軽ならドライブに誘うな
おいらのフィットは十分
▼ページ最下部
001 2018/09/08(土) 11:50:57 ID:HFaeHHhD7E
002 2018/09/08(土) 12:00:49 ID:sxXc1G69UM
今時の若者がそんな広告屋の作文に引っかかるかよアホ!
返信する
003 2018/09/08(土) 12:09:37 ID:HFaeHHhD7E
004 2018/09/08(土) 12:15:27 ID:aEqEUXtnt6
今時ドライブとか昭和なデートに付き合う女がいるんか?
返信する
005 2018/09/08(土) 12:17:54 ID:rFR3VcceNQ
006 2018/09/08(土) 12:28:14 ID:aDiGtkbEcY
007 2018/09/08(土) 12:35:51 ID:TVal.q7Jx2
これは車そのものの問題ではなくて
男の存在価値(男の役割)
女の存在価値(女の役割)
の問題。
男の役割は労働であり、その対価として経済力が存在価値だ。
デートに軽自動車で来る男と言うのは
女で言うと髪の毛ボサボサで化粧もせずにヨレヨレの服でデートに来る様なもの。
人間も所詮は動物であり、その活動の根底には異性に気に入られて子孫を残す事に最大の目標がある。
異性に対して自分の価値(役割)を果たせないのであれば子孫を残せる可能性は減るし
仮にパートナーを得られたとしてもそれ相応のレベルの異性しか相手にしてくれないだろう。
返信する
008 2018/09/08(土) 12:46:45 ID:fVPGd9ADxU
軽餅の男にお持ち帰りされる女的なラベルが貼られるからね、これが迷惑なのよ
返信する
009 2018/09/08(土) 12:48:33 ID:PDiCbOBbyg
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15363750570009.jpg)
女性に対しては安全性の高いクルマで安全運転するのが紳士のマナーだと先輩によく言われたなぁ。
個人的にはハイパワー車をガンガン飛ばすのが好きwww
返信する
010 2018/09/08(土) 12:49:57 ID:n/8vQAHJwI
女性ほどリアリストなので、この気持ちはわかる
こういう話は昭和の40、50年代からある話
今や軽買うならシェアカーのがマシだろうね
軽で満足するのは60過ぎからでいいだろうよ
返信する
011 2018/09/08(土) 13:04:34 ID:TVal.q7Jx2
>>10 >こういう話は昭和の40、50年代からある話
いやいやw
人類永劫のテーマだよw
男は若くて美しい女を求め
女は強くて家族を守れる男を求める
現代社会においての男の強さとは、経済力の事を言うだけで
時代が変わろうがこの価値観は普遍だよ。
返信する
012 2018/09/08(土) 13:09:20 ID:sxXc1G69UM
文盲なのを棚に上げて書き込むんじゃないよ^^
いい奴隷だな。
返信する
013 2018/09/08(土) 13:21:58 ID:TVal.q7Jx2
>>12 男の価値は
「自分は奴隷だ」と認めたところからスタートするんだよw
女のために無理して働ける男が価値のある男だ。
返信する
014 2018/09/08(土) 13:23:00 ID:TIJ2eRR4Wk
相手がOLとか雇われ店員さんなら軽で十分!
社長とか有名人なら軽では失礼やろ〜!
お互い所得に見合った車に乗りましょう〜
年収の半分程度の車が無理なく維持できる範囲とちゃいますかね?
返信する
015 2018/09/08(土) 13:30:08 ID:aEqEUXtnt6
>>7 お前は原始人か?NHK見過ぎな童貞か?
今時子孫繁栄考えて男と付き合ってる女なんていねーぞ
ATMとしての値踏みだけだよ
返信する
016 2018/09/08(土) 13:32:40 ID:PDiCbOBbyg
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15363750570016.gif)
カミさんの下駄クルマとしてもアクア、フィット、デミオ、ポロくらいを買い与えるのが男の甲斐性だよねw
返信する
017 2018/09/08(土) 15:14:03 ID:IOM60ssjUA
>>15 もしあなたの説が正しいと仮定したとしても、その正しさは「今時」限定のもの
>>7の言ってることは原始時代〜(今時?)まで古今東西ずっと普遍的に正しい
どっちの言ってることに「価値」があるのだろうか?
