レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
古今東西 自動車・道路クイズ
▼ページ最下部
001 2018/01/27(土) 13:43:17 ID:IMxDdRBCX.
まずはこの車から。古いよ。わかるかな。
返信する
279 2018/02/15(木) 02:03:54 ID:JijA97lYys
カローラ20の隣はこれに見えちゃった
返信する
280 2018/02/15(木) 02:06:04 ID:JijA97lYys
281 2018/02/15(木) 02:08:29 ID:JijA97lYys
282 2018/02/15(木) 06:11:06 ID:DplKib0NK6
283 2018/02/15(木) 08:08:15 ID:/P4jQgVUj2
>>280 イーグルマスクだっけ?のマーク?
>>281 既出じゃ中田氏・・じゃないなかったっけ?
>>282 これも既出だろ、っておもたら以前に登場したのは後継のセルボの方だったかな?
フロンテ、後ろのフロンテのモデルチェンジ後のやつ
返信する
284 2018/02/15(木) 08:10:20 ID:rWpTY32eqQ
285 2018/02/15(木) 08:34:53 ID:Xr5SuD9YSA
ここでは解答者をギャフンといわせることはできないのか。
返信する
286 2018/02/15(木) 10:18:17 ID:JijA97lYys
x20 マーク2セダン
710バイオレットバン
て既出だったかしら?
返信する
287 2018/02/15(木) 11:54:53 ID:IXG120DZpc
>>279 自分も それやケンメリ4発辺りではないか、リアサイドの形状から考えてみたけど
それだと、ほぼ真横に並ぶ カローラとの対比が小さすぎると思ってね。
>>280 イーグルの L ではなくて 4発ショートノーズの 後期型のセダン1800GL(4発でも2000にはバッジ表示があった筈)
で、
>>281が そのバン。
返信する
288 2018/02/15(木) 12:02:47 ID:IXG120DZpc
大失敗。
>>281 は、画に車名が載ってましたね。
ドアノブも マーク2の、インナーレギュレータタイプとは違ってました。
返信する
289 2018/02/15(木) 18:22:03 ID:JijA97lYys
マーク2でイーグルマスクと呼ばれたのは
>>175を更にイケメン?にした初代と、コロナが取れかかった頃の後期型
だったと思います
返信する
290 2018/02/15(木) 18:25:16 ID:JijA97lYys
291 2018/02/15(木) 18:43:13 ID:/P4jQgVUj2
>>289 あ、そうか
イーグルマスクって
289の上の画像のマーク2がマイチェンして
グリグの中央に盛り上がりが付いたタイプだったような気がしてきた
GSSが最初に出た頃のモデルだな
返信する
292 2018/02/15(木) 18:45:55 ID:/P4jQgVUj2
293 2018/02/15(木) 20:12:39 ID:4gn9hveuc2
不細工なスタイルで当時は不人気車種だったけど
このグレードだけは別だった
結構速かった
返信する
294 2018/02/15(木) 20:34:50 ID:VZVcQH8Mds
レベルすげーよ。名前だけじゃなく型式とかトリビアとか。
でもこれはちょっと時間かかるかな。
返信する
295 2018/02/15(木) 21:16:24 ID:IXG120DZpc
>>294 マツダ・ルーチェですね。
>>289 そう言えば 先代は そのままでイーグルっぽく見えますね。
ありがとうございました。
返信する
296 2018/02/15(木) 21:57:06 ID:IXG120DZpc
>>293 オーバーフェンダー標準装着の チェリーX1-R
左後方の視界が、とんでもなく悪かったらしいですね。
返信する
298 2018/02/15(木) 23:10:45 ID:4gn9hveuc2
>>296 正解
小排気量だしOHVだしエンジンスペックは大したことないのに
走ると結構速かった、場所次第で2Lクラスの車をカモれる
車重が今の車じゃ考えられないくらい軽かったからだろうね
返信する
299 2018/02/15(木) 23:16:23 ID:4gn9hveuc2
あえてエンブレムを消さずに貼るので
この画像に写ってるものだけで
車種・ボディ形状・排気量・グレードまでわかってしまう
返信する
300 2018/02/15(木) 23:52:43 ID:JijA97lYys
>>292正解
しかしE20カロ/スプのセダンって、クーペのレビ/トレのイメージが強くて同じプレス型だと思い込んでいたら
結構細々変えてて驚いた
上:前期スプリンタークーペ(生き残ってるの見た事ない)
中:前期スプリンターセダン
下:カローラセダン
返信する
301 2018/02/16(金) 00:24:38 ID:B4DGCHhim6
>>296 まぁでも当時はCピラーの厚みが豊艶で・・・
という時代ではあったので、バントラック乗ってると思えば
返信する
302 2018/02/16(金) 01:42:40 ID:1.JyKsmdaM
← ナンバーがヒント。
>>299 330グロリア・セダン SGLの2800.
