煽られたからって譲るのはイカン
▼ページ最下部
001 2018/03/22(木) 00:47:54 ID:ejhTh5BuUU
煽られる→道を譲る
これはおかしい。
煽るやつ→犯罪者
煽られたら道を譲れば犯罪者の思うがママ
犯罪者の頭脳には煽ればいける、という答えができる
そんなんだから犯罪者は逮捕されなきゃ更生しない
煽られたら危ないから減速すべき
道を譲れば犯罪者の手助けをすることに
犯罪を目にしても逃走を手助けするようなもんだ
違うかい?
返信する
002 2018/03/22(木) 00:57:16 ID:SpPcjT.fCA
相手も急を要する事態かもしれないので譲ってあげるよ。
返信する
003 2018/03/22(木) 01:07:48 ID:jCnIWULwb.
そうそう、悪意があるとは限らない
肉親の急病で駆けつけている人だったらどうすんだ
道を譲らないとか、自分の方こそ悪意に満ちているのではないか
俺なんか黄色のセンターラインなのに法を犯してまで反対車線を走って譲るぞ
それは市街地でのことだが
それでそいつも頑張って制限速度の倍くらいで走るから先導してもらう
返信する
004 2018/03/22(木) 01:37:48 ID:9KKeyjePl2
運転は、マナーが一番・テクニックが二番。
ダム湖へラ鮒釣りバカの俺も昔は飛ばし屋。
山岳道路が大得意、橋やトンネルが追い越しポイント。
谷向こうの車の台数と色を覚えてブラインドコーナーでも、
一気に追い越し、愛車はZL20改、早いと思ったのは、
ギャラン、けれども道慣れしているだけ俺の勝ち。
池原ダムの朝もやの美しいこと、お地蔵さんの処には、
2mサイズの銀狐がお供え物目当てに来よる。
釣っていると、50m先に鹿の親子が水飲みです。
下りて来るときに石を落とされるのが難点やな。
返信する
005 2018/03/22(木) 01:46:23 ID:q5stWypGHQ
>>1 そもそも『煽られたら』ってのが間違い
最初から第一通行帯もしくは走行車線を走り、右側の車線を開けておく事が基本
そうすれば後続から追いついた車両ってのは、右側の車線を使って抜いていくのが本来の姿
右折の準備等で右端の車線にいる場合を除いて、通常走行において後続車が追いついてきたら本来の左車線に戻る事を心掛ければいいんだよ
返信する
006 2018/03/22(木) 02:20:55 ID:ejhTh5BuUU
煽る車って大抵みりゃわかる
ヘッドライトが眩しい、ハイエース、ミニバン、Bb、スポーツカー()、プリウス
まともな奴はいない
こちらとしてはこれ以上犯罪を犯さないようにしてあげてるんだから黙って走ってろって事
いそぐんなら高速走れって事
余裕をもって出ない方が悪いって事
煽るやつはずっと追い越し車線走ってる
走行車線に移ってまで追い越ししてくる
それに失敗した奴はプギャー
交差点ばかりで自分はずっと直進するならずっと追い越し車線でも問題ない
交差点の度に車線変更すること自体が危険行為
片側1車線、オレンジラインの道路を通勤時間帯に制限速度で走ってても問題はない
片側2車線、中央分離帯あり、国道自動車専用道、制限60キロ
走行車線は60〜70キロ、追い越し車線は100キロ出さないと煽られる
100キロくらいの車が10台位とか列をなしている
だからどうしたって?知らんがな
返信する
007 2018/03/22(木) 02:26:58 ID:pMr1UETWmk
>>1 通り魔がいたら身を呈して戦えと同じ事言ってない?
出来る人と出来ない人がいるわけで。
返信する
008 2018/03/22(木) 02:35:58 ID:ndrkS2ngRM
009 2018/03/22(木) 02:42:52 ID:ejhTh5BuUU
できるよ。それで殺されたなら本望。
世間知らず?具体的に家よ
煽り者の思い通りに動ける方がどうかと思うよ
返信する
010 2018/03/22(木) 02:53:49 ID:0SU1iPKFHE
減速するのは後ろの車を思いやるやさしさから
お互い事故の確率が減って、まわりにも迷惑かからない
返信する
011 2018/03/22(木) 02:53:52 ID:qozJnICa/o
変なのと関わりたくないから先に行かせてスルー
返信する
012 2018/03/22(木) 03:18:55 ID:ejhTh5BuUU
>>10 そりゃそうよ
譲ったらその先できっと事故起こして一般民が巻き込まれかねない
返信する
013 2018/03/22(木) 05:10:50 ID:ejhTh5BuUU
車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄って
これに進路を譲らなければならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、
道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに
十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりも
おそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
煽り運転者 危険運転致死傷害罪 道路交通法の車間距離不保持
「追い付かれた車の義務違反」とかどうこう言う前の問題じゃね
返信する
014 2018/03/22(木) 05:46:39 ID:m8MvQOOzac
法定速度だろうが追い越し車線を走り続けるのは違法。後続車が近付いてきたら車線を譲る事。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:52
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:煽られたからって譲るのはイカン
レス投稿