EVは絶対に普及しない
▼ページ最下部
001   2019/09/10(火) 13:16:23 ID:rDzNwtQCHQ   
 
なぜなら説明しよう。 
 理由その1→アパート、団地、マンション住んでる人が買わないからさ 
 理由その2→今より少し普及したら日本中充電ステーション渋滞になる 
      「充電完了したらさっさと車移動させろや!」って刃物沙汰になる 
 理由その3→実はまだまだ石油は沢山ありますよ?ってバレる 
      一気にEVシフトがトーンダウン     
 燃料電池車は普及すると思うよ。 
 GSが水素ステーションになる 
 今のうちイワタニの株買いまくってろ爆上げ必至だからよ
 返信する
 
 
002   2019/09/10(火) 13:25:01 ID:DWcA3DVdXY    

それよりさ、おい!金が今凄い上昇だぞいwww 
 今500万のプラスだから売るかな?
 返信する
 
 
003   2019/09/10(火) 13:26:36 ID:Ar3FE38AaQ    
燃料電池車は絶対に普及しない 
   なぜなら説明しよう。  
 理由その1→アパート、団地、マンション住んでる人が買わないからさ  
 理由その2→今より少し普及したら日本中水素ステーション渋滞になる  
      「水素補充完了したらさっさと車移動させろや!」って刃物沙汰になる  
 理由その3→実はまだまだ石油は沢山ありますよ?ってバレる  
      一気に燃料電池車シフトがトーンダウン
 返信する
 
 
004   2019/09/10(火) 13:36:57 ID:xLzK7L4bl2    
中国がEVを諦めてHVやFCVに注力し始めたのは大きい
 返信する
 
 
005   2019/09/10(火) 13:54:56 ID:AMu5.QAJp.    
水素こそ無理な気がする。 
 今からインフラやり直すなんて力は日本にもう無いだろ。 
 高度成長期が早かった日本はある意味運が悪い。 
 今から成長期に突入する(してる)中国とかシンガポールはこれから有望。
 返信する
 
 
006   2019/09/10(火) 14:05:49 ID:xLzK7L4bl2    
日本は石油製品の殆どを中東地域に依存していて地政学的なリスク(資源国の 
 政治・軍事情勢等)が非常に高い。   
 日本殺すにゃ 
 武力はいらぬ 
 油を三月も止めりゃいい   
 日本は9割以上を政情不安の中東やロシアに依存している。 
 テロ集団にホルムズやマラッカの海峡を抑えられたら終わりなのだ。 
 それだけではない、 
 日本にとって最大の原油輸入国、サウジアラビアとイラン、カタールが国交断絶で 
 いつ戦争が起こっても不思議ではない。アメリカは日本にイランからの購入中止を 
 求めてさえいる。   
 水素は電気の貯蔵タンクとして北欧や豪州やカナダなどエネルギー余剰国から輸入 
 できる点も大きなメリット。 
 水素は国内での製造や海外の多様な国からの輸入も可能なので地質学的なリスクや 
 地政学的なリスクが既存のエネルギーと比較して低く、エネルギーの安全保障にも 
 大きく貢献する。
 返信する
 
 
007   2019/09/10(火) 14:21:40 ID:nWOR/6QdHI    
理由その1→アパート、団地、マンション住んでる人が買わないからさ 
   ↑これは国をあげて法律変えてでもインフラ整備すれば簡単に実現する 
 アパート、団地、マンションの駐車場に充電ソケット標準装備すれば住む話
 返信する
 
 
008   2019/09/10(火) 14:24:10 ID:jj9odj89PI    
経産省 国交省 役人の空き下り先には石油関連外郭団体 社団への天下りがゴマンとあり 
 石油はじゃぶじゃぶ使ってね 電気はごはっとよ。   
 今の車会社の技術なら一回充電500キロ走行は可能。トヨタのハイブリットはその両方のメンツを立ててるね   
 どこぞの車会社があまりにも電気自動車をがんばるから 前任からの社長さんたち痛い目に遭うね 昨日当たりからマスコミも叩くね。 社会的抹殺ってヤツだね。 
 ガソリンジャブジャブ使うスポーツカーに力入れてりゃいいもんを。
 返信する
 
 
009   2019/09/10(火) 14:49:06 ID:rf4jsYEccQ    
そもそも充電ステーションなどいらない。 
 ガソリンは危険物だから安全な場所に集積させただけ。 
 車はそこまで汲みにこいと。 
 電線はどこにでもある。 
 車を停めるところが全て充電場所になる。 
 コインパーキングでもイオンの駐車場でも路上でも。
 返信する
 
 
010   2019/09/10(火) 15:25:36 ID:DB3ixgYmtY    
[YouTubeで再生]

武田邦彦 水素   で検索するとなんかとてもじゃないが水素社会は不可能だと分かる。 
 同様にEVも悲惨。 
 エントロピー増大の法則からは逃れられないからシンプルなガソリン燃やすのが最もエコw 
 しかも石油はどんどん開発されて枯渇の心配はないし、世の中で言われてるようなエネルギー事情ってほとんど嘘だとよく分かる。 
 本質的なエネルギー論と経済力学のエネルギーが別なだけで「温暖化してる」「石油が足りない」という設定行く方が既存の大企業が儲かるというだけの話。 
 あーアホくさ。
 返信する
 
 
011   2019/09/10(火) 15:36:07 ID:xLzK7L4bl2    
>>10  トンデモ科学ですっかりおなじみになった武田センセー。 
 武田センセーの主張を信じるためには以下の主張も支持しなければならない。   
 南極の氷は温暖化で増える。 
 温暖化は良いことばかり。 
 二酸化炭素を増やすべき。 
 分別とリサイクルは「誠実、礼儀、恩義」に反し「日本文化を破壊する」。 
 レジ袋の削減は意味がない。 
 古紙はリサイクルせず新しい紙をどんどん使うのがよい。 
 食品添加物・農薬・環境ホルモン・ダイオキシン・鉛・水銀:全部毒物ではない。 
 大麻合法化。
 返信する
 
 
012   2019/09/10(火) 15:43:24 ID:DB3ixgYmtY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:58 KB
有効レス数:106 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:EVは絶対に普及しない
 
レス投稿