道にはみ出している草木で車に傷がついたら?
▼ページ最下部
001 2019/07/16(火) 04:17:24 ID:AdmMQ35sLQ
今日、中央分離帯から草が凄く出ていて、そこを突っ切ってしまった。
チョッと量が多かったので確認したら、車のドアなどに傷がついていた。
こういうのって、どっかに言えば直してもらえるのかな?
あと話はそれますが、よく他人の家からはみ出した草木で、特にワゴン車などが傷ついてると思うんだけど。
ああいうのって、道路へはみ出しているのに管理していない家に修理代を請求できるものなのかな?
しかし草で車に傷がつくなんて、なんてついてないんだろう・・・
返信する
012 2019/07/17(水) 03:57:02 ID:jB3Z/sfn16
>>9 草をなめてはいけない。
紙で手を切る事ってあるだろ?
たかが紙だけど結構傷が深い。
あれと同じ事なのだよ。
返信する
013 2019/07/17(水) 06:03:44 ID:4/UkR4dxAg
クルマについた小さな傷を気にしてオロオロ 生きていくんだろうか これからずっと
返信する
014 2019/07/17(水) 07:55:55 ID:1isA7vTfOc
道路の穴にはまって破損した時は、管理者(都道府県とか市)が(保険で)直してくれることがある。
返信する
015 2019/07/17(水) 08:03:47 ID:GPR31r/hHg
草木でつく傷?
そんなもの気にしてるの?
返信する
016 2019/07/17(水) 08:36:57 ID:1BkcIhJATM
>>11 クリア層が厚いドイツ車はそうだね!
日本車だと限界があるw
てか、ガラスコーティングするだろ普通?
返信する
017 2019/07/17(水) 22:01:06 ID:Ki.655CvGo
>>16 ガラスコーティングはまやかしだよ。
適当に流行らせてディーラーが儲かるから喜んでやってるだけ。
純正の塗装は5年くらいは良い状態余裕で保てるから。
やるならそれからやれば良い。
返信する
018 2019/07/17(水) 22:55:14 ID:1BkcIhJATM
>>17 まあそうかな?でも4Hクリア層も傷付けたく無いじゃんw
普通に高速を200オーバーで走るからさw
ウィルフィットネスから帰る!
返信する
019 2019/07/17(水) 23:06:23 ID:KsZ3IyFfac
020 2019/07/18(木) 00:52:32 ID:mm10EkH4ws
>>2 キズクリアーにはコンパウンドは入ってなくて
クリア層の傷を樹脂で埋めて傷を消すんだと思ったが
違うかな
返信する
021 2019/07/18(木) 03:31:21 ID:0oGv2OAoUY
>>20 あってるけど、そんな重箱をつつくような指摘をしなくてもいいと思うぞw
返信する
022 2019/07/19(金) 15:10:03 ID:iyDaHA75/w
023 2019/07/25(木) 19:26:33 ID:egLUup7l7s
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:道にはみ出している草木で車に傷がついたら?
レス投稿