バンパーにリフレクターだけ付いている車が嫌い
▼ページ最下部
001 2018/08/19(日) 12:15:40 ID:e8F7CfvATA
バンパーにリフレクターだけ付いている車って、何なんでしょうね?
デザイン上のアクセント??
安い軽なんかでは、テールランプ一体式の方がスッキリするし、数百円かもしれないが、コストダウンにも繋がる。
また、不注意でバンパーをぶつけても、リフレクターを割ってしまうと要修理となる。
返信する
008 2018/08/19(日) 22:21:29 ID:3WpoJ1pKak
>>7
ミニバンデザインの変化と安全上の理由だよ
詳しくは次の人が説明してくれる
返信する
009 2018/08/20(月) 07:24:22 ID:fIxtDh1eAM
010 2018/08/20(月) 11:39:52 ID:Mm8mQeOfWU
>>8 現行セレナはテープランプ内に反射板があるけど、
社外品でバンパーに反射板を追加できるらしいですね。
返信する
011 2018/08/20(月) 12:05:29 ID:Mm8mQeOfWU
反射板の高さは決まりがあるみたいですが
返信する
012 2018/08/20(月) 13:02:03 ID:IqwfaRSeD2
>>7 リフレクターが有効なのは、照射光軸から逸れていても輝くからだよ。
返信する
013 2018/08/20(月) 15:21:15 ID:S7fL/ZPPwM
>>12は再帰性反射の特徴を言っているのだろうけど
例えそうだとしても
ロービーム時に、遠くでも照射量が多く
反射量を増やし発見しやすくさせると言う意味では
>>7も間違いは無い
返信する
014 2018/08/20(月) 19:55:58 ID:IqwfaRSeD2
>>13 もちろん 間違いだと言っている訳ではないよ。
だけど、君の添付画の 上段のロービーム状態で、対象物の存在を
認識させる事ができるのが、リフレクターだよ。
直接照射の方が より鮮明に輝くのは当然の事だけど、残念ながら
対象物を直接照射して視認できる状態では、リフレクターそのものが
必要無いんだよ。
返信する
015 2018/08/20(月) 20:36:56 ID:I3zTCxvDnE
デザインでしょ
テールランプ一体式リフレクタ−だとクリアテールにしたとき一部分だけ赤いとオカシイでしょ
返信する
016 2018/08/20(月) 21:12:57 ID:S7fL/ZPPwM
>>14 ロービームは完全にカットではなく、グレア(等の配光漏れがあるのは知ってるよね?
(ついでにゾーン3という単語も知っていた方がいい)
あと、晴天だけではなく雨天や濃霧時も考えたらリフレクターは低い方が効果があるんだよ
わずかな違いしか無いと主張するのも良いけど
そのわずかな違いはけっして無意味ではなく、安全の為には重要だと思った方が良いな
画像の上から4段目はリフレクター代わりの赤線を、反射光の明るさの違いで太さを変えたイメージ
たった数mの違い、たった数秒の違いでも命を左右する車の運転を考えたら意味はあるよね
返信する
017 2018/08/20(月) 21:18:27 ID:gc1nYrC8.U
昔のハロゲン+マルチリフレクターのライトはいち早く前車のリフレクターに光が当たって良かったよ。
今のLEDヘッドライトの車はカットオフが強すぎて明らかにライトの照射範囲(距離)は減ってるので運転しずらい。
返信する
018 2018/08/20(月) 21:32:51 ID:qKzmeSJc/k
バンパーに付いてたほうがデザイン的に優れてる場合があるからね。
画像は個人的には世界一醜いと思うリアまわりを持つ前期アクア。
返信する
019 2018/08/20(月) 21:36:31 ID:S7fL/ZPPwM
>>17 >今のLEDヘッドライトの車はカットオフが強すぎて
激しく同意、と言うかメーカー側はそれがあるせいかロービームの光軸を上に向けすぎ
確かに基準はクリアしていても、基準ギリまで高いとかセッティングすると