>>301 チェリーX1のデザインも、ヨーロッパに影響されたのでしょうかね?。
返信する
303 2018/02/16(金) 06:08:20 ID:PKriHgBE4M
304 2018/02/16(金) 07:53:22 ID:5ViDZCDZZg
305 2018/02/16(金) 08:12:55 ID:5ViDZCDZZg
公道を走行してはいないと思うけれど
実際に販売?納入?された車両
返信する
306 2018/02/16(金) 16:56:40 ID:fByCKckcts
>>302 正解
テールランプで330グロリア・セダンってわかるし
エンブレムでSGL(SGE-EではなくシングルキャブのSGL)
バンパーの鰹節で2000ではないことがわかる
返信する
307 2018/02/16(金) 17:33:59 ID:fByCKckcts
308 2018/02/16(金) 18:11:18 ID:r/KsUroGxA
>>307 TE71カローラGTクーペ
セダンとクーペはレビンと呼ばれなかった。
ハッチバックのみレビン。
返信する
309 2018/02/16(金) 18:20:42 ID:fByCKckcts
310 2018/02/16(金) 18:52:12 ID:fByCKckcts
あれだけど普通のあれじゃない
後期型をベースに数台作られたけど
市販には至らなかった
返信する
311 2018/02/16(金) 19:05:02 ID:5ViDZCDZZg
312 2018/02/16(金) 19:07:57 ID:B4DGCHhim6
2M-B搭載の・・・てw
あんまり重箱の隅の**みたいな出題はキリがないので如何な物かと・・・
たぶん 岩戸景気 以降の国内カタログ販売モデル じゃないとスルーされてしまうのでわ?
>>271アメ車は75グランダムあたりだろうか?
>>274 365BB
返信する
313 2018/02/16(金) 19:34:29 ID:fByCKckcts
314 2018/02/16(金) 19:36:07 ID:1.JyKsmdaM
>>304 正解です。
センチュリー以前の トヨタ最上級車だったようです。
← 旧車と違って、最近の車は ほとんど判らないので
出題者が答を知らない = 質問です。
返信する
315 2018/02/16(金) 21:13:15 ID:5ViDZCDZZg
>>314 NSX−TypeR
多分マイチェン後に3.2リッターで固定式ライトになったやつ
>>312 >>313 MF12Lのエンジン型式、そんな名前あったんだ
カタログモデルじゃないけど良い問題だったかも
私の出題した305の答え、わかったんですね〜
返信する
316 2018/02/16(金) 22:20:59 ID:5ViDZCDZZg
コイツの実物、多分見たのは自動車博物館で見たのみ
なんて車でしょう〜
返信する
317 2018/02/16(金) 22:54:51 ID:fByCKckcts
1981年に出たこのデジタルメーターを見たときに
スゲ〜・かっこいいーって思った・・・・
近未来的で斬新ではあたっけどスポーティな感じがなく
やっぱアナログの針式のメーターの方がスポーティでいいと思った
返信する
318 2018/02/16(金) 23:53:35 ID:2IJY44CHjE
>>316 プリンススカイラインスポーツ
テレビ埼玉でやっている太陽にほえろ!にこのスレに出てくる車が
たくさん出演していて楽しい
山さんのクラウンに殿下のスプリンター
都庁の無い新宿の街並み
返信する
319 2018/02/17(土) 00:22:09 ID:Kd1/Man/uc
リアエンジンのにくいやつ。
今見ても横からのこのラインはきれいだね?
