レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
DQNのせいで台無しにされた名車
▼ページ最下部
587 2022/06/14(火) 21:00:18 ID:hl/s4Va.Yg

トヨタのせいでクロスオーバーSUVの先駆者にさせられた 初代スプリンター・カリブ(AL25G)
名前はスプリンターだが、基本はFFのターセル/コルサをベースにしたワゴン系4輪駆動車。
(リアの足回りはFRの4代目カローラ/スプリンター系の4リンク式サスを流用)
乗用車ベースの4WDワゴンはレオーネが先陣を切っていたが、そちらは商用車エステートバンの形をしており
純粋な乗用車スタイルの4駆SUVとしては、こちらがパイオニア。
1982年8月登場で、81年11月に出たホンダ・シティと同様、少し背が高いのも当時は目新しく
“トヨタから面白4WD誕生”という宣伝文句も伊達じゃなかった。
尚、画像は輸出仕様だが、国内とほぼ見た目が同じ前期型で、カリフォルニアのナンバーが付いており
米国では「ターセル SR5 4WD」と、素直に体を表す名称。
インテリア画像は国内で残存する個体だが、上級の仕様AV-Ⅱには車体の傾斜計と、高度&気圧を表示するコンビメーターを装備。
後に登場するRVがこぞって装着する人気アイテムとなった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:247 KB
有効レス数:602
削除レス数:10
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:DQNのせいで台無しにされた名車
レス投稿