なぜ日産はトヨタにここまで差をつけられたのか?
▼ページ最下部
001 2020/03/08(日) 17:21:49 ID:K75RPa/BFo
034 2020/03/11(水) 08:23:16 ID:9t1iYKJIpA
>>33 90年代初頭は良かったと思う。中盤以降は微妙w
2000年以降は車種構成含めて買いたいと思うモデルがどんどん無くなっていく。
実際俺もP13プリメーラを最後に日産車から遠ざかってる。
Z32で後悔するってのは、持病・弱点の多さだろうねw
シートベルトがドアマウントの初期車特有のドア落ちやブレーキの開き、水温や油温の上昇が早い、ATの油温問題などの弱点はあるが整備などで対応できる。
リコールが複数回掛かってるが、対策済みであれば問題ないそうです。
まぁ同時期のR32等と比べると手は掛かるな。
返信する
035 2020/03/12(木) 22:39:32 ID:tx7zdCTEAE
座間工場閉鎖の1993年にコケたね
1993年組といえばC34ローレル,R33スカ,B14サニー,S14シルビア
ダサすぎ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:34
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ日産はトヨタにここまで差をつけられたのか?
レス投稿