返信する
320 2018/02/17(土) 00:36:03 ID:8JOrlhU5Mw
>>319 これだね、そのうち貼ろうと思ってたのに先こされちゃったよ
でも答えは後の人のために書かずにおいとくよ
返信する
321 2018/02/17(土) 00:53:42 ID:oMaftk2Nig
>>314 NSX-R GTですね。
type はつかない。
当時のGT選手権のためにホモロゲで5台つくったやつじゃない?5000万円。
前後オーバーハングと車両幅が有利になるように寸法を最適化したやつ。
サイドのダクトもカバーがついてたような。
>>319 hino コンテッサ
返信する
322 2018/02/17(土) 01:32:19 ID:or89Vl4e7E
323 2018/02/17(土) 01:49:12 ID:eilepnuJW.
>>308 >>309 この時期のカローラにはクーペ・ハードトップ・リフトバックの3タイプがあり
クーペの2T-Gエンジン搭載車のみレピンの名が与えられていた。
返信する
324 2018/02/17(土) 02:24:33 ID:8JOrlhU5Mw
325 2018/02/17(土) 02:38:32 ID:8JOrlhU5Mw
バブルの後期の頃に
このエンブレムを見て
なんだよ〜190Eかよ
って感じで見られてた
返信する
326 2018/02/17(土) 08:06:45 ID:jcKPTd3woM
327 2018/02/17(土) 09:47:25 ID:Kd1/Man/uc
>>320 やっぱ、分かる人には簡単にわかるよね。
>>321 正解!
>>325 それは通称「六本木カローラ」ってやつですね。
お値段ソアラで装備はカローラ並みという。
期待してナンパされたお姉ちゃんが、手回しウィンドウとMTでガッカリしたとか・・・
返信する
328 2018/02/17(土) 10:13:32 ID:oMaftk2Nig
ネットで拾った画像は 画像クイズになりえないよね。どんなに希少でも。
返信する
329 2018/02/17(土) 10:49:10 ID:8JOrlhU5Mw
>>326 正解
デジパネとか呼ばれてたね、最初は新鮮だったけど
デジタルなのに見た目はアナログ風になったりして
結局はアナログメーターに回帰したよね
>>327 正解
六本木カローラは一般的にはBMWの3シリーズの呼び名だったけど
190Eが出てからはそれも含んでたっぽい
他には「奥様ベンツ」とか「小ベンツ」とか
返信する
330 2018/02/17(土) 10:52:50 ID:8JOrlhU5Mw
あの車が出たのでついでにこれも
返信する
331 2018/02/17(土) 10:59:34 ID:g5MICTfRlY
>>325 でも、「小ベンツ」、「赤坂サニー」とか小バカにされてたW201の
190E2.3-16V
190E2.5-16V
は、別モンだったね。
返信する
332 2018/02/17(土) 11:09:32 ID:8JOrlhU5Mw
>>331 「六本木カローラ」とか「赤坂サニー」とか言われて
ちょっと小バカにされてたのは5ナンバーの3シリーズと
5ナンバーの190Eだったよね
190E エボリューション2なんてSクラスより高かったし
返信する
333 2018/02/17(土) 11:59:41 ID:4.LuLEskgg
NSXを教えてくれた皆さん、ありがとうございました。
←コンテッサ開発の母となった車です。
返信する
334 2018/02/17(土) 13:13:45 ID:Zz3yvaVHDs
[YouTubeで再生]
RRパワートレーンを強引にフロントに移したした事例
シフトレバーからギヤボックスに至る部分注目
#この辺が早期撤退の理由だったのかなぁ
返信する
335 2018/02/18(日) 06:03:38 ID:m0e6699qiM
337 2018/02/18(日) 12:15:00 ID:vndSlacbWs
>>335 コペン ではなく SR311
ひっかけ好きな人なら SP311をうpするであろう
返信する
338 2018/02/18(日) 13:11:26 ID:OrfFIzPtqI
339 2018/02/18(日) 18:37:23 ID:3CM.mzB4u.