返信する
018 2018/09/08(土) 15:38:17 ID:SnUWva.E16
ドイツでは車でカースト分けされているので解りやすい。
BMやMB乗ってる層は同じようなランクの人とツルむし、現代乗ってる層はまたそれなりに。
日本車は安くマーケティングしているせいもあり、やや下の層。
返信する
019 2018/09/08(土) 15:41:19 ID:qZNDrhKlEk
>>18 へぇそう
で、今話題のアウディはどのへん? ベンツ・BMと同格?
返信する
020 2018/09/08(土) 16:17:10 ID:TTsBdInE.s
欧米では勤務先からカンパニーカー支給という制度があると聞いたが実際どうなんだろう。
それが高額車需要を支えているというけどまさか平社員ではないよね。
返信する
021 2018/09/08(土) 16:33:01 ID:HFaeHHhD7E
022 2018/09/08(土) 16:59:38 ID:pPpJe4SehE
馬鹿女には30万程度の中古のBMWでいけるだろ
返信する
023 2018/09/08(土) 17:02:43 ID:HFaeHHhD7E
>>22 馬鹿女には前期型DQN86でじゅうぶんですよ、わかってくださいよ
返信する
024 2018/09/08(土) 17:06:57 ID:LMhYmPx/dY
025 2018/09/08(土) 17:42:26 ID:PDiCbOBbyg
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15363750570025.jpg)
自称マセラティ乗りの信太山=修行するぞ=豚サラミ(笑)
返信する
026 2018/09/08(土) 22:18:14 ID:12oROBI6xM
>>23 お前とお前の製造者の親にはとても買えない車だもんな(大爆笑)
返信する
027 2018/09/09(日) 12:28:44 ID:5B2LF2ALMs
代車のゴルフに乗ってたときに知り合った女性。
今度ドライブ行きましょうとなったのだが、そのときは自分のハイエース。
女性にはダマされたと言われました。
知らんがな。
ちなみにゴルフは国産車と同じ位乗りやすかった。
だた、窓を下げると上がらなくなるのでそこだけが要注意だった。
返信する
028 2018/09/09(日) 12:37:30 ID:dRvDux0JEU
029 2018/09/09(日) 12:41:38 ID:uVf9FxNjEg
こんなことしてないでドライブ行ってこいよ
返信する
030 2018/09/09(日) 13:12:53 ID:Tz0E4skW5Q
031 2018/09/09(日) 14:52:08 ID:JyZB79IbSM
032 2018/09/09(日) 16:36:36 ID:WB0mE9JSjs
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15363750570032.jpg)
TPOってのがあるからな
スーパーへの買い物だったら軽で良いと思うんだけど、
ドライブならレンタカー借りてでもドライブ向きの車用意すべきでしょ
ドン・キホーテならまだしも、
ちょっと洒落た店で食事でもっていう場面でキティサンダル履いて来る女は居ない
返信する
033 2018/09/09(日) 20:23:38 ID:pvStVTKbE2
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15363750570033.jpg)
スレ主よ
軽乗りでも
立派に家庭を持っているぞ
軽乗りを馬鹿にしていると
ゼウス様から天罰を食らうぞ!
返信する
034 2018/09/10(月) 01:22:04 ID:AnxrFzDFwU
「こんなデカい車あたしが帰り代わりに運転できないでしょ、妹さんの軽借りて来てよ」
今にして思えば良い子だったな、逃した魚は大きい・・・
返信する
035 2018/09/10(月) 11:25:12 ID:zkT78tavV2
036 2018/09/10(月) 11:45:32 ID:NdT3G.rECc
038 2018/09/10(月) 20:14:00 ID:Sf4.SxQRJ.
042 2018/09/11(火) 16:44:01 ID:q8Isgt1pHU
妥協を重ねて中出し(笑)して人生を持ち崩したアホが多過ぎ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:69 KB
有効レス数:38
削除レス数:56
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:軽ならドライブに誘うな
レス投稿