ドアバイザーは国産車乗りの証
▼ページ最下部
001 2019/09/23(月) 18:45:05 ID:7H5rTdyw3M
002 2019/09/23(月) 19:19:53 ID:h40BdICYsk
003 2019/09/23(月) 19:53:53 ID:uulbuDAOU6
外国では車のオプションって殆ど付けないから
車に余計なお金はかけない
返信する
004 2019/09/23(月) 20:09:12 ID:yMbNHCQ8ss
オレ付けなかった
これあると掃除しにくい
返信する
005 2019/09/23(月) 20:21:05 ID:O1g81k5PsI
006 2019/09/23(月) 20:26:58 ID:K/NVJGZZuY
そもそもは、エアコンの無い時代の雨天空調の為に考案されたもの。
返信する
007 2019/09/23(月) 20:27:10 ID:DJ3A0KqtDM
これが無いと雨天の換気や炎天下の駐車が出来ない。
対案が有るなら出せや。
返信する
008 2019/09/23(月) 20:27:13 ID:wYpYyuOpso
真夏もな。これないと駐車中に窓ちょっち開けとけないから車内温度が1600度くらいになる。
返信する
009 2019/09/23(月) 20:37:00 ID:P9.dMxMwgU
010 2019/09/23(月) 20:45:40 ID:oTw4cEnQ9A
011 2019/09/23(月) 21:33:38 ID:M1duNo3lUE
012 2019/09/23(月) 21:51:38 ID:h.Awxl9H92
30年、10数台乗り継いだが
一回もつけたことは無い
理由は必要性を感じないのと
激しくダサい
返信する
013 2019/09/23(月) 22:26:34 ID:pKw7CacWD6
014 2019/09/23(月) 22:47:28 ID:fx8snonHEM
昔パジェロに乗ってた時にはデッカイバイザー付けてた
オフロード車には似合うと思う
ただサンルーフバイザーは要らんと思った
返信する
015 2019/09/23(月) 22:52:39 ID:IGQe06IslQ
>>7 エアコンとリモコンエンジンスターターで解決するだろうがマヌケ。
返信する
016 2019/09/24(火) 05:26:26 ID:FdkifSzc6.
017 2019/09/24(火) 07:02:12 ID:7JhZhUl5/M
バイザー不要教徒に何言ったって無駄
ヴィーガン教徒に肉勧めてるようなものだから
返信する
018 2019/09/24(火) 07:42:52 ID:Lvj8p7JWp2
019 2019/09/24(火) 09:18:41 ID:80NeAZ9ZZE
バイザーいらないとかダサいって奴のベースの車
周りからすりゃカッコなんてどうでもいいだろって国産車なんだろうなw
返信する
020 2019/09/24(火) 09:39:08 ID:Y/StQ5RQnA
無理して買ったレクサスに
バイザーとかダサくて
つけたくないよ
返信する
021 2019/09/24(火) 13:13:16 ID:FkhSgu6Tw2
国産車は似合うからつける方が良いのでは。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ドアバイザーは国産車乗りの証
レス投稿