路面のうねりや加速等の上向きのピッチングモーションで完全に対向車に強めのパッシング状態
ましてや歩行者用に左上がりの配光は少し車が横を向くか(例えば右折待ち)、カーブで左寄りの配光を対向車に向けるともう完全にハイビーム状態
自分本位の光軸調整されると基準内でも迷惑すぎる、特に最近の軽自動車に多い
ショートホイルベースのハイト軽とか簡単にライトが上を向く
メーカーが馬鹿すぎると思えるレベル
返信する
020 2018/08/20(月) 22:03:44 ID:L2DqVEkKWc
今の車は少しの衝撃でバンパーだけでなくテールランプから挙げ句リアゲートまで壊れる仕様。
返信する
021 2018/08/21(火) 00:46:34 ID:XJNy6dyylQ
>>16 スレチになるが
ま、リフレクタ−にして、そんなに位置が重要だとすると
ヨタのアイシスのウィンカーはどういう意図なんだろうね
これがまかり通る保安基準ってのも…
これ(ヨタのアイシス)のウィンカーって見えない事がある。
何度も検証したから間違いないw
後続車の車種によっては、特に咄嗟の車線変更時など見えないよ
返信する
022 2018/08/21(火) 02:26:44 ID:QbxlR.wsHc
S200系ハイゼットカーゴは、テール内とバンパー内の両方にリフレクターがあるんじゃないの?
返信する
023 2018/08/21(火) 02:42:39 ID:fqmgysfi0c
>>19 ヘッドライトの色を白くする
↓
色が白くなくと物体の認識力が落ちるのでハロゲンよりも照度を上げる
↓
照度が高いのでグレアでも対向車の迷惑になるからカットオフを強くする
↓
カットオフが強いのでライト照射範囲外は真っ暗なので光軸を上げる
とまあアホな論理ですわ。
古臭いハロゲンライトでは商品として訴求しないからHIDやLEDに変えて売る時の材料にしてるだけ。
本末転倒。
LEDヘッドライトは自分も見難いし、相手にも迷惑かかって何もいい事なし。ただ見た目が新しい感じでカッコいいだけ。
せめて上位グレードでもハロゲンライトを選択できる売り方してくれればいいけど、ハロゲンが選べるのは低いグレードか
そもそも設定すらない車もある。
返信する
024 2018/08/21(火) 10:07:21 ID:.EnHQzqwas
>>16 君の説は尤もだし、言いたい事も良く解るよ。
でも俺が言っているのは、ちょっと画を拝借させてもらったけど
若し このような位置関係にあったとしても、リフレクターなら
少なからず輝くって事なんだよ。
だから、無理に低い位置に装着する必要も無いと思うよ。
但し 受光加減で輝きが変わるから、ブレーキ操作などと見誤らないように
取り付け位置や大きさなどには、規定があるけどね。
返信する
025 2018/08/21(火) 18:59:28 ID:qCiOu0BPbE
リフレクター位置が下がったのは、ここ数年辺りから急に増えた気がする
リフレクターに関する基準が変わったのか?
変わらずとも厳正に扱うよう厳しくなったのか?
ガラパゴスを避けて国際標準化(欧州基準に準拠とか多いよね)してきたのか?
海外市場向けも変更せずに済むようどこかの仕様地向けに合わせたのか?
・・・といったような、何か理由があるのかな?
返信する
026 2018/08/21(火) 19:59:05 ID:/OpJA3nzZY
基準は変わってないでしょ
輸入車だって一体式リフレクターあるし
ただのデザインだよ
返信する
027 2018/08/23(木) 18:30:48 ID:1uJs8rAO6U
リフレクターは25cm〜1.5mの高さ
テールランプは35cm〜2.1m
じゃなかったかな?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:27
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バンパーにリフレクターだけ付いている車が嫌い
レス投稿