する
004 2020/07/11(土) 13:13:25 ID:1jLYlCW5bA
赤だから止まろうとして近づいたら全方向青になってる
これは暴走して突っ込んでくるのを減速させるための技やな
返信する
005 2020/07/11(土) 13:15:53 ID:m4DCk9qNyY
ここで注目したいのは、『車は』という部分。通常の青信号なら、進行方向が同じ歩行者にとっても「進むことができる」ことを意味するが、矢印信号は自動車オンリー
返信する
006 2020/07/11(土) 13:20:56 ID:Isl972UaLs
対向車線が赤信号
歩行者の多い区間(3車線無い)
返信する
007 2020/07/11(土) 13:21:16 ID:W5J4vYe7/Y
正解は、対向車線の信号は赤信号だからです。
返信する
008 2020/07/11(土) 13:23:15 ID:OgPEVtX0f2
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15944400250008.jpg)
「反対側は赤なんだよー」って知らせるため
でないと右折時に「反対側の車が直進してくるから」と、いつまでも右折しない奴が続出する
返信する
009 2020/07/11(土) 13:33:06 ID:RAiJ8ZKa0k
>>2 記事の一部を検索しちゃうと
答え出ちゃうね・・。
けっこう「あるある」みたいだね。
返信する
010 2020/07/11(土) 13:36:52 ID:RAiJ8ZKa0k
出会ったら
「えっ!な、なんで?」って
言っちゃうかも オレは。
返信する
011 2020/07/11(土) 13:39:31 ID:kFOHFd./Vg
直進、右左折するに当たって、対向車や歩行者信号が赤の場合にこーなる。
返信する
012 2020/07/11(土) 13:47:55 ID:3dvIyYn0r2
013 2020/07/11(土) 14:01:51 ID:uzt4KhRuUk
>>7 時差式のルービックキューブみたいな標識で済むのに、税金の無駄遣い
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:赤なのに全方向の矢印が点灯!?
レス投稿