ハイドロプレーニング現象を体験した人
▼ページ最下部
001 2018/12/10(月) 13:01:09 ID:WdKBqOCMeo
教習所でしつこく習ったが経験がない
返信する
015 2018/12/10(月) 16:01:10 ID:Vee.KJHkGY
昔よくあったけどそういえば今あまりないね。
返信する
016 2018/12/10(月) 16:01:46 ID:btVK9erZsg
>>14 俺もバイク+雨+100km/hオーバーで死にかけたわ ((((;゚Д゚)))))))
返信する
017 2018/12/10(月) 16:52:02 ID:Lqkf7KwQTA
まあまだ時効じゃないが聞いてくれw
北陸道でちと急いでたんでS6のアクセル全開してたんだが、前半でスコールかなと思ったとたんアッと言う間に視界ゼロ。240。
ブレーキもハンドルもスカスカ、タコメーターが急上昇www
ゆっくりゆっくりとアクセルを戻しブレーキの感触が戻った時前方にクルマのテールランプが見えてきたwww
ええか、ハンドルは真っ直ぐにゆっくりゆっくりとアクセルは戻せよ!グリップの急な回復に注意なwww
RS6ではどーなるか?楽しみだwww
返信する
018 2018/12/10(月) 17:05:40 ID:Lqkf7KwQTA
前半やない、前方やったwww
雨だけやなくて凍結路、砂や、降り始めの少雨で浮いた砂泥でも同じ。
若い内に重ハンMTでダートラやラリーで鍛えたクルマ板のジジイ共には回避や経験は常識だと思うでwww
返信する
019 2018/12/10(月) 17:07:42 ID:aOlby1LX/s
020 2018/12/10(月) 17:50:28 ID:btpWbRr/H6
021 2018/12/10(月) 18:11:57 ID:/dNtXiIBKQ
バイクだと後輪が一瞬空転してタコメーターが1000回転ほど跳ね上がる
そのまま運を天に任せる、何事もないときもあれば激しく振られて怖い思いをすることもある
次から暫らくは雨のときには控えめな走りになる
返信する
022 2018/12/10(月) 18:44:19 ID:OLqrke6IsM
山の無いカピカピのタイヤで20年前に雨降りの中スピードアクセル一定で走っていてスピードは変らないのに
タコの針だけが上がってエンジンがウインウイン唸って気持ち悪くなってアクセル戻したら普通の走行に戻った
あとでエンジン回転だけが上がった時水の上に浮いていたんだと気付いた。たいしたスピードでは無かったと思う
今は舗装やタイヤが良くなって土砂降りの100キロ以下なら起きないね(100キロ以上は経験したことが無い)
返信する
023 2018/12/10(月) 19:33:35 ID:BAdMgtyzJ6
前にエンジン無い車で雨の轍を通れば嫌でも体験するよ。
返信する
024 2018/12/10(月) 19:40:09 ID:xTXd6bhGYQ
なんか20年前って奴多いなw
俺も20年前、70スープラでリヤタイヤ255のツルツル
80キロで横向いたわ
返信する
025 2018/12/10(月) 20:11:51 ID:zcfQ.vUqA6
026 2018/12/10(月) 20:21:35 ID:cPPCPmhiVE
路面とタイヤ接地面との間の水が、排水できない状態により起こる現象なのだから
泥や雪による低μ路面で滑るのとは根本的に違うんだよ。
水は圧縮もできないのだから、舗装構造やタイヤの溝で排水できなければ 車重なんて
問題にもならないんだよ。
今の時期、スタッドレスなら当然ウエット路にも強いと勘違いしている人も居るかも
知れないけど、気を付けた方がいいよ。
返信する
027 2018/12/10(月) 21:13:19 ID:HKJX56AUuU
028 2018/12/10(月) 21:48:59 ID:eunD8Yo6kQ
029 2018/12/11(火) 01:14:59 ID:mhyGPolabs
昔は車でかっ飛ばすくらいしか楽しみなかったんよ
返信する
030 2018/12/11(火) 01:46:31 ID:2w2kcL/hWA
031 2018/12/11(火) 02:57:07 ID:AIHCwAGc7o
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ハイドロプレーニング現象を体験した人
レス投稿