ダイムラー「エンジン開発やめます。EVに注力」
▼ページ最下部
001 2019/09/23(月) 21:48:08 ID:1FDFzSGLlw
メルセデスベンツやスマート、AMG等、幅広いメーカに搭載されている世界的有名メーカ・ダイムラー製エンジンですが、今後は電気自動車(EV)事業へと注力していくために、130年続いてきたエンジンの開発に終止符を打つという衝撃的な事実が明らかとなりました。
ドイツの自動車雑誌Auto Motor Und Sportの情報によると、ダイムラーの開発責任者であるMarkus Schaefer氏によれば、次世代の燃焼エンジンを開発する計画は一切なく、今後は電動パワートレインに注力していくと説明したとのこと。
また同氏は、最新の燃焼エンジンの開発費用は一切投資せず、既存のエンジンを改善するために、特定のパーツ改良には取り組んでいくとしていますが、やはり内燃機関には限界があるとのことで、この限界を通り超えることは非常に難しく、そこに時間を費やすのであればEVの開発を進めていく必要があると語っているそうです(しかも燃焼エンジンの開発には時間や労力、費用も大幅にかかるため、投資するにはあまりにも無価値と判断)。
なおダイムラーは、2022年までにメルセデスベンツとスマートのラインナップモデルを全て、電動パワートレインに採用する計画を発表しているため、そういった意味では今のタイミングで燃焼エンジンの開発を中止したことは良かったことなのでは?という意見もあるそうです。
http://creative311.com/?p=7337...
返信する
016 2019/09/24(火) 09:24:51 ID:C9.ODoztiU
EVが普及する可能性があるのなんて、欧州の一部と日本くらいなもんだろう?
北米、中国、インドなんかはEVに程遠いのに、これら有力市場に背を向けてやってけんのか?
どーせそのうち撤回するんだろうがw
返信する
017 2019/09/24(火) 11:43:13 ID:hahZBYJGDw
中国も
潤沢な予算で補助金漬けにしてEVシフトを図ったが
案の定、電池の壁に突き当たり失敗。
今後はハイブリッドや燃料電池に方針転換。
返信する
018 2019/09/24(火) 18:12:45 ID:WcTAZXuK3Q
最後はロシアを見習って原子力車。なお排気管の近くには立たないでください
返信する
019 2019/09/24(火) 18:54:02 ID:IdocOKnKk.
外で充電しないで前提でも、緊急時年に数回な手間じゃない。
タクシーの上限が270km/1日とかだぞ。
一般の走行距離なんてせいぜい50〜100キロ/日くらい。200キロ走れば充分。300走れればガソリン車選ぶ意味がないって感じかな。
要するに食わず嫌い。
返信する
020 2019/09/24(火) 19:06:20 ID:KW.A8Z6pV6
021 2019/09/24(火) 19:22:23 ID:CuspWKbsoI
>>16 いやいやむしろ新興国の方がインフラ整備が楽なのでEV率は上がると思うぞ。
これから国のインフラ整備するのにガソリンスタンドに金かけると思うか?
