オーナーズクラブ
▼ページ最下部
001 2018/11/18(日) 10:41:55 ID:jNJkpHGynI
先月ついに憧れのホンダ・ビート(1991年式)を買った
知り合いの知り合いの知り合いって言ったぐらいの赤の他人から買ったけど
意外な程サビも液漏れも無い良い個体だった
アクリル(?)のリヤウィンドウは破れていたが幌自体に破れはない
もちろん走る 限界まで攻める気にはならないけど
このクルマには長く乗りたい!と思いクルマの情報、ノウハウを知りたいために先週いわゆる「オーナーズクラブ」ってヤツの集まりに行った
まずとあるファミレスに入ったんだが(駐車場はほとんどビート ガストさん ゴメンなさいッ!)
その席で初心者ということで所信表明なるものをさせられた 要はこのクルマに乗り続ける決意を誓えだと
「は?なんでそんなことファミレスでやるんすか?」
って聞いたらオーナーズクラブの代表「あん?このクルマ乗っていたくないの?」って言われた
その時点でなんか嫌気がさしてきたけど場の雰囲気を悪くしても仕方ないからそれっぽいことやった
で、その後の歓談の席で「ビートってパワステ無いんですよね」って言った
その後で「でも構えるほど重いってわけじゃないっすね」って言うつもりだったが途端に近くにいたおっさんが
「んなもんいるかぁ!!」って怒鳴った
何が悪かったの?
返信する
002 2018/11/18(日) 11:00:30 ID:7h25g3GRYI
なんや、スレ画、ネットからの拾いかいっ!
スレ文の信憑性も−50%(当社比)だな ( ^ω^ )
返信する
003 2018/11/18(日) 11:04:45 ID:6ibWpmhsJ6
永く乗りたかったら関わらない方がいい
ヤツらは変態だから。
返信する
004 2018/11/18(日) 11:29:57 ID:K3w9f9kLIU
「ビートってパワステ無いんですよね」
これはダメ出しだよな。(何々がついていない)
四肢欠損者に「君、足がないね。」
禿げてる人に「髪の毛がない」
車の集まり以前に人間関係としてダメ出しは嫌われて当然。
思っていることを素直に言うことが仲良くなれる近道とは限らない。
返信する
005 2018/11/18(日) 11:59:09 ID:cMh5n/vZ2I
みんカラに登録した時にクラブのお誘いがあったが、
『クラブ規則がありますが、それでもよかったら』
という文を目にした瞬間、お断りしたわ。
返信する
006 2018/11/18(日) 13:32:50 ID:8fpgejrEU.
みんカラ批判のための作り話くせえスレだな
返信する
007 2018/11/18(日) 13:44:51 ID:4EL/2w/c56
実際、今時のオーナーズクラブってのはロクなの無いよ。
ビートとか国産車の普及価格帯の車のクラブならまだまだマシ。
某高級輸入スポーツカーとかのオーナーズクラブなんてもっとヒドイから。
大金持ってるキ*ガイはホントに手が付けられんわ。
返信する
008 2018/11/18(日) 13:49:52 ID:1Jv9yPgsuk
009 2018/11/18(日) 13:50:56 ID:Rgc1n7tN1M
ポルシェのオーナーズクラブに入ってるけど、皆金持ちそうで優しい感じだな
実際に代々続く名家の生まれの人も多いしね
しかしサーキットで走ると、豹変して攻撃的になる人も多かったな
金持ちとつきあう方が、まったりしててDQNも少ないからいいよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:オーナーズクラブ
レス投稿