EVは絶対に普及しない


▼ページ最下部
001 2019/09/10(火) 13:16:23 ID:rDzNwtQCHQ
なぜなら説明しよう。
理由その1→アパート、団地、マンション住んでる人が買わないからさ
理由その2→今より少し普及したら日本中充電ステーション渋滞になる
     「充電完了したらさっさと車移動させろや!」って刃物沙汰になる
理由その3→実はまだまだ石油は沢山ありますよ?ってバレる
     一気にEVシフトがトーンダウン


燃料電池車は普及すると思うよ。
GSが水素ステーションになる
今のうちイワタニの株買いまくってろ爆上げ必至だからよ

返信する

※省略されてます すべて表示...
089 2019/09/14(土) 10:11:00 ID:dJd7XZah6s
85の言ってるのは理屈としては理解出来るけど、現実の災害時は物資を買いにあちこち動いたりするし燃料も限りがある状態が続く。

ハイブリッド車を家にずっと置きっ放しにして電源供給出来れば良いのだが、そのためには他のクルマが必要なんで、発電機は別にあった方が良いよつうこと。
そんなに高くないからね。俺は3台持ってる、ホンダの燃費いいヤツね。

だけど、個人的にはなにかあってもなくても電源の必要性は低いんだ。使うとしても電池でラジオとヘッテン程度だもん。
ストーブは40年前から薪だしな。
それに、通信したかったらスマホより無線機の方が使える。

返信する

090 2019/09/14(土) 10:36:34 ID:OFyjKFIQYA
>>89
SNSを見れば静かな移動発電所ハイブリッドカー大活躍の様子がわかるぞ。
高齢者や病人のいる家庭はもちろん、家畜やペットの命を繋ぐ存在にもなってる。
隣家に分配して助け合ってる人も。
この時期の長期停電では何より冷蔵庫が使えるのが有り難いというコメントが多いな。

返信する

091 2019/09/14(土) 11:20:44 ID:viVW8Ntdb.
車を電源にするならこれで十分
あと汎用発電機があればもうそれで十分

今回の千葉の停電はSNS的にはハイブリッドカーよりも普段キャンプ趣味のやつの方が役に立ってるよ

返信する

092 2019/09/14(土) 11:24:20 ID:viVW8Ntdb.
これなんかカセットガスで発電できる優れもの
カセットガスなら長期保管できるしコンロやストーブと共通燃料にできる

返信する

093 2019/09/14(土) 11:40:29 ID:DkjV8B21pI
車載された電池に充電して使うと云う概念を棄てて、全自動車メーカーが共通の規格の電池を採用して、電機を充電するのでなく、充電された電池を付け替えるってインフラにしなきゃダメだろうな
中国のEVはこの方式で爆発的にEV化が進んでる

まぁ…日本じゃこの方式は難しいだろうな
電池の規格の統一で利権が産まれて、その利権を食い物にする為に議論が進まなくなるのが見え見えだ

返信する

094 2019/09/14(土) 11:52:25 ID:.KV9DKrOLI
>>93
中国でも同じ車種で揃えられてバッテリーを使いまわしても文句が出ない業務車両くらいでしか使われてない。
もちろん政府の強制で。

返信する

095 2019/09/14(土) 12:29:00 ID:S1t6YAs3go
発電機はガソリンとカセットボンベのハイブリッドもあるよね

まぁオール電化は完全敗北だよな

返信する

096 2019/09/14(土) 12:30:27 ID:OFyjKFIQYA
>>91
家庭用の扇風機も回せない。
>>92
エアコンが使えない。
騒音で夜の住宅街では使えたもんじゃない。

返信する

097 2019/09/14(土) 14:12:32 ID:viVW8Ntdb.
>>96
ホンダのエネポは900wなので6畳用のエアコンならかろうじて動かせると思うよ
騒音もカバーの付いた防音型なのでHV車の充電時と同程度ではないかと

返信する

098 2019/09/14(土) 15:09:17 ID:OFyjKFIQYA
>>97
2.2kwのエアコンでも始動時は10A流れるので無理だろ。
今の家買った時に電気の契約容量がテスト用の10Aだったんだが
高い設定温度で起動してもブレーカー落ちた。

