カッコインテグラ
▼ページ最下部
001 2018/04/28(土) 13:19:02 ID:o8HJIp01Bs
002 2018/04/28(土) 14:30:19 ID:ckoVYxf5aU
003 2018/04/28(土) 14:50:22 ID:mkZGu0olH6
004 2018/04/28(土) 15:05:36 ID:yLDt5l8niw
これが出た時はセダンではなくハードトップと呼ばれていたと思うが。
あと乗ってるやつのほとんどが3ドアだったな。
返信する
005 2018/04/28(土) 19:39:17 ID:I42n9smwFw
006 2018/04/28(土) 21:17:28 ID:K2l128LIVs
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420006.jpg)
グリルレスだしハウジング無しのプロジェクターでデザイン大失敗
返信する
007 2018/04/29(日) 13:28:29 ID:50bN2xgArA
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420007.jpg)
できることなら、もういっぺん新車から乗りたい。
いや、あの時代に戻って乗りたいかも。
ベルノはクルマ好きが集まるたまり場だったし。
そういや、もうハードトップも絶滅してしまったんだよなぁ。
4ドアのハードトップは強度的に不安なイメージだったけど。
返信する
008 2018/04/29(日) 17:08:49 ID:t3jx5upVeE
これの前のクイントインテグラには4ドアセダンがあった。
何の気なしに中古で買って乗ってたが、なんだかレアな存在だったらしく
ホンダ乗りの人に「写真撮らせてください」とよく声を掛けられた。
返信する
009 2018/04/29(日) 18:00:28 ID:437g06vpKE
010 2018/04/29(日) 19:32:41 ID:.CVY32Dw5Q
011 2018/04/30(月) 01:51:24 ID:fw0k5OmCr.
[YouTubeで再生]
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420011.jpg)
個人的には「クイントインテグラ」のほうが好きだな。
今見るとシュッとした塩っぽさがあふれてる。
スレ画の次の奴はなんか「俺かっこいいだろ?」的なとこが好きじゃなかった。
返信する
012 2018/04/30(月) 20:14:24 ID:VMSwKGWFr2
>>7 懐かし・・・この画像と全く同じのに乗っていた
>>2 ありがとう
このくらいまでのホンダのデザインは大好きだった
最近の車と比べると、フロントガラスが広くて直前の路面がよく見えていたっけ。
今なら、ジェイドは視界がいいらしいけど、デザインがいまいち。
返信する
013 2018/05/01(火) 01:28:09 ID:kEfuNEPxzQ
014 2018/05/02(水) 14:14:15 ID:KuX282EF5Q
>>7の
>>11も当時のホンダらしさ全開だったよねえ
初回車検くらいまでは、良く走るし軽快という言葉がピッタリ
それ以降は、ボディの緩さと塗装の悪さが、正に当時のホンダ品質
>>11のモデルのドアの窓に近い所がブラックアウトしてあったのだが
3年目には街中のすべての個体で剥げていた。
ま、両モデルともストロークの短い足回りと緩いボディで常にガタピシ状態
ノスタルジーは感じるが、乗りたいか?と言われると別儀だなw
返信する
015 2018/05/03(木) 01:00:50 ID:sikzIN58xg
当時のホンダ車は恰好だけで中身は軽自動車以下だったな。内装はプラスチックまるだし、走るとガタガタミシミシ。
あれだけ何もかも薄くして車重を軽くすりゃそりゃ軽快に走るってw
返信する
016 2018/05/03(木) 02:05:42 ID:ufSBUdOYRE
>>15 いや、エンジンはモーターのように回った
但しショートストロークだったので低速側のトルクは薄く
その点でもATにストールトルク比が他社比で2倍というトルコンを用いたのは
良く考えた組み合わせだった、と今は思う
初代Civicから始まり
>>7くらいで完成の域を見たインパネデザインも
マテリアルが劣悪で、変色が酷かった
錆の発生も当時の国産車水準でも酷く、塗装は言うに及ばず
21世紀の現代でも、やれボンネット裏やフュエルリッドは無塗装だとか
そもそも塗装が劣悪だとかホンダのDNAが脈々と引き継がれているのは喜ぶべきか?w
返信する
017 2018/05/07(月) 00:10:48 ID:WXy5v03eMs
018 2018/05/07(月) 05:34:43 ID:4PlmfM/Fck
ホンダの場合はわかりやすい。
結局、その時売れてる車を残し、売れていない車を切り捨てたり、名前を変えて過去はなかったものにする。
もともと5ドアハッチバック専用のクイントに3ドアを派生させて、4ドアは後からおまけ。5ドアはひっそりモデルチェンジ、
次は5ドアは切り捨てて、しまいには4ドアも切り捨てる。
5ドアはコンチェルトヤイノーバでその売れない責任を全部海外(ローバー)に押し付ける。
返信する
029 2018/06/29(金) 16:37:44 ID:r4iLUrtO2A
トヨタの場合はわかりやすい。
結局、その時売れてる車を残し、売れていない車を切り捨てたり、名前を変えて過去はなかったものにする。
もともと5ドアハッチバック専用のクイントに3ドアを派生させて、4ドアは後からおまけ。5ドアはひっそりモデルチェンジ、
次は5ドアは切り捨てて、しまいには4ドアも切り捨てる。
5ドアはコンチェルトヤイノーバでその売れない責任を全部海外(ローバー)に押し付ける。
みんなカローラハッチバック買ってね。
返信する
031 2018/06/29(金) 20:56:42 ID:3i3dWUeMWg
>>29 トヨタは古くからの名前を残すけどホンダ他各社は全部切り捨ててるよね。
たた問えば5ドアだって1960年代からコロナに5ドアをラインナップし続けてる。
今はコロナはないけど、同じ立ち位置のプリウスがそれを引き継いでいる。
カローラハッチバックの後に、今年の12月にとんでもないセダンとワゴンが出てくるから。
返信する
032 2018/06/29(金) 22:30:45 ID:w8ZBf6fBi2
034 2018/06/30(土) 19:31:01 ID:.eH00GF1Vw
着座位置が低いのよね
両陛下ともドスンとお座りになる
返信する
035 2018/06/30(土) 21:38:08 ID:RZoF1c1E3U
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420035.jpg)
これとかシビックのEFのセダンとかちょっと乗り心地が落ち着かなかったな。
低い重心と薄い床と突き上げのきつい硬い乗り心地と挙動不審のハンドリング。
クーペやハッチバックなら許せるけどセダンの後席には絶対のりたくなかった。
返信する
040 2018/07/05(木) 13:17:40 ID:1QqRn/MKEs
041 2018/07/05(木) 16:33:09 ID:8AWkhRQ54.
