タワーバーの効果って
▼ページ最下部
001 2018/05/29(火) 13:38:45 ID:KjfDPiliKY
032 2018/05/29(火) 21:43:24 ID:F3hu3xt7GU
なんで横1本だけで満足するのかなあ。
横1本で効果があるなら、それ以外の方向の捩れも発生していることになるがシカトするのか?
つまりは、1本では意味がないと結論付けられるのではないのか。
タワーバー1本だけで、または前後1本で効果があるという時点で理論が破綻しているだろう。
返信する
033 2018/05/29(火) 21:50:46 ID:Mlru/k5DGw
>>31 そこまで分けなくても普通なら伝わるから敢えて分けなかった。
他にツッコミは?
返信する
034 2018/05/29(火) 21:51:33 ID:N5HAjKRLW.
>>22 良い所に気付いたね。
その「程よいたわみ」ってところが肝心で、それは走行条件によって変化するものだから
ハードな走りをする場合には、バー装着状態が「程よいたわみ」となったりもするんだよ。
勿論 装着してても 強度過多で、ミスマッチな場合も多々あるけどね。
返信する
035 2018/05/29(火) 21:58:49 ID:TRkAmj2ueE
剛性が低いと(たわんじゃうと)、サス本来の動きをボディが吸収してしまい・・・(以下省略)
返信する
036 2018/05/29(火) 22:07:48 ID:RllOX9Fisk
実際にはエンジン駆動系含めた高度なボディセッティングでNVHの低減
も果たしているのだ。
返信する
037 2018/05/29(火) 22:29:15 ID:TasAN3rICI
>>33 ふむ、その理論だと例えばニッケルチタンみたいな柔らかく軽く形状記憶金属フレームが最強だと?
わざと金属疲労させると長持ちだと言う事かなw
返信する
038 2018/05/29(火) 22:45:32 ID:j8HUjUTJiw
039 2018/05/29(火) 22:47:03 ID:KjfDPiliKY
剛性の低いボディー(よじれたり、柔らかい)もサスペンションの一部と考えれば、凹凸の振動を車全体で吸収するイメージ。
カッチカチに固めてしまうと、振動が出ると思う。
返信する
040 2018/05/29(火) 22:48:13 ID:DAuAejdQhU
オマエらまともなクルマも持って無いくせに理屈だけは番長気取りでワロタ
返信する
041 2018/05/29(火) 22:49:39 ID:DQCtarvM4U
042 2018/05/29(火) 22:54:35 ID:j8HUjUTJiw
043 2018/05/29(火) 23:00:56 ID:RllOX9Fisk
闇雲に剛性を高めてもNVHが増えるだけ
レーシングカーなら別だが
返信する
044 2018/05/29(火) 23:01:19 ID:Mlru/k5DGw
046 2018/05/29(火) 23:16:00 ID:mCaV5OvTiw
量産車ってモノコックの構造とか鋼板各部の板厚とかスポット溶接の箇所とかアッパーマウントの特性とかトータルで程よくたわむことを前提に設計されてるはず。
後からその一部だけ剛性を上げると設計意図とは違う場所に大きなしわ寄せがきて思わぬ損傷が発生したりしないのかな。
そもそも剛性が高く変形しないことが一番ならサスペンションのアッパーマウントのゴムもいらないよね?
返信する
047 2018/05/29(火) 23:29:00 ID:Mlru/k5DGw
048 2018/05/29(火) 23:29:57 ID:SiILrQXIRk
後から付けて体感出来ないってケースも有るんだな、車は全体のバランスをみてメーカーが開発し
ているので、そう言った意味ではノーマルが一番
良いんだろうな、とは思うよ
後は上のレスにも有る様に事故の時に車体のダメージを拡げない為には無い方がマシだとも思う
コスト考え無いなら有る程度の車ならメーカーは
装置するんじゃないかな?勿論全体のバランスを
とった開発の上で
返信する
049 2018/05/30(水) 00:32:51 ID:w5WekDjnrY
そこまで損傷が大きかったら乗り換えますわ
返信する
050 2018/05/30(水) 10:01:38 ID:47OnAAZgOE
>>46 本来はいらないよね、ブッシュなんか。
スポットももっと増したほうがいいに決まってる。
基本はサスペンションで動きを決める。
でも実用(一般家庭用)にはそんな車疲れるし、スポット増したらコストもUP。
返信する
051 2018/05/30(水) 10:08:22 ID:Cohpmu4vWc
052 2018/05/30(水) 10:26:31 ID:72mF2FH0xU
シャシー剛性が高い車乗りたいならドイツ車買えばいいだけ。
返信する
053 2018/05/30(水) 11:02:28 ID:UF5OYFM7Nc
>>45 トヨタのタクシー専用車コンフォートが走行耐久性を確保するため
一般向けのセダンより、スポット溶接個所を敢えて減らす設計してるのは有名だが
そういう話じゃないのかい?