車の買い方や使い方もサブスクリプションやウーバーみたいなやり方からいきなりスタートする事もできるし
日本の様に市場も法律も硬直してる国を基準に考えない方が良い。
返信する
022 2019/09/24(火) 23:51:50 ID:T.vgUlCFbM
アウトバーンで時速200kmで1時間走って、1時間充電。
平均時速100km・・・。
ドイツがEVなんて、やる訳ない。
返信する
023 2019/09/25(水) 07:00:24 ID:f9DJ7guspM
トヨタも全てレンタカーになってお終い
個人が金だして買うものじゃなくなるからな
FやPは残るかな
返信する
024 2019/09/28(土) 18:51:57 ID:82vL/gL9Xs
025 2019/10/10(木) 19:11:49 ID:La1RYTbsoQ
日帰りで遊び行くと、やっぱ500km位走れないと、怖いな!渋滞にはまったりして
返信する
026 2019/10/10(木) 19:39:33 ID:Q6IrR4C9/U
027 2019/10/10(木) 19:49:59 ID:x4x276F7hQ
>>26 アメリカのEPA基準では日本車よりも良い排ガス性能なのよね
あくまでエンジン単体での話だけど。
日本車はハイブリッドとかイロモノ技術で稼いでる(誤魔化してる)だけで
これから欧州勢がそのエンジンを使ったハイブリッドを本格化させるのでさらに差が開くよん。
さらにEV化も早いし、環境性能で遅れてるスバルとかの方がよっぽどマズいし
今HVで稼いでるメーカーも化けの皮が剥がれだす。
返信する
028 2019/10/10(木) 19:56:48 ID:Ts6XzEjA36
充電不要、電線さえあればどこまでも
返信する
029 2019/10/10(木) 20:05:28 ID:Q6IrR4C9/U
>WLTPは限りなくリアルな環境での燃費を向上させないとクリアできない。お受験対策のノウハウ
>ではなく、本当に技術力が問われる状態になった。
>これによりエンジンの技術トレンドは大きく変わる。例えば、過給によって低速域のトルクを増やし、
>高目のギヤでエンジンを回さずに走ることで、燃費を稼いでいたダウンサイジングターボは存続が厳
>しくなっている。急加速プログラムが増えたことにより、そこで過給して燃料をドーンと吹いてしま
>う設計が完全にあだとなっているのだ。試験モードでは低燃費でも、リアルワールドでドライバーが
>テストモードにないほど一気にアクセルを踏むと性格が豹変して速いというダウンサイジングターボ
>の「ジキルとハイド」的な一面は、抜け道をほぼふさがれてしまったのだ。
>WLTPに次ぐもう1つのルールはCAFE(Corporate Average Fuel Economy)規制だ。
>これは企業全体の平均燃費規制なので、一部車種だけが優秀な燃費を記録してもクリアできない。
>平均値を下げなくてはならないので、低燃費のクルマをたくさん売るしかない。
>欧州勢が「やっぱりHVもやります」と言わざるを得なくなったのはCAFEがクリアできないからだ。
返信する
030 2019/10/10(木) 20:43:25 ID:Q6IrR4C9/U
>昨年秋に発表されたレポートで、PAコンサルティング・グループは主要な11の自動車メーカーのうち、
>個別のCO2排出量基準を達成できるのはボルボ、ジャガー・ランドローバー、トヨタとルノー-日産の
>4グループだけだと述べている。
>つまり、フォルクスワーゲン、フィアット・クライスラー、PSAグループ、フォード、BMW、ヒュン
>ダイ-キアとダイムラーは目標値を達成できないということだ。
返信する
031 2019/10/10(木) 20:46:01 ID:OW08pFsA2Q
>>25 普段、具体的に何処から何処に遊びに行く想定なの?
いつもこういう話になるけど、別にEVで困る人は今まで通り内燃機関に頼ればいいのよ。
すべての車をEVにしようって話じゃないんだから。
ただ車を利用する9割以上はEVで事足りるって。
難点は車両価格。
返信する
033 2019/10/10(木) 22:40:12 ID:zvyRPhjxns
個人所有の乗り物がいくら頑張っても航空船舶農機発電はまだまだ無理。
クルマやバイクが電動化したって発電所の燃料を燃やす量が増えるだけ。
商売のために「よりランニングコストが低そうか、クリーンイメージか」
を競っているだけ。エコもへったくれもないw
返信する
034 2019/10/11(金) 14:31:03 ID:xdDI2uKB32
敗北宣言だよ。
ボルボと同じ。
ベンツのエンジンは今でも昭和な感じ。
てかこの期に及んでボッシュと組んでる時点で未来は無いよ。
単独で作れる時代じゃない。
エミッション関係なんか懐かしささえ感じるよ。
返信する
035 2019/10/11(金) 22:03:34 ID:fivddzfIqE
036 2019/10/13(日) 13:02:23 ID:1wL.DNS1BU
>>31 走行距離なんてランニング以下で年間1千km未満だしまさにそれ
車庫で充電できる方がお手軽
価格面でまだ買いたくない
返信する
037 2019/10/13(日) 15:26:44 ID:f8daEQ9cgo
粉雪舞う中で満足に暖房も効かない車は嫌じゃ
返信する
038 2019/10/13(日) 17:15:05 ID:MZbMOXJ.z2
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:37
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ダイムラー「エンジン開発やめます。EVに注力」
レス投稿