みんなどうしてる?ホームセンター
▼ページ最下部
001 2020/01/20(月) 20:18:21 ID:yVTgugJ3K6
現場でボルトが足りなくなり、見本のボルトを持ってホームセンターへ
売り場で、手持ちの見本と、商品を見比べ同じボルトを探す。
発見後、レジへ行くんだが、見本のボルト(自分の所有物)をポケットへ入れる行為がすごくやり難い(万引き行為に誤解されそうで)
みなさんはどうされてますか?
返信する
088 2020/01/26(日) 00:42:00 ID:p4BHH6zoBo
最初に仕事で少々取り扱う機会が有りますが、メーカーのbolt・nutには様々な仕様が有り図面や仕様書を
見なければ管理できません。
そして材質や斜面の摩擦力を解説する記事も有るけど、結局耐久実験結果に依って採用可否は決まっています。
締め付けトルクに対し「軸力」と書かれた方は何かしら経験が有るのでしょうね、おおざっぱな解説だと
bolt首下面の摩擦で50%・ねじ部で25%となり残りが軸力と相関有るようです。
依って首下座面とねじ部の潤滑次第で規定値で占めたとしても、締め付け力(軸力)にはかなりの
差が生じています。
正式な整備要領書には締め付けトルク値を上限・下限で示し、ほぼ中央値で作業するように指導します。
もちろん決められた期間で公正された正しい工具での締め付けです。
最後にハブboltですがふた昔以上前にドリルで穴開け・瞬間接着剤でひずみゲージを貼り付ける手伝いを
しましたが、ストレイン値?は変動してましたね。
返信する
089 2020/01/26(日) 01:43:32 ID:I4RT4nbMZU
>>85 わざわざ社名が入った奴貼ったんだけど
こういうネタはスルーだよw
返信する
090 2020/01/26(日) 02:05:09 ID:iNNkH6BRbA
>>88 >>84 です。
仕事でひずみゲージ使ってました。
ボルトの表面処理を変えると摩擦係数が変わるので同じ締め付けトルクでも軸力が変わるのです。
環境負荷低減でクロムメッキが禁止になった時にいろいろと評価しました。
軸力が上がる場合は強度内であれば問題ありませんが、下がる場合は耐久試験等で使用時にゆるみが発生しないか追加の確認をしたりします。
学生時代に習ったホイートストンブリッジ。
あれを使ってひずみゲージのわずかな抵抗値の変化を大きな出力として取り出します。
回転物の場合はスリップリングも使用しますね。
実験屋の時は楽しかったなぁ。
返信する
091 2020/01/26(日) 17:17:51 ID:.urAndfntA
092 2020/01/26(日) 22:43:56 ID:dfWJnhKc8Y
>>90 なぜ摩擦係数が変わると軸力が変わるのですか。
摩擦係数と軸力に相関がある理由がわからない。
返信する
093 2020/01/26(日) 23:13:20 ID:iNNkH6BRbA
>>92 物理学的に軸力は締め付け角度に依ります。(ネジピッチの事ではありません。角度締めとは何かご自身でググってください。)
ズバリ言うと、軸力と締め付けトルクの相関は低いです。
X軸を締め付けトルク、Y軸を軸力でプロットして近似直線を引いても相関係数R^2は1とは遠い値になります。(つまり相関関係が悪い。0.7程度かな)
同じ締め付けトルクでも、摩擦係数が高いと締め付け角度が小さくなり結果として軸力が少なくなります。
同じ締め付けトルクでも、摩擦係数が低いと締め付け角度が大きくなり結果として軸力が大きくなります。
ごめんなさい。俺バカだから分かりやすく伝えられません。
でもあまり気にしなくていいと思いますよ。
心配なら上限トルクで締めて、ネジロック塗布しておけば大丈夫でしょう。スペースシャトルのネジじゃあるまいし。
返信する
095 2020/01/27(月) 23:19:15 ID:sCdKWXpi9c
>>93 逆だと思いますけど。
締め付けトルクは軸力に比例。
相関以外の何物でもない。
返信する
096 2020/01/28(火) 05:47:19 ID:/dkjbuj7CE
>>95 思うのは勝手だよ。私は相関関数が0.7程度と言ったまでです。
返信する
097 2020/01/28(火) 06:22:46 ID:tRiVZlPMgI
仕事で使える人以外は無用の知識。
ボルトの強度だけ知っていても掛かる応力も
いけないからね。
返信する
098 2020/02/01(土) 02:05:20 ID:s8sfZJUu4k
099 2020/02/01(土) 18:40:51 ID:JXAnnSvXOs
マウント取りにスレタイも捻じ曲げるスタイル
返信する
100 2020/02/02(日) 15:51:21 ID:X1PjeF0bJw
>伸びるボルトだなぁ
エンジンに使われるboltは高強度の素材を使い、「塑性域締め付け」で管理されています。
使用される部位により数種類の管理方法が有り一番合理的な物が採用されています、もちろん
全て耐久実験等をクリアしての決定です。
話ではGTRのコンロッドboltはCrMoV鋼1.4GPa塑性域締結用boltを、有るメーカーでは
冷間加工されたパーライト鋼1.6GPa boltを弾性域締結で採用とか。
更に永年の課題だった「可変圧縮比エンジン」には、1.6GPa塑性域締結用boltを新規開発し
量産化に成功したそうです。
燃費の話題で燃焼室や吸気ポート形状が話題になりますが、ピストンやクランクと一緒に
常に運動しているboltの軽量化は地味ですが縁の下の力持ちとして重要な技術でこんな部分が
今の日本車の低燃費を支えています。
返信する
101 2020/02/02(日) 17:39:10 ID:6h5A26vv1k
ボルト類とかワイヤーハーネス等電装とかの進化って地味で目立たないよね
返信する
102 2020/02/02(日) 19:00:06 ID:4V9oufpyb.