返信する
055 2018/05/30(水) 12:24:24 ID:qG95M0YtLs
056 2018/05/30(水) 13:09:44 ID:jibe.8dM8E
057 2018/05/30(水) 13:16:10 ID:R8Uj1GanEk
なんで削除されとるねんwww
上は消さ無いでwww半端やの!
返信する
058 2018/05/30(水) 13:46:51 ID:47OnAAZgOE
>>53 スポットを減らしてどうして耐久性があがるのか。
やるなら材料でやるべきこと。
返信する
060 2018/05/30(水) 14:41:34 ID:AscacVxz/Y
>>58 コスト度外視ならそれも可能。
縛られた中で工夫する。君の国とは違うのだよ。
返信する
061 2018/05/30(水) 16:13:41 ID:TeFkynxeUI
最近、ロリコン86が削除依頼出しまくってるみたいだぞ 笑
返信する
062 2018/05/30(水) 17:11:28 ID:tVsFh2GwRU
065 2018/05/30(水) 17:53:20 ID:f7SlTJhU4M
万力に挟んで人力で撓むタワーバーは意味がありません
つまり、かなりの強度がないとダメです
返信する
066 2018/05/30(水) 18:03:23 ID:dgdTc6LI1U
誰も
>>6さんを相手にしないなww
俺は評価するぞ!よくやった!
返信する
068 2018/05/30(水) 19:06:38 ID:47OnAAZgOE
>>60 だからコストだっていってる。
どこの国でも同じだよ。
スポット減らす理由はコストだけ、寿命アップとは話が違う。
返信する
069 2018/05/30(水) 19:25:17 ID:Cohpmu4vWc
今どきはボディセッテイングをスパコンでシミュレートしてる
モノコックでのいなしはNVH減衰の重要な要素
当然硬ければいいってもんじゃない
返信する
070 2018/05/30(水) 19:35:10 ID:EBLHRS..yA
071 2018/05/30(水) 19:54:27 ID:oUGAlvJkUg
072 2018/05/30(水) 20:11:44 ID:Eosc8Gr4RI
073 2018/05/30(水) 21:07:57 ID:W28QuiHls2
>>28 GTX乗っていたけれど外した事(面倒くさい)ないから効果あったかどうか分からない。
返信する
074 2018/05/30(水) 21:50:35 ID:jI4VlRddxo
当然車種にもよるんだろうけど、
以前後付したのは下手に足回りいじるよりよっぽど効果感じたな。
返信する
075 2018/05/30(水) 21:56:09 ID:c5jF9nxnEE
076 2018/05/30(水) 22:10:20 ID:EVbzOQIDGI
漫画や自動車雑誌でタワーバーが取り上げてから
自動車メーカーが付け始めた。
よってタワーバーを付けることの一番の利点は
バカが買う用になるw
ボディーの剛性なんかメーカーに寄ってまちまちだよ
リフトに上げるとドアが開きにくくなったり
今でこそないが、何年もしないうちにミシミシ言い出すとか
ストラットの頭をとめる場所は、前後方向の剛性は有るけど
横方向の剛性が高められない場所
だからその剛性を上げるために。。。ってのが目的
乗り心地ってのは、ショックを吸収するだけではなく
安定性も要素に含まれる
ストラットの頭がブラブラしてサスのアライメントが安定しない車が
果たして乗り心地のいい車だろうか?
