タイヤの交換


▼ページ最下部
001 2018/02/04(日) 20:30:43 ID:kqloSWAUR2
みんな、出来るよね
教習所で習ったはずだし

https://www.youtube.com/watch?v=qStOh1r9hso

返信する

※省略されてます すべて表示...
050 2018/04/19(木) 19:25:52 ID:Qa.Nm1dW9A
>>49
今の車は
交換するタイヤが付いてないんだよね

返信する

051 2018/04/19(木) 21:03:44 ID:P30zUgY8lA
>>37
>ボルトに強い折り曲げ負荷が掛かってしまう

Tレンチ使って押す&引くのバランスを取ることでレンチを傾けないように回す事は大事だけど、長いTレンチなんて持っている人は少ないと思うから補足しておくね
普通のスピンナーハンドルでも、傾けない(言葉を借りるなら『折り曲げ負荷をかけない』)ようにするには
レンチ側の下にジャッキを置いて、曲げる方向の力をジャッキで受けるようにしたら傾きを防げるよ

注意点は緩める時(画像左側の例(※逆ネジとか特殊例はここでは割愛))で『下に体重をかけて押す』っていう力のかけ方は、ネジが緩んだ瞬間勢い余って転んで怪我をするという危険性がとても高い事
怪我をしない為に持ち上げる方向に力をかける、という基本から外れる点かな


>>49
いつの時代の人か知らないけど
>雪国は必須科目
っていうなら常識的に考えて、それはタイヤ交換ではなくてチェーン装着でしょ?

雪国対策するならスタッドレス(当時ならスパイクも?)で、それらは出来ない人にとっては事前にショップにお任せで充分な事
それに未対策のまま、いざその場でユーザー自身に求められる事ってチェーン装着だと思う
(緊急用にチェーンを車載している車は多そうだけど、スタッドレスorスパイクタイヤを車載したまま降雪を待つような人はほぼいない(そのような場所ではジャッキupも難しい))

返信する

052 2018/04/20(金) 20:18:10 ID:kGag/4ZeAE
>>51
うちらの時はチェーン装着とタイヤ交換
がセットで1講座だったな。
それで救命の講習はまだ導入されてなかった。
時代と共に内容も変わるもんだね。

返信する

066 2018/05/21(月) 20:55:17 ID:O/1eg3Yqs2
[YouTubeで再生]
パンクやったらワシにまかしとき

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:48 削除レス数:20





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:タイヤの交換

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)