VTECとは何だったのか


▼ページ最下部
001 2018/04/27(金) 21:37:17 ID:mWCnsFp/Yc
普通にターボエンジンにした方が
ホンダのイメージにあってたはず。

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2018/04/28(土) 00:21:10 ID:lRCenPSsFw
[YouTubeで再生]
カム周りに凝った機構使うのはホンダらしかったよ
少なくとも当時は
トヨタのハイメカツインカムの名が霞む効果は大ありだったなw

返信する

007 2018/04/28(土) 09:26:20 ID:xuvYTRveWw
エンジンが良けりゃ過給機なんて必要ないって考え方だったんでしょ。
それに過給しない方がパーツ数も抑えられトラブルも未然に防げるし。

返信する

008 2018/04/28(土) 09:33:22 ID:K2l128LIVs
[YouTubeで再生]
ぶん回した時の音が気持ちよかった
VTEC初期はカムの切り替わりがわかりやすい

返信する

009 2018/04/28(土) 11:13:05 ID:O8iKPO3/e6
シビックのタイプR EK9
5500回転当たりからが凄かった
他に速い車はたくさんあったが、VTECに切り替わったとたんに
官能の世界、是非一度乗ってみてください。

S2000はシビックから比べると回転の上がりが少し鈍く感じた
きっと排気量の差ではないかと思う、二台とも手放したが、
最近、又乗りたくてCF4アコードのSIRを買いました。

返信する

010 2018/04/28(土) 11:25:23 ID:FJIZeLIJNc
>>6
ハイメカツインカムとはかち合わないだろ。
あれはカローラの低グレード用だし。

返信する

011 2018/04/28(土) 16:48:30 ID:XyBTRJhATY
ワシの車にもi-VTECなるものが付いてるが…
ただのODボタンにしか思えん。

返信する

012 2018/04/29(日) 13:50:06 ID:50bN2xgArA
F1でターボ規制されたから意地になって使わなかったと思ってたが。

返信する

013 2018/04/29(日) 14:30:47 ID:nwfbinuD8.
しかし、たしか壊れやすいんだよな。
バルブサージングでスプリングが逝くのか。
オイル詰まりでソレノイドが働かなく、効かないとか。
内容は知らんけど。

返信する

014 2018/04/29(日) 21:29:27 ID:04tmw537zc
80年代後半のホンダはエンジンどころか
車体すら耐久性値切ってたからね(他社で事故で修理できるレベルでもホンダは即全損
その証拠にS13シルビアやAE86の同世代ホンダ車は殆ど見かけない)
バイクでも他社製と同じ感覚でいじるとねじが舐めたりね
まぁ当時はトルク管理なんて殆ど根付いてなかったけどね

そういう意味では奥田碩の「クルマなんざ5年持てば充分」の先を行ってたという事だけど

返信する

015 2018/04/29(日) 22:37:30 ID:0KcDrJaZa6
あホンダの旧車が存在しない時点で判るよな(笑)

返信する

016 2018/04/29(日) 22:44:14 ID:nwbVf9GOn2
>>15 つい最近ロゴを見たぞ

返信する

017 2018/04/29(日) 23:29:08 ID:50bN2xgArA
アメリカではホンダの旧車を維持してるマニアが結構いるらしいので
いちがいに耐久性の問題とは言えないかと。
まぁ、日本の場合は税金の問題があるから、よほど思い入れが無いと
旧車に乗り続ける人はいないけどね。

返信する

018 2018/04/29(日) 23:34:36 ID:ms4JocJ2wY
CR−Xも見たよ

返信する

019 2018/04/29(日) 23:52:19 ID:.aiVNOi9co
ホンダと言ったらターボエンジンだったのに
市販車ではとんと・・・

返信する

021 2018/05/01(火) 09:37:07 ID:1aLO2WkEJ6
>>1

最近のお子ちゃまか?

返信する

022 2018/05/01(火) 09:39:38 ID:1aLO2WkEJ6
>>14
アメリカで沢山走っていますが?

返信する

023 2018/05/01(火) 09:52:20 ID:RG1LAjT5fk
スポーツ系VTECの車ってさすがに市販状態ではマイルドな味付けだけど
それなりのマフラーに替えたりすると超官能的になる。

返信する

024 2018/05/01(火) 11:09:48 ID:sOEEobEZq.
CR-Xで価値があるのは初代だけ

返信する

025 2018/05/01(火) 12:57:41 ID:ZYzPCXWZ9k
>>24
初代はZCだよ。

返信する

036 2018/06/29(金) 07:07:37 ID:9nP487qj12
ホンダ車はアメリカで大人気だからオクに出す前に
あっという間に輸出されているのを知らない情弱多すぎw

アメリカやイギリスではこの時代のホンダ車が高値で取引されてるのご存じないのねw

返信する

037 2018/06/29(金) 09:11:00 ID:nBQfIPoKgQ
高回転型エンジンは音を聞く楽しみもあったな
今はエコ時代、回さず高燃費を出すほうが勝つ

返信する

038 2018/06/29(金) 15:18:23 ID:l70SXtYCKw
>>13 ロッカーアームは止まっているときに連結されるので
オイル管理さえしっかりすれば壊れることはない

返信する

039 2018/06/29(金) 15:50:26 ID:J3qACE8Zmg

ホンダは旧来より充填効率こそ命だって姿勢があったから、その気概を見せたかったのさ。
ホンダらしいと思ったよ。

返信する

041 2018/06/29(金) 16:38:43 ID:RvyTXZLaXA
>>36
それホンダに限った話じゃないし

返信する

048 2018/07/05(木) 21:19:07 ID:E.AOFQPYvI
世界的な排ガス規制で9000回転とかもう無理だろうな、むしろよく頑張ったよ。
最近の「あホンダ」には全く興味は無いが(笑)

返信する

051 2018/07/06(金) 18:46:46 ID:bm6WuRSuDE
つい最近インテグラ見たな、4つ目の

返信する

052 2018/07/06(金) 19:14:33 ID:pbHnliL4UU
>>24 >>25

ZCはツインキャブでも吹け上りが悪く、
どんくさいエンジンだった。

しかもだいたい車検3回以前に耐久性の限度が来る。
ディーゼリングが起こるようになってボツ。

キャブレター仕様のクルマをホンダが一番遅くまで
ラインアップしていたが、とにかくホンダのキャブレター仕様はクソだった。

返信する

075 2018/07/23(月) 19:37:02 ID:bkdP7anflw
>>48
9000回転=S2000(AP1)だな。
あの当時の規制の適合第一号車だぞ。
いわゆるLEV。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:66 KB 有効レス数:48 削除レス数:282





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:VTECとは何だったのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)