まぁ有ってもなくても違いが解るやつは一般には居ないだろうけどもw
返信する
077 2018/05/30(水) 23:58:54 ID:Eosc8Gr4RI
>>76 せっかく良い感じで訳わからんこと言ってたのに
最後の一言でぼちぼち話のわかりそうな奴になっちまってるやないかい
返信する
078 2018/05/31(木) 00:45:55 ID:xQLIvUlZWk
079 2018/05/31(木) 02:55:16 ID:q52bUVkSjM
タワーバーって要するにアッパースタビライザーだろ
コーナリングなどで過度な車体のブレを抑制する効果がある。
返信する
080 2018/05/31(木) 08:07:25 ID:LMoiFcotjI
補強しても四角では意味無くね?
基本三角でカチっときまるから、補強するなら斜め棒だろ?
返信する
081 2018/05/31(木) 08:16:43 ID:qVNiGvenhw
>>80 斜めにって、エンジン貫通か?笑
そんなことが可能ならむしろサスペンションメンバー(サブフレーム)を上部まで
延長してサスユニットを上下で挟み込む構造にする方がいい。
返信する
082 2018/05/31(木) 08:28:50 ID:81rmjv2iVw
083 2018/05/31(木) 08:40:51 ID:O7KB7lQFiU
そもそも棒なんで
伸ばすと縮めるの方向しか剛性ないでしょ
しかもその2方向に対して直角が取り付け面だからね
絶望的に効果ないだろ
Z33は車体下面に台形の補強がついてるんだけど
なかなか後付的で興味深いもんだね
上の方のレスでブラブラしてるショックを固定するなんてアホがいたけど大丈夫かな?
返信する
084 2018/05/31(木) 08:44:39 ID:IckZZO2GF2
フレームからしっかり設計されてれば要らん。
返信する
085 2018/05/31(木) 08:49:05 ID:/pLz7VmzT2
086 2018/05/31(木) 09:39:54 ID:vv20K8e6RY
普通にケージを組みなさいよ
もちろんバルクヘッド貫通でね
返信する
087 2018/05/31(木) 10:55:19 ID:xPYB2CwyII
088 2018/05/31(木) 11:37:40 ID:IWm8b5TGr6
>ストラットの頭がブラブラしてサスのアライメントが安定しない車が
それよりよっぽどゴムやブッシュでブラブラグラグラしてるからw
ジオメトリー通り動かしたいならフルピロ必須
返信する
089 2018/05/31(木) 12:20:41 ID:9z9sZ1fYpA
ノーマルでも後期型にマイナーチェンジするとき、シャーシに追加補強が入ってる車種はいくらでもある。
メーカーは100円単位でコストカットしてるから、必要最低限ギリギリの強度しか持たせないが、強度が足りない事もままある話。
そんな車種にはタワーバーを追加すると、ハンドリングが良くなる事もあるよ。
もちろんタワーバーだけではなく、色々な補強パーツを組み合わせますけどね。
返信する
090 2018/05/31(木) 12:41:53 ID:81rmjv2iVw
>>89 こういうレス見るとまだまだ騙されてくれるんだなって感心する。
補強しました!すごいでしょ!後期はやっぱ違うでしょ!買ってね!
補強したんだ!すごい!後期はやっぱ違うんだ!買おう!
変わりゃーしねーよw
返信する
091 2018/05/31(木) 13:20:13 ID:YYIiqbPjFA
092 2018/05/31(木) 13:21:28 ID:LMoiFcotjI
093 2018/05/31(木) 16:03:38 ID:O7KB7lQFiU
曲げ計算すればバカでも効果がないのはわかる
返信する
096 2018/05/31(木) 16:53:35 ID:juruHnKziw
アルミテープ貼って街乗りしただけで変わった!って言ってるバカと同レベル。
返信する
097 2018/05/31(木) 18:28:18 ID:IWm8b5TGr6
098 2018/05/31(木) 22:00:51 ID:qVNiGvenhw
099 2018/05/31(木) 22:18:20 ID:IWm8b5TGr6
100 2018/05/31(木) 23:17:06 ID:SmmQ9vKG4k
ここで批判してるやつって付けたこと無いんじゃない?たかが一万円程度のパーツも付けられないだなんて。。。
返信する
101 2018/05/31(木) 23:25:49 ID:.nlZdhwOiA
最後にもうひとふんばりが効くようになるね
返信する
102 2018/05/31(木) 23:28:31 ID:OfMgf/X86E
>>100 タワーバー付けてる?
