高速道路・・・
▼ページ最下部
001 2019/09/04(水) 04:03:10 ID:5zKp6qXcBQ
002 2019/09/04(水) 05:20:00 ID:XaWlV0jLmQ
高速隊は追い越し車線上を永遠に走り続けるぼんくらを通行区分違反でどんどん捕まえて欲しい
返信する
003 2019/09/04(水) 05:40:55 ID:5t23.9U.D.
左からの追い越しはダメだけど
左からの追い抜きを禁止する法律はない
つまり遅い車が追い越し車線を塞いでいたら
左側の車線で追い抜いて前に出る
そのまま走るとやがて遅い車に追い付くから
その時はその車を追い越す
工程をふたつに分けて考える
ただしドライブレコーダー映像コレクターには
カモにされるかもしれない
でも違法ではないので堂々とできること
返信する
004 2019/09/04(水) 07:37:54 ID:niX/yzZLTk
馬鹿に教えてやる
3車線なら 左から80,100,120だ
記憶しておけ
返信する
005 2019/09/04(水) 07:51:05 ID:2ODuZBkYpY
006 2019/09/04(水) 08:31:58 ID:n4bukjJnFQ

ずっと追越し車線を200キロがいないなー??
この画像は不完全だよwww
返信する
007 2019/09/04(水) 09:54:57 ID:eHm8572R8w
追い越しって100だっけか
もっとみんな基地ーみたいに出してるぞ!
返信する
008 2019/09/04(水) 12:10:41 ID:dDmcMPAIt6
俺、左端を80〜85km
左から合流車があればそれ以下に落とすこともあり。
返信する
009 2019/09/04(水) 12:17:35 ID:50stJ3.Yes
>>8 明和の貧乏人は高速道の最低速度違反も知らないんだよな〜惨め(笑)
マジ老害と一緒(笑) 自決がおすすめ〜〜(爆笑)
返信する
010 2019/09/04(水) 12:27:44 ID:zIk9fjL85k
阪神高速神戸線、80kmですが夜間は120〜125kmが普通ですw
返信する
011 2019/09/04(水) 13:41:40 ID:K5qAt6CgIw
012 2019/09/04(水) 16:56:17 ID:dDmcMPAIt6
013 2019/09/04(水) 17:09:40 ID:iT.vG1YQnY
95キロで走るだな
飛ばしたところで何十分も変わらないし
基本走行車線を走るわ
返信する
014 2019/09/04(水) 18:21:45 ID:b6UV8cg7F6
追い越し車線でよく見る遅い車は他にも・・・
家族連れミニバン(子供が後部座席で動き回ってる)
ペーパードライバー(前しか見てない)
BBA(女なんだから何してもいいと思ってる)
下道だと、右折したいから何キロも先からスタンバイしてるバカもいるな。
返信する
015 2019/09/04(水) 21:29:01 ID:JWoN1ALjX2
左車線は合流が多いので難易度は高い。
中央車線は左右から車線変更が来るため難易度は高い。
右車線は割り込みは少なく一番安全だが、速度は100キロ以上が常識で難易度は高い。
返信する
016 2019/09/04(水) 21:52:11 ID:wxDQEhB3cI
017 2019/09/04(水) 22:10:34 ID:VNMYVrKZbs
最低速度の標識って実際には見たこと無いな
都市伝説みたいなもんだろうか
返信する
018 2019/09/04(水) 23:53:21 ID:OBQq6YdBEw
>>14 >下道だと、右折したいから何キロも先からスタンバイしてるバカもいるな。
これ本当に迷惑だよな
しかもこういうのに限って左車線の遅い車に加速と速度が見事にシンクロしていて
絶対に抜けない
返信する
019 2019/09/05(木) 02:58:37 ID:nrAZfzmoDs
>>7 追い越し車線の先頭人が100だからって意味だろ?
>>1の図を見て分からないかな?
