めったに雪が降らない地域の人の冬って
▼ページ最下部
001 2019/11/27(水) 03:52:39 ID:NsO.UVy8vU
めったに雪が降らない地域の人の冬って スタッドレスタイヤ に履き替えるの?
年に1回か2回降る程度で何で?
もったいなくね?
ところで
イミテーションの雪と女性で チョッとゲームしましょ!
↓
今回は、雪のような白い粒を手に掬い上げながら座っているベトナム人女性のポートレイト画像を使ってアハ!体験ゲームを制作しました。
下のURLの中の「ゲームスタート」ボタンを押すと画像のどこかが変化していきますので見つけてみて下さい。
http://gahag.net/009897-woman-snow... ↓
分かったかどうか報告すべし!
返信する
002 2019/11/27(水) 07:14:08 ID:Eb3uVlTc32
4ヶ月間スタッドレス履いてる間は夏タイヤが減らないしついでに年イチのローテーションもできるからね。
返信する
003 2019/11/27(水) 07:46:34 ID:jSOdkZX1MA
オレも ↑に同じ! 年に2度降るか分からないけど代えるよ お店で3時間待ちで代える人を見るとアホか!と思う 30分で代えられるのに
返信する
004 2019/11/27(水) 07:52:54 ID:9cCh70rvOg
朝一 橋の上が凍るんだよ それ以外は必要性を感じない
返信する
005 2019/11/27(水) 08:19:17 ID:ICsgdCU5vQ
今夜から雪みたいやな、今日交換するわ。
スペシャルライトバンのアクセル全開は暫くお預けやねん。
返信する
006 2019/11/27(水) 08:22:48 ID:2MSWjJ4FF.

都民は歩いても車運転してもちょっと雪降りゃ
スッテンコロリン
返信する
007 2019/11/27(水) 13:13:54 ID:uByOZQNGEI
>>3 ですよね。
自分でやれば30分で終わるのに、タイヤを無理やり積んで、2〜3時間待って、汚れた夏タイヤ積んでって本当にアホかと思う。
返信する
008 2019/11/27(水) 13:18:58 ID:PzcwToKWp6
オールシーズンタイヤを履いてる
大雨のときのグリップ感はノーマルタイヤでは感じることができないほど安心感があるよ
積雪時も凍結路面も走ったけど雪国と違って走行速度が低いから積雪路はスタッドレスと変わりないよ
めったに雪が降らない地域ってさどんなに雪が降っていてもノーマルタイヤで走ってる車が居るから路地から国道までノロノロだからね。
スタッドレスで乾燥路面を走るのはブレーキ時に停止距離が伸びるし雨のときのグリップ感無いしね
夏冬タイヤ2組も揃えなくて良いしオールシーズンタイヤがおすすめ
でも燃費は少し落ちるよ。
返信する
009 2019/11/27(水) 13:39:55 ID:eS3zN96E7s
010 2019/11/27(水) 15:25:21 ID:RA4t0wTsWE
>>9 うん
俺は1時間弱かかるな
田窪工業所の物置からタイヤを出して、交換して、保管タイヤはエアを1kPaまで落としてるから
車に付いてきたコンプレッサーで2.6kPaまで空気を入れて、交換したタイヤを物置に入れて
ジャッキを片付けて…1時間弱から1時間だな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:めったに雪が降らない地域の人の冬って
レス投稿