タワーバーじゃなくてもいい。付けてるなら自慢してやれ。
応援するぞ。
返信する
103 2018/05/31(木) 23:37:01 ID:sHKj5Y.bS.
そんなもんつけてもオレのスペシャルバンより遅いの?w
返信する
106 2018/06/01(金) 01:09:55 ID:.wbfYxpYKU
>>100 同じ様な事を思うよ、パーツを付けられないんじゃ
なくて、車を所有した事も無いと思うし、まだ
免許すら取得して無いんじゃないかな
文章を読んでも子供としか思えない内容だし
車板で煽りレス入れてやり取りして貰うのが世間と唯一の接点で唯一のコミュニケーションの場な
んだよ、国産やトヨタを貶したスレを濫立してい
る輩も年齢は子供だね
返信する
109 2018/06/01(金) 09:38:53 ID:7b7f7MWjlQ
今も昔も市販車ベースの競技車両は
タイヤを有効に使うためにロールケージでスペースフレーム化するのが必須。
その代り乗り心地はノーマルサス付けてもトラックより酷い振動ダイレクト。
乗用車はモノコックもサスペンションの一部だと実感する。
返信する
110 2018/06/01(金) 10:57:09 ID:zbngRyD5SI
111 2018/06/01(金) 12:20:40 ID:7b7f7MWjlQ
というか、
乗用車として乗り心地を重視するか限界性能を重視するかのサジ加減。
これも結局は、道路環境や国民の好み、つまりローカライズの差だね。
返信する
112 2018/06/01(金) 12:39:58 ID:rfDkSHx2ck
で、速さも耐久性もそんなもんつけてもオレのスペシャルライトバンより劣るわけ?w
返信する
116 2018/06/01(金) 16:35:36 ID:GR8Ox.8DqA
>>109 で結論は、タワーバー装着するとボディー剛性増した分、振動は増えるが、応答性は増すってことだな。 実際効果はあるってことね。
返信する
117 2018/06/01(金) 17:01:48 ID:7b7f7MWjlQ
メリットもデメリットも気にならないレベルで効果はある
と言ったところだね
返信する
118 2018/06/01(金) 17:13:41 ID:gU4fo3tJJw
チューンなんて何かひとつで激変を期待するのが間違い。
総合的に性能を上げていくもん。
返信する
119 2018/06/01(金) 17:18:06 ID:mf6EOMEt9g
意味のないことに金を使うバカってことを周りに知らせることができる効果はあるかもな。
返信する
120 2018/06/01(金) 17:21:57 ID:zbngRyD5SI
121 2018/06/01(金) 17:41:32 ID:4rd5ZAcc/A
122 2018/06/01(金) 21:06:51 ID:x6nIOfDlmo
左右のサスがそれぞれ勝手な動きをしなくなる。
って感じかな。
ただ、片側のショックを両側で受けてしまうことになるので乗り心地は悪化するけど、
コーナリングは安定する。
まぁ、サーキット向けのパーツだよね。
返信する
124 2018/06/01(金) 23:40:47 ID:ya6yNZYgsE
>>93 計算してみたのかい?
元の車体の曲げ剛性に対して、何%強くなりましたか?
やはり、誤差程度ですかね?
返信する
126 2018/06/02(土) 02:34:05 ID:3cH7.7XVzw
>>122 残念ながら、それはスタビライザーの話しだ
背伸びするな、まだ車を運転した事が無いのが
バレちゃうぞ、でも今時免許取る前から車に
それだけ関心が有って興味を持つ若者は貴重な
存在だ
返信する
129 2018/06/03(日) 21:58:50 ID:cv7lyB7yXc
130 2018/06/05(火) 10:01:45 ID:KyRSj8tKLY
>>124 片側を固定して片側を人間の体重をかけるくらいで曲がるもんだからね
効果なんて無いのはアホでもわかるだろ
それともせっかく買ったのにディスられて悔しいのかい?www
そもそもお前のサーキットタイムなんて誰も気にならないだろうしw
返信する
131 2018/06/05(火) 10:08:40 ID:Jya56G7/Eo
>>130 タワーバーに求められる強度って、曲げじゃなくて引っ張り方向なんじゃない?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:46 KB
有効レス数:124
削除レス数:19
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:タワーバーの効果って
レス投稿