返信する
020 2019/09/05(木) 12:41:50 ID:TuJDoZJKcA

東関道を超高速ですり抜けていくMHORさんが抜けています
返信する
021 2019/09/07(土) 19:16:41 ID:fNvy8w9..E
今は120キロ区間があるから、そこで100キロで走られたら流石にイラつくだろうねw
返信する
022 2019/09/07(土) 20:30:59 ID:H81Y1A7jSM
100キロ以上出すと緊張を解くことがほとんどできず疲れてしまうため、短距離でもない限り100キロで走るのが一番効率がいい。
返信する
023 2019/09/07(土) 20:51:35 ID:W1emOsHEZU
85〜100kmくらいで走ると、視野は広く単調で緊張感が無くすぐに眠くなるので、140〜150mkくらいがベター。
前方40%左右10%後方50%くらいで、不意の追尾(見落としで抜いた覆面w)に、注意して前方のトロそうな車両の
挙動に十二分にも注意して、車線を右左に変えながら走ると眠くならないし、目的地へも速く着くのでいいことだらけw
リミッタカットしてあるんで、いい具合の直線なら260kmは出るけど、動くシケインだらけなので、出せてもいいとこ
190〜200kmくらいだなぁ〜。
返信する
024 2019/09/08(日) 02:36:10 ID:FHVcyRw2Bc
025 2019/11/20(水) 22:48:31 ID:xhD5z3DKpk
「煽り運転」が厳罰化されることになった今こそ、高速道路を走行する際の”作法”についてもう少し議論しようや。
追い越し車線で後続車に道を譲らずに、延々と走り続けるバカにも一因あるだろ?
返信する
026 2019/11/22(金) 04:49:34 ID:vXznrH/Mv.
多くの、経験豊富で真面目なドライバーが走行車線を走ってると、おのずと追い越し車線が空くから
運転経験の短い下手クソドライバーが「空いてるから走り易いヤン」って、追い越し車線を延々と
定速(90〜100km)で走ったりするから、被「煽られ」のような事象が生じるんだろなぁ〜
後続車両はなにも煽ってるんではなくて、追い越し行為をしようとしてるだけで、
上記の”運転経験の短い下手クソドライバー”が、とっとと走行車線へ戻れば「煽られ」るという事象は生じない。
と、思う。
返信する
027 2019/11/23(土) 07:45:45 ID:RGZPiRE272
高速道路の上限速度は120kmにしたらいいと思う。
2車線区間はともかく3車線区間では、トレーラーやトラック、大型バスや軽自動車は第一と第二車線の走行を義務付け
追い越し車線(第三車線)は、瞬時なら150kmくらいまで(第二車線の追い越し時)は、許容するとか・・・。
返信する
028 2019/11/23(土) 08:14:01 ID:6toMqZ4/32
>>25 免許交付、免許更新の諸条件をもっと上げればいい
教習所でやる性格診断みたいなのも、もっと本格的にして(診断→鑑定)
有効活用すべき。教習所のようなあいまいなものではなく医師の元で受診という形で
返信する
029 2019/11/23(土) 09:00:25 ID:55qc2c9mRA
現実問題すんなり走れる速度は法規プラス10kmph前後だなー。
まずはトラックがその速度域だから、自ずと乗用車も上限があがらざるを得ない。
最近は案外みんなそんな感じだな。
自然渋滞でなければいい感じだ。
50人に一人くらい80以下で走る奴や、気が狂った様に速度出してる奴おる。
後者はマジ余裕で通報されるぞ、注意しときな。
ドライブレコーダー恐るべし。
返信する
030 2019/11/24(日) 18:29:11 ID:iZXDhaAbhs
煽り運転が厳罰化されるなら、追い越し禁止だろうと何だろうと追いついたら抜き去ってしまうほうが罪は軽い。
返信する
031 2019/11/24(日) 18:29:16 ID:evInpytdCM
道交法では
「追い越し車線を走り続けてはいけない」追い越したい前走車両を追い越し車線へでて追い越したら、
走行車線へ戻るように言われてるから、
もうこのスレねたでは伸びないんじゃね?
返信する
032 2019/11/30(土) 07:04:53 ID:8QU7LzO78.
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:53
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高速道路・・・
レス投稿