>騒音もカバーの付いた防音型なのでHV車の充電時と同程度ではないかと

さすがにそれはない
https://www.youtube.com/watch?v=U21Bf06BZ18&t=2...
更にたとえエアコンが使えたとしても全開運転に近いのでとても住宅街の
屋外には置けないだろ。

返信する

099 2019/09/14(土) 15:49:50 ID:BIlD347/dw

千葉県民の書き込みはほぼ0だろうね。
捕らぬ狸の皮算用。

返信する

100 2019/09/14(土) 16:10:57 ID:9xO40ss05E
電気車より別荘を持った方がいいんじゃないかな(笑)

返信する

101 2019/09/14(土) 16:28:45 ID:viVW8Ntdb.
だから緊急時にエアコンまで使おうとする前提が間違い。
扇風機でしのぐぐらいで十分でしょう。
エアコンがないと死んでしまう様ならその人は生物として劣勢なわけでかわいそうだけど淘汰される対象だよ。
マスコミで熱中症を煽ってるからって扇動されすぎ。
災害時の非常時にエアコンの確保まで考えるのはおかしい。
長期避難で仮設住宅に引っ越すとかならエアコンは必須だろうけど、数日〜数週間であればやり過ごす方法はいくらでもある。

返信する

102 2019/09/14(土) 17:02:46 ID:OFyjKFIQYA
>>101
被災者の立場になってみれば今回のように猛暑で使えないより使えたほうがいいだろ。
車で発電できれば災害時でも最小限の我慢で済むなら使わない手はない。

返信する

103 2019/09/14(土) 17:36:11 ID:S1t6YAs3go
>>91
すぐ壊れるよなそれ

返信する

104 2019/09/14(土) 18:45:22 ID:A79nvWZnBo
>>102
プラグイン設備があって家と車が直結できるなら分かるが
普通のハイブリッドカーなんて車載インバーターが1500W対応ってだけでそこまで配線引っ張ってこないといけないだろ。
それなら1500W対応の発電機なりバッテリーを持ってる方が現実的だと思うが(キャンプブームだし持ってる奴もそこそこ居そう)

返信する

105 2019/09/14(土) 18:58:56 ID:.KV9DKrOLI
ハイブリッドカーが注目を集めたのは、東日本大震災の時でした。
停電、また、電線をはじめとする電気の供給施設が壊滅的なダメージを受けて、電源を取る、という目的で
ハイブリッドカーが大活躍したのは記憶に新しいところです。
ハイブリッドカーが一台あれば、最悪の状況は免れる、電源車として、とても重宝するのです。
非常用にわざわざいつ使うかもわからない発電機を買うコストやメンテナンスを考えると、普段は車として、
万が一には発電機として使う、バッテリーが空になっても、エンジンがかかり、またまた充電してくれて、
ガソリンがなくならない限り、ずっと自動で充電してくれます。
最大でガソリンが無くなるまで7日間程度、平均的な一般家庭の電力をまかなう事ができるのです。

返信する

106 2019/09/14(土) 20:08:22 ID:S1t6YAs3go
ベストカーとかで特集組んでほしいな
ハイブリッドVSレンジエクステンダー
満タンで何日持つかみたいな

でも実際GSって電動ポンプで制御してるんでしょ?
駄目じゃん

返信する

107 2019/09/14(土) 20:27:41 ID:.KV9DKrOLI
>>106
大抵のGSは自家発電を備えている
無い場合は手回しの手動ポンプ

返信する

108 2019/09/14(土) 20:34:11 ID:A79nvWZnBo
>>106
そこに汎用発電機も加えて比較すべき
今だったら超大容量モバイルバッテリーも加えるべきか

返信する

109 2019/09/16(月) 15:08:05 ID:CCL6o00t4k
>>104
コードリールや延長コードで引き込めばいいし緊急時なら簡単に家の分電盤に入力できる。
自信なければ全人口の100人に1人は電気工事士免許持ってるのでアドバイス貰えるだろう。

返信する

110 2019/09/17(火) 18:43:27 ID:FQsQZqsmeU
汎用発電機で何が出来るんだ?
数時間しか持たないのに。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:106 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:EVは絶対に普及しない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)