バッテリー上がりの救助の謎


▼ページ最下部
001 2018/09/19(水) 11:26:17 ID:5Q6RH/a7o2
田んぼでトラクターのバッテリーが上がってしまい、エンジン始動できず。
自宅に戻り、セルシオで田んぼへ向かった。
ブースターケーブルで図のように接続した。
※トラクターのマイナスハーネスを外したのは、急速充電をさせないため、繋いで即始動させる為に。
 
セルシオのエンジン停止(セルシオのバッテリーを使って、トラクターのエンジンを始動する配線)

セルシオのバッテリーは正常なのに、掛けられず。何が原因だと思いますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2018/09/19(水) 23:13:35 ID:QgEdnTPJUM
>>1
 バッテリーのターミナルに接続してある 正規の配線と、いくら容量は足りているブースターケーブルでも
わに口クリップで接続した場合とでは、接触面積が少なすぎて 必要な電流が送れない場合が多いんだよ。
 だから救援される側のバッテリーの電圧が回復して、僅かでも容量を確保した状態になるまで、救援側から
給電してやる必要が ある訳ね。

返信する

035 2018/09/19(水) 23:22:33 ID:5Q6RH/a7o2
>>34
なるほど、納得です。てことは、急速充電する時間が必要っていう事ですね。故障車のマイナス端子を外さず、

返信する

036 2018/09/20(木) 07:03:53 ID:4UPoLxhjko
>>32
マニュアルなら押しがけしたら。
カチカチ言うくらいなら、まだまだバッテリーに電気は残ってる。
バッテリーの仕事で一番の大電流がセルモーターを回すことであって、それは弱ってると無理だけど、点火や電装品への給電は弱ったバッテリーでもある程度は持つ。

たまにあるのが
家でバッテリーが上がる

ブースター機能付きの充電器で始動

特に問題なくエンジンが回り続けるので「走ってりゃ充電されるだろう」と出発

1時間くらい走ってるといきなりエンスト。

実はバッテリーあがりの原因は発電充電系のトラブルで、残ってた電気でそこまで走ってた。
出先でバッテリーが完全に上がる最悪の事態に。

返信する

037 2018/09/20(木) 08:55:04 ID:odR7QaPwNo
こんなところで聞いてるから結局エンジンはかかりませんでした。
今日はかかるかなwww

返信する

038 2018/09/20(木) 09:20:48 ID:pri/nS8ysM
トラクターのバッテリー外してエンジンかけても、セルシオとのケーブル外せば、エンジン止まるじゃん。
どうするの?

返信する

039 2018/09/20(木) 12:17:13 ID:sRGDGb3w3k
>>38
エンジン掛かったら、そのままマイナス端子繋いで、それからブースターケーブル外す。

返信する

040 2018/09/20(木) 20:41:20 ID:v8HwnLt14o
>>35
 急速充電と言うのとは、ちょっと違うよ。
 セルシオの電気状態が正常であっても、オルタネーターの発電能力以上には 給電できないからね。

 もう使えないバッテリーだと充電してもすぐに電圧低下するし、電圧が あっても 容量不足でライトが暗かったりするだろ?
だけど そんなバッテリーでも、充電中や充電直後の数秒間は 電圧・電流ともに確保されているんだよ。
 当然それは とても浅い蓄電だから、セル回した瞬間に 消費されてしまうんだけど、その 役には立たない満充電の状態にしていてこそ
救援側の電力が、劣化バッテリーに消費されずに済むんだよ。

>>38
 エンジンが動いていたら 発電しているのだから、基本的に その心配は無いよ。
 ただし、発電電圧は バッテリー定格よりも高いので、最近の乗用車なんかだと 電子機器保護の為に停止させてしまう場合もあるけどね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:40 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バッテリー上がりの救助の謎

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)