046 2018/07/07(土) 10:49:40 ID:Lr.6gNYXIc
>>11 俺も初代に乗ってたが、2代目の方が絶対いいいわ
VTECだぞ カタカタ内装が五月蠅くて嫌だったなー
内装青くて、プラスチック感が凄かった
黒の2代目の方がええわ
返信する
057 2018/07/14(土) 07:32:30 ID:ZRgOloztmw
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420057.jpg)
初代はこれ。インテグラじゃないけど。
今やなかったことにされている。
返信する
058 2018/07/14(土) 19:38:48 ID:91U0OXDbv2
089 2018/08/11(土) 13:25:05 ID:HX5WEWjjAU
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420089.jpg)
シビックフェリオ+オルティア→
インテグラSJ
返信する
113 2018/09/24(月) 21:36:19 ID:e2eFg12kjE
158 2018/11/23(金) 18:07:21 ID:ag8I/CLxKU
161 2018/11/25(日) 02:03:40 ID:U0XOsBpFFY
おい在日、一生懸命ホンダ車ディスってないで胸を張ってヒュンダイ乗っとけ
返信する
166 2018/11/30(金) 01:26:58 ID:I8fl8Ynj5.
おい在日、一生懸命ホンダ車ディスってないで胸を張ってヒュンダイ乗っとけ
返信する
171 2018/12/04(火) 23:23:49 ID:.aGLtyiesQ
おい在日、一生懸命ホンダ車ディスってないで胸を張ってヒュンダイ乗っとけ
返信する
200 2018/12/22(土) 00:16:09 ID:goMve6huTs
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420200.jpg)
インテグラはリヤがいいよね
こういった大胆なデザインを取り入れるホンダのセンスは脱帽ものだよ。
返信する
202 2018/12/22(土) 07:12:43 ID:goMve6huTs
カッコインテグラ、新車で乗りたいな^^
当時、免許取り立てで、車の知識が無く
周囲からトヨタにしておけとか言われ
サイノスなんて糞クルマ買っちまったよ
物凄く後悔している
返信する
203 2018/12/22(土) 08:26:20 ID:RwVLtKxHoA
206 2018/12/23(日) 22:03:54 ID:3abXvk35vM
217 2019/01/01(火) 10:49:36 ID:TUj549blAs
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420217.jpg)
1.5CCのカローラ・サニ・シビック・ファミリアグループと1.8CCのコロナ・ブルーバード・ギャラン・アコード・カペラの間の
長年どのメーカーも出す車、出す車どれも売れなかった中間カテゴリー。
ここで唯一成功した車だったな。この後にカリーナEDがそれに続く。
返信する
225 2019/01/07(月) 23:25:36 ID:Nnp4zEIHPs
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06
日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。
ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。
これがあホンダの正体だ(笑)
返信する
227 2019/01/07(月) 23:38:05 ID:5NolCBTRaE
>>225 おい在日、一生懸命ホンダ車ディスってないで胸を張ってヒュンダイ乗っとけ
返信する
229 2019/01/14(月) 20:43:41 ID:55Uw2/gZgI
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420229.jpg)
プラモ化はされてないし、去年発売された1/43のミニカーが唯一の立体模型か?
返信する
231 2019/01/19(土) 17:52:46 ID:U07y3s/3c.
>>229 結構いい値段したけど買っちまった…
部屋に飾ってブランデー片手に眺めていると
オーナーだった頃の気分が甦る…
返信する
249 2019/01/31(木) 12:40:20 ID:2KUF4kMIok
251 2019/02/01(金) 12:00:58 ID:kh03QJiXVQ
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420251.jpg)
インテグラRXi 陛下モデルも発売中!
平成元年式
スチールホイール、無塗装樹脂ドアハンドル、5MT、レースのハーフカバー
平成の思い出にどうぞ。
返信する
256 2019/02/04(月) 19:55:09 ID:4Z9yme.wUU
328 2019/08/20(火) 18:56:06 ID:Za.kyqqVmg
330 2019/08/21(水) 18:32:16 ID:Ds3Qb05CRY
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15248891420330.jpg)
水色メタの実車って、ハワイ行ったとき1台だけ見かけた
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:62 KB
有効レス数:48
削除レス数:282
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カッコインテグラ
レス投稿