ウチの会社の製品はアルミのめねじを壊さないように、ボルトを塑性変形させてる。
塑性変形領域で締めるメリットって何かな?軸力は落ちるし、細いボルト使用による軽量化しか思い当たらない。
返信する
103 2020/02/02(日) 20:04:11 ID:BuxsZfa/ok
>>102塑性変形領域で締めるメリット
各ボルトの締め付けトルクを均一にするためです。
返信する
104 2020/02/02(日) 21:49:10 ID:4V9oufpyb.
>>103 トルクを均一?
トルクレンチで締めれば、弾性域でも均一トルクは可能だよ。
返信する
105 2020/02/02(日) 22:10:51 ID:63d59hEUhw
内装に使う位ならホームセンターのボルトで事足りるけど、足回りとかはダメよ
強度と締め付けトルクの事を考えると純正一択、というか自動車に使われるボルトはいろんな意味で特殊よ
返信する
106 2020/02/02(日) 22:53:29 ID:FMIRLoEOp2
兼さんがN〇Xのコンロッドボルトを笑う時代から
進歩してない人が散見されるねw
〇ンダ・ワコード
返信する
107 2020/02/02(日) 23:07:03 ID:X1PjeF0bJw
話が袋小路になっておりますが、他のスレとは集まる人も違う様子なので。
塑性域締め付け法のメリットですが同じ素材を使うとして、締め付け部の面圧を強く
均一に管理できる(結構乱暴な言い方です。)
結果としてbolt径を一段落としても同じ効果を得られる、これはboltの位置も分割点に
より近く設定出来て結果としてコンパクトに設計できる。
添付画は応力-ひずみ線図の一種です、通常の繰り返し使うboltは左の直線域までに対し
伸び(ひずみ大)を見込んだ塑性域締結用boltは一段上の赤線が経ち上がる領域まで応力を
高くできます。(実際には十分な安全率を掛けて。)
結果的にユーザーには静かで低燃費なエンジンを供給できるので、技術屋さん・実験屋さん
は毎日黙々と理論と現実のギャップを埋める為に頑張ってます。
返信する
108 2020/02/03(月) 02:46:03 ID:reqErHtOeg
つまり同サイズのボアでも
クランクビッグエンドを太くすることが出来・・・
だから当時チタンコンロッドまで採用していながらそれをやっていなかったN〇Xを笑ったんだな
返信する
110 2020/02/06(木) 21:55:05 ID:XI3zOUP5qs
111 2020/02/09(日) 17:17:32 ID:njKn3ARbkk
112 2020/02/16(日) 22:04:06 ID:xaHfT3VjI2
113 2020/02/16(日) 22:04:39 ID:wUWn0omAfE
114 2020/02/17(月) 23:01:19 ID:75LPlDW9ws
車載工具比較
いちばん下はダイハツと同じだねw
返信する
115 2020/02/18(火) 04:09:23 ID:Kbvi2v586U
トルクレンチって使い方間違ってるとアホほどオーバートルクで締めるよね。
返信する
116 2020/02/18(火) 09:00:23 ID:U2zdkUdfdc
>>115 ポキッてなってからさらに締めようとする人がいる
保険なんだってさ。意味無いし。
ライン工や単純整備工でもなければ、数値表示だけのほうがよほど親切かもね
返信する
117 2020/02/18(火) 21:04:18 ID:Vlz0o/.YoM
118 2020/02/22(土) 08:59:46 ID:2oyzxc6gts
119 2020/02/23(日) 02:30:38 ID:cUFzkanMDo
科学的にはどうしてネジが締まるのかわかんないらしいね
返信する
120 2020/02/23(日) 06:29:01 ID:.2jju4vLqc
121 2020/03/05(木) 09:28:31 ID:P68djht3Ek
考えた事無かったな。
もし止められてもやましく無いんだから大丈夫だよ
大体怪しい人はもっと先に察知して見張るし
ネジなんて万引き屋にしたら最も興味の沸かない部類
返信する
122 2020/03/07(土) 17:01:19 ID:JINR9UM00s
>>118 原材料に含まれる炭素が無いと硬くならないよ。
低炭素鋼は焼き入れ性が悪い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:58 KB
有効レス数:116
削除レス数:6
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:みんなどうしてる?ホームセンター
レス投稿