そもそもプジョーってどうですかね?
▼ページ最下部
001 2020/06/13(土) 15:33:34 ID:zibqvaiGPI
新型プジョー208 欲しくなりました。
200万円台でおさまる車のようですが、故障とかどうなのかな?と。
返信する
012 2020/06/13(土) 22:12:39 ID:NWsbkRVFDM
013 2020/06/13(土) 22:30:55 ID:jvipBj3lB.
014 2020/06/13(土) 23:10:44 ID:faXvMz8qR2
色んなキーワードでググったよ。
やはりイメージ通り数年前まで倒産待った無しの経営状況だったことがわかった。
CEOが変わってフランス政府と中国国営自動車メーカーの資金援助でグループとして立て直したこともわかった。
プジョーの飛躍というよりシトロエンのおかげって感じがする。
あの映画があってもなくても経営難だったのはイメージが違ってた。
返信する
015 2020/06/15(月) 00:55:12 ID:YaQt9oYrcI
016 2020/06/15(月) 01:33:59 ID:YaQt9oYrcI
017 2020/06/15(月) 09:43:37 ID:0HkGr8WA92
018 2020/06/16(火) 18:03:04 ID:m9WbkN7WE6
>欧州車もすっかりオラオラ顔ブームだな
火をつけたのはどこのどいつですか?(ドイツ勢じゃない)
返信する
019 2020/06/16(火) 18:23:32 ID:8MCTVjTPcM
>欧州車もすっかりオラオラ顔ブームだな
ドイツは確かにオラってるな。
BMWは今後すごい事になりそうw
フランスは数年前のドイツ系の顔に見える。
むしろスッキリ系だな、数年前まではエグい系だったし。
イタリアはアルファが気を吐いてる以外は相変わらず地味。
スーパーカー系は相変わらず我道を行ってます。
って思ってます。
返信する
020 2020/06/16(火) 18:33:23 ID:VoV/8MgsC.

一昔前のヒュンダイのパクりだよな。
返信する
021 2020/06/16(火) 18:38:09 ID:4683rz4ONk

そもそもスーパーカーはラジエターレスだから、
オラオラ顔とかスピンドリルグリルとか無縁。
返信する
022 2020/06/16(火) 19:20:47 ID:ua.2sAiD8E
プジョーって昔からオラオラの攻め顔だった気がする
返信する
023 2020/06/16(火) 19:49:47 ID:HwsF2T.33A
024 2020/06/16(火) 23:13:31 ID:xcTnLa1QYc
306は確かに良かった。シートが
LA4は油圧バルブが故障してスタートの時ドンとトルクかけすぎると3速固定で警告灯
まぁ12万キロ走ったら故障もするよねw
返信する
025 2020/06/16(火) 23:44:12 ID:uJUAHQ6bs2
>>24 俺の306カブリオレは時折4速がどっかに消えちゃいましたよ。
噂に聞いてたAL4恐るべしw
今はエンジンごとS16の6MTにしちゃいました。
返信する
026 2020/06/16(火) 23:47:20 ID:a/7zWlViwc
古いプジョーはイモビライザーが壊れて、エンジンになんの問題がなくてもエンジンがかからなくなることがある。
返信する
027 2020/06/20(土) 09:24:24 ID:ukn.HS3ZSs
品質は国産なのはよ〜く分かるんだが、つまらなすぎて
新車で買う気なぞさらさら起きない。
なにが悲しくてノートだのアクアなんぞにw
返信する
028 2020/06/20(土) 09:33:09 ID:J4v7JeT0Ko
実用の国産車、趣味の輸入中古車。
そういう認識で車趣味楽しんでるね。
3〜4世代くらい前のモデルなら超格安で買えるからさ。
値下がり度合いが極端で同年代の国産より遥かに安いw
返信する
029 2020/06/20(土) 09:46:39 ID:0e4Tab.dxA
205乗ってた俺からすると207以降の乗り味は日本車
返信する
030 2020/06/20(土) 11:16:13 ID:J4v7JeT0Ko
>>29 205は色んな意味で面白いな。
知人が1.9GTiとXS持ってて、常にどこかしらが壊れてるw
好調な時走らせればGTiは国産とは違う次元の違う速さが楽しめる。次元はヤバいって意味もあるのだがw
XSは廉価モデルで乗り味が安っぽいのに妙なしっくり加減の不思議な車。
室内の質感の低さは初めて見た人が卒倒するレベルだが、これは仕様です。
80〜90年代のフランス車に質感を求めてはいけないw
返信する
031 2020/06/20(土) 11:45:07 ID:jCEygpr7MY
ただの乗り物の国産車と同じ税金払うなら趣向性の高い車持ってた方が断然お得。
返信する
032 2020/07/15(水) 09:30:18 ID:NhkRyMbnjg
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:そもそもプジョーってどうですかね?
レス投稿