BMW3シリーズは4気筒で時速260km
▼ページ最下部
001 2019/08/30(金) 21:58:39 ID:jATQkUMiYY
019 2019/09/02(月) 12:25:24 ID:g8EwEIe8Ck
020 2019/09/02(月) 12:38:27 ID:lPjpX7bZvM
まぁ日本で普通に所有するには、そのほとんどの性能が無駄。
普通に考えて無駄なものに金は使わない。
そしてそれで全く普通に何の苦労もしないで生活してる。
高性能の一眼カメラがいいといわれても、
いいえスマホのカメラで十分です、がそれと同じ。
いらない人は、ずっといらない。
返信する
021 2019/09/02(月) 12:40:13 ID:B6VWZgGN16
足回りだけでも柔らかくすればいいのにな。
それでスピード違反領域で問題あるというのなら
180km/hリミッターを付ければいい。
返信する
022 2019/09/02(月) 13:15:07 ID:9oGGK6/Vr2
コクサンのコンパクトよりは乗り心地は良いよ。
ガタガタゴトゴトでしょ、コンパクト。
返信する
023 2019/09/02(月) 17:13:56 ID:e5LsWPUpUc
260kmを余裕で走れるから100kmが快適なんだよ。
86だと180kmは必死な速度だけど、
BMだと普通の速度。
この違いだ。
返信する
025 2019/09/02(月) 17:39:52 ID:B6VWZgGN16
026 2019/09/02(月) 17:40:27 ID:e5LsWPUpUc
Mスポ乗ってるけど硬くないよ。
国産コンパクトによくあるゴトゴト感はない。
段差もうまくいなしてくれる。
不快感はない。
ちなみにプジョーの安いの、デミオみたいなの。
あれも乗り心地は良かった。あのクラスですら。
ドイツ車と、違うしなやかさ。
国産コンパクトはさぼりすぎ。
つーか、日本車大丈夫か?
国産乗りは井の中の蛙。
返信する
027 2019/09/02(月) 17:53:56 ID:Acs0bnPgjI
>>25 固いというよりダンピングが強すぎるんだよ。
こればっかりは高速域に合わせてあるからしかたないんだが。
国産セダンに慣れてると固いと感じるんだろう。
返信する
028 2019/09/02(月) 19:09:55 ID:q7CoHqT9gw
未だに輸入車の足硬いとか言ってんのか…
硬いのは足じゃなくてキャビンとシャーシな。
輸入車の足はむしろよく動く。
返信する
029 2019/09/02(月) 19:38:58 ID:xWw36ghC7Q

今のハイパフォーマンスカーってさ、電子制御エアサスだからモード変更で街でもサーキットでも快適に走れるんだよ。
嘘だと思うなら買って乗れば??
こんなジジイのオレでも簡単に快適に楽しく乗ってるんだよ。昔みたいに硬いなんて言うヤツはアホwww
暗闇フィットネスウィル行くからまたな!
返信する
030 2019/09/02(月) 19:47:29 ID:B6VWZgGN16
031 2019/09/02(月) 21:16:22 ID:P2dLrwR/0s
BMはランフラットタイヤ標準だし、やたら大径サイズ履かせるから、硬いしドタドタだよ。
一般ラジアルタイヤに履き替えれば少しはマシかもね。
返信する
032 2019/09/02(月) 23:02:24 ID:q7CoHqT9gw
国産車は柔らかい
輸入車は硬い
なんて時代錯誤なステレオタイプな事いつまでも言ってるのは頑張ってる国産メーカーに失礼。
スバルやマツダは国産にしては珍しくしっかりとシャーシを作り込んで足もよく動かすいわゆる「輸入車的な」運動能力を備えてる。
国産車だけど結構頑張ってるのだ。
それを一律な言い方で言ってしまうのは頑張ってる一部の国産メーカーに失礼だよマジで。
返信する
033 2019/09/02(月) 23:19:10 ID:1H6YG273MQ
034 2019/09/02(月) 23:28:02 ID:EP4lzGZ.5U
滑らかな乗り心地だったら、アウディかワーゲンだろうな。
返信する
035 2019/09/02(月) 23:53:40 ID:xWw36ghC7Q
036 2019/09/03(火) 00:25:41 ID:hG0nR4t8Ms
>>34 X6めっちゃ滑らかで乗り心地良いよ。
各メーカー色々なモデルがあるんだから一律に「◯◯は〜」とか言っても無意味っしょ。
スポーツグレードはキビキビしたセッティングにするし、ツーリングモデルはロングランで疲れにくい仕上げにする。
おまけに
>>29さんの言う通り今は設定で車の味付けが結構変えられるし、メーカー単位でそんな事言う人ってあんまり賢く無いと思う。
メンタリストのダイゴが言ってたけど、すぐに大枠のステレオタイプ設定する人ってのは脳の処理能力が低いから短絡的な設定に頼るらしい。
事象を細かく分析するのって脳が膨大な情報を処理する作業なので、バカはすぐに短絡的な結論を出して自分の脳を保護するって。
もう少し物事を細かく見る癖をつけた方が良いよ。
返信する
037 2019/09/03(火) 00:44:56 ID:iwQgNPIJXs
038 2019/09/03(火) 00:52:45 ID:W8AzUmcRl2
039 2019/09/03(火) 10:48:55 ID:Nsg8ppdHC6
040 2019/09/06(金) 12:07:28 ID:k3ALoo0Zl.
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:39
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:BMW3シリーズは4気筒で時速260km
レス投稿