それでも
例えば、輸入車(直近はアメリカ車でも)がオクタン価RON95を要求する事に対して、郷に入れば郷に従えなどと宣う輩がいる。
同様に、ウィンカーレバーも・・・
ところがオクタン価はRON95が世界標準なわけで、ウィンカーレバーもISOに準拠するとコラムの左側で既に英国でさえ準拠済。
郷に入れば郷に従えと言うのは勇ましいが、僅か5%の市場に発言力などないよw
日本メーカーが重要視してきた市場マッチングだって僅か5%の市場にローカライズしてきた歴史は、家電、工作機械然り、ない。
中国のような、市場に発言力があるところだと欧米メーカー、ベンツやBMWもそして日本メーカーも中国市場専用車を用意している。
市場原理から言って、僅か5%の市場にローカライズせよというのは無理があり、5%の市場が世界標準に合わせる方が順当。
しかし、今更、少子高齢化で人口減少のフェーズに入った我が国が中国並みの市場を形成できる筈もない
だったら、僅か5%に市場が故に、巷間言われるガラパゴス化を促進させるか? 世界標準という軍門に下るか?
その2択しか見えない所に
>>35に激しく同意するわけ。
僅か5%の市場に発言力などない、しかし世界標準という軍門に下るのも潔しとしないのなら、仲間を募ればいい。
仮に5%に市場が4つ集まれば、20%になり、発言力も影響力も行使しやすくなる。
こういう事(仲間を募ってアライアンスを組む)が、発想としても行動としてもまったく見えてこないところに日本人の限界を感じる。
PC、携帯電話、自動車と何一つ規格を主導できないのには理由がある。
返信する