車載パンク修理キット
実は応急処置だって
▼ページ最下部
001 2020/05/09(土) 16:55:36 ID:LPkXXoVQ2s
使った事ある人いる?
俺は未だに使った事がないが、うまく補修出来る自信もない。
説明書には補修後に整備工場に持ち込んでくださいとの注意書もある。
結局持ち込むならテンパータイヤでいい気がする。
返信する
002 2020/05/09(土) 17:12:02 ID:F9IKCNJNhk
数時間とか一晩とかでゆっくり空気が抜ける
微パンクが、今まで二度ほど起こった。
こういうのは注入式の奴で止まる。
返信する
003 2020/05/09(土) 17:21:16 ID:2kMX7/aKgo
タイヤの中とホイールはベトベトになる
こびりついて後が大変
最終的にはタイヤ買い換え
現場の人はテンパーかJAF呼んでくれと思ってる
返信する
004 2020/05/09(土) 17:38:44 ID:MHI3jRAOro
純正のこれはめんどくさそうなので
空気も一緒に入るやつを買ったよ
更に普通のパンク修理キットも積んでる
返信する
005 2020/05/09(土) 17:44:07 ID:2jeNSgxOeg
006 2020/05/09(土) 20:09:40 ID:.Ip8fAYFOQ
保険会社の特約の無料レッカーサービス使った方が楽ちんじゃねえ?
返信する
007 2020/05/10(日) 00:27:48 ID:0tYrTxFzoI
>>3 純正装備の車載パンク修理キットは使ったことがないね?w
ホルツのタイヤウェルドなどと混同してるんじゃないか?
返信する
008 2020/05/10(日) 00:33:56 ID:tC0tjG9c8Y
トヨタ車にはどちらもオプション設定らしいね
コストカットと
「載ってても、どうせあの馬鹿共には
使えないんだからw」とw
返信する
009 2020/05/10(日) 00:52:13 ID:Bhua/5OudM
010 2020/05/10(日) 04:09:01 ID:GKTQ/K2rkw
釘等トレッドにが刺さってるなら、オートバックスやホムセンのチューブレス修理キットで直した方が、安くて寿命まで使える。
ゴムプラグやジャーキーを突っ込む奴ね。
やってみればすごく簡単だし。
空気入れは要るけど。
>>7 ホルツのやつはしばらくそのまま乗ってからタイヤをはずしたら、乾いたゴムになっててペローンて簡単に剥がせたよ。
返信する
011 2020/05/10(日) 11:42:20 ID:ZRu32XM0Mg
>使った事ある人いる?
そもそも自分でタイヤ交換できるユーザーが何パーセントいるのか?
スタッドレスタイヤ必須の地域なら割合高いけど、雪も降らず週末・レジャーのみで
交換する機会が無いよ。
廃車置き場に行くと、一度も使われなかったスペア・テンパーの類がゴロゴロして
いるがまず再利用される事は無い。
日本の様に舗装率が高く釘踏みパンク等が少ない場合、国が主導しパンク修理キット
を搭載しています。
返信する
012 2020/05/10(日) 11:45:48 ID:t3VICEJNXM
013 2020/05/10(日) 11:59:48 ID:KH98zojC7A
>>11 なんか論点ずれてる気がするんだけどな。
色々調べたら車載修理キット使って補修したら、その後修理工場持ち込んで点検したら結局タイヤ交換必要になる可能性が大きいみたい。
釘や小さい金属片踏んでパンクした場合、テンパーに交換して修理工場持ち込めば穴の修復ですむが、補修剤使った場合は修復不能で再利用不可能って事態も起きるって。
タイヤ交換ができなくても最近は自動車保険でロードサービス無償利用やJAF使うなど出来るからテンパータイヤの方が結果的にユーザー側のコスト安上がりって事も考えられるね。
修理キットって知識ある人ほど使いたくないツールなのかもしれない。
返信する
014 2020/05/10(日) 12:26:11 ID:JFh4HHSPUg
修理キットは釘とか穴の修理はできるけど切れたようなパンクは無理だからね
応急タイヤであるテンパータイヤを何時までも付けてる人もいるし
返信する
015 2020/05/10(日) 12:27:42 ID:ZRu32XM0Mg
>結果的にユーザー側のコスト安上がりって
個人の財布で一時的に考えての感想かと。
トータルで考えると9割以上のユーザーが一度も使わないのに重りを乗せモデルライフ通じ燃費でも
悪影響、保管場所含め廃棄コストもかさみます。
自動車メーカーとすれば道路環境が悪い海外向けはスペア必須、後突64?規制にはスペアタイヤが
燃料タンクを守ってこれまた外せない。
つまり海外共通プラットフォームではスペアタイヤ収納構造がデフォ、それでも国内向けに修理キットを
採用している。
それとテンパー一個のコストは大した事無いけど、全車種・全グレード向けにテンパー用意するとなると
逆にコストがかさみ車両価格に跳ね返ります。
返信する
017 2020/05/10(日) 12:56:21 ID:XiYdIa2gEQ
4駆だと4輪全交換の可能性も
修理剤は使わないほうがいい
まぁ滅多にパンクしなくなってるけどな
返信する
018 2020/05/10(日) 12:59:07 ID:KH98zojC7A
019 2020/05/10(日) 13:29:50 ID:PvCqWQwLcY
最近新車でマーチニスモ買ったがテーパータイヤ付いてたよ。
返信する
020 2020/05/10(日) 13:39:22 ID:ud7VxBwhnI
>>19 新車つーてもマーチは発売から10年だから装備や性能は一昔前のもの
返信する
021 2020/05/11(月) 00:59:45 ID:3EpxmB0Wf2
純正でランフラットタイヤだから補修キットもテンパータイヤも付いてなかった。
レクサスはテンパータイヤをオプションで付けたけど。
返信する
022 2020/05/11(月) 05:15:08 ID:SVM21VD1Kg
20年位前ホルツのパンク修理材で補修して顔なじみのタイヤ屋に入庫したら
これ使ったらだめーと言われた
タイヤ全体に薄いゴムの幕が貼り付いていて、スクレーバーで剥がしてた
今はゴム棒とミニコンプレッサーを積んでいるけど作業が面倒だからテンパーに交換してる
返信する
023 2020/05/11(月) 07:06:14 ID:/HSR1TdoNQ
今はスペアタイヤが無いから心配な人は
冬用タイヤを積んでるね
返信する
024 2020/05/11(月) 14:54:22 ID:a/bJOcFs0E
空気漏れなら注入式ので止まるし、
タイヤ交換時には謎の黒い小さな玉がコロコロ。
ベタベタになるとかは無かった。
まあ好きにしろ。
返信する
025 2020/05/11(月) 15:03:08 ID:xBN0lCvXBw
ヤリスだと、コンセントOP付けたらスペアタイヤのスペース使えなくなる。
微妙だなあ…
返信する
026 2020/05/11(月) 15:03:51 ID:39tNBF6hzI
>>24 >黒い小さな玉がコロコロ
それはそれで問題じゃないか?
走行中に玉コロが片寄って溜まったらホイールバランス狂うんじゃね?
返信する
027 2020/05/13(水) 12:20:35 ID:ya350s.JPc
028 2020/05/14(木) 16:07:19 ID:tKc1kU1obQ
以前 テンパータイヤを初使用したんだけど、正規タイヤに戻した後に見ると、トレッド剥離起こしてたよ。
空気圧を測ると 既定の1/2ほどに減っていたからなんだけど、テンパーをスペアにするのなら こまめに空気圧チェックする必要があるね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:33
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:車載パンク修理キット
レス投稿