トヨタがエンジンをヤマハに開発させるワケ


▼ページ最下部
001 2019/07/15(月) 00:13:10 ID:pkM0zBFKFI
ヤマハ発動機といえば、日本を代表するオートバイメーカーのひとつ。オートバイ以外にもボートやマリンジェット、
船外機といったマリン事業も盛んであるし、PASに代表される電動アシスト自転車も馴染み深いところだろう。
そのほか無人の農業用ヘリコプターやゴルフカートなど幅広い事業を展開している。そのなかで、自動車ファンに
知られているのはオートモーティブ事業だ。とくにトヨタとの深い関係は、その原点ともいえるトヨタ2000GTの
誕生秘話を絡めて語られることが多い。

https://www.webcartop.jp/2019/07/39540...

返信する

002 2019/07/15(月) 00:32:51 ID:R.D54a6qIQ
>>トヨタがエンジンをヤマハに開発させるワケ
ヒュンダイに開発させるとヤバイのしかできないからじゃね?

返信する

003 2019/07/15(月) 00:37:27 ID:YzHmV4CGJ6
トヨタとヤマハの関係はフォードとコスワースのパートナーシップに似ている。
高回転傾向になるスポーツエンジンのヘッドを餅屋であるモーサーサイクルの
ヤマハに任せたのが始まり。
馬力を回転数で稼ぐタイプのエンジンは、四輪ではレース用途くらいしか必要
とされず然程重要ではない。
エンジン技術としては燃料と空気を大量に押し込んでパワーを得るだけの技術
は半世紀以上前に終えており、以後は熱効率の時代となっている。
本分であるこの熱効率技術ではトヨタ本社の独擅場だ。

返信する

004 2019/07/15(月) 00:44:14 ID:ZBUHjxb9GQ
「トヨタがエンジンをヤマハに開発させるワケ」

通称 偽術のトヨタだぞw 自分で作れないからに決まってるだろw
参考にこれでも見とけw
https://www.youtube.com/watch?v=qj-oPkXpAn...
エアバッグの意味なしw (30秒くらいから

←トヨ駄の唯一の世界レベルの技術w

返信する

006 2019/07/15(月) 00:57:54 ID:ZBUHjxb9GQ
メルセデスとかアウディとか
そういう幼稚な苦し紛れは良いから
欠陥車のエアバッグを見とけw
https://www.youtube.com/watch?v=qj-oPkXpAn...
エアバッグの意味なしw (30秒くらいから

返信する

007 2019/07/15(月) 01:00:31 ID:YzHmV4CGJ6
そう、
トヨタ叩きの続きでプリウスやカムリを狙い撃ちにしようとしたら
巻き添えでメルセデスのCクラスやアウディA4も最低評価を食らった
スモールオーバーラップの衝突テストだね
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/3661...

車体形状によって結果がバラつくという不十分なテストだったが
トヨタの対応は早かった。

【IIHS衝突安全】トヨタの最高評価…自動車メーカー最多
https://response.jp/article/2015/12/11/265986.htm...

返信する

008 2019/07/15(月) 01:08:45 ID:uFn3RvIGyQ
>>3フォードとコスワースのパートナーシップに似ている
どこがw

ヤマハのバイクは2ストだけで、初めての4スト車は1970年のXS-1
トヨ2の3年後のバイク。何が餅だよw
2スト250レーサーからどんな実績を買ったというんだ?

返信する

009 2019/07/15(月) 01:13:16 ID:L2tKytEFJ.
トヨタもヤマハもパクりが多すぎる。

返信する

010 2019/07/15(月) 01:15:18 ID:tz2iR1cZcw
実は最もパクリが多いのは日産

返信する

011 2019/07/15(月) 04:27:11 ID:ip5KeRxmWg
尿素SCRを開発したのは日産ディーゼル。
今はボルボに食われたが。

返信する

012 2019/07/15(月) 08:07:32 ID:R0/gGUvva2
盗用多しました(笑)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:49 KB 有効レス数:136 削除レス数:20





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタがエンジンをヤマハに開発させるワケ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)