>>338 ギャランΛ後期だがグレードはワカラン。
ウチのすぐ近くにこれのボディが草ヒロ状態で放置されてる。
返信する
340 2018/02/18(日) 19:28:08 ID:.405JPVxRU
>>335 フェアレディですね、4発2リッター145馬力の3シーターでしたっけ・・・?
返信する
341 2018/02/18(日) 19:40:59 ID:m0e6699qiM
>>337 残念!正解はカプチーノ・・・・のわけ無いな
SR311で正解です
SP310ならフロントグリルの横バーの感じが少し違うから、写真でも区別つくよね
>>339 Λの後期型ってこんなカッコ悪かったっけ??
正解??
てっきりコルディアだと思ってたんだが、自信が無くなった
返信する
342 2018/02/18(日) 19:45:22 ID:m0e6699qiM
>>340 3シーターはSP310だか311で
1500だか1600の排気量のヤツ
横向きのシートの変わった座席配置だったはず
写真は2リッター・2シーターのSR311です
返信する
343 2018/02/18(日) 19:49:30 ID:7.YaEVs8UY
3座は初期の1.5Lのみ
でも背の高いガイジンに合わせた後期はハイルーフ化してカコワルくなった
上:前期
下:後期
返信する
344 2018/02/18(日) 20:14:15 ID:7.YaEVs8UY
ちなみにこの頃まではラダーフレームとキャビンは別の構造で
初代シルビアがCSP311というのはこいつとシャーシ共通で
スペシャルボディを被せたモデルだったから。
以降は全てモノコックボディになって行くが、同時に
「基本シャーシモデルにスペシャルボディの派生モデル」のムーブメントが起こって
フローリアンとハンドメイドの117という読みを超えた
カリーナとセリカが後の勝敗を決めたんだと思う
返信する
345 2018/02/18(日) 20:31:44 ID:7.YaEVs8UY
あと高速道路の急速な拡大
ディスクやマスターバック等のブレーキ強化や
T/Mの5速化、ツインキャブ等の高速化対応等々
これらが同時に起こって、輸入自由化と対峙・・・
この時代の国産車がつまらない訳がない と思う
逸脱スマソ;
返信する
346 2018/02/18(日) 20:35:52 ID:7.YaEVs8UY
347 2018/02/18(日) 20:39:56 ID:niMOwUQNxU
348 2018/02/18(日) 20:42:36 ID:7.YaEVs8UY
349 2018/02/18(日) 21:15:27 ID:m0e6699qiM
>>344 >CSP311
312のイラストの左端の車列、ゼッケン2の後ろの車でしょ?
しかしSRのフレームと上屋のボディなのかなぁ
BMWのZ4っぽい最新のオープンとの対比
面白い写真
返信する
350 2018/02/18(日) 21:46:17 ID:7.YaEVs8UY
左端という潜入視点が凄いw(まさか間違えでは;
もとい
1962年:SP310
1964年:フォード・マスタング(スペシャルティカーの始祖)
1965年:CSP311
だから、当初はフェアレディ専用シャーシだった事でしょう
・・・というか遡ればVWビートル以前のコーチビルトカーに至ってしまうけれど
返信する
351 2018/02/19(月) 08:04:33 ID:WWcRYbr2Ck
352 2018/02/19(月) 08:39:15 ID:l2ScG39sts
「左端の車線」って書いたつもりだったよ〜
今は大丈夫、シラフだから
>>351 ペケワンナインに似せたMR2とか?
返信する
353 2018/02/19(月) 09:29:26 ID:WWcRYbr2Ck
354 2018/02/19(月) 15:16:51 ID:r87A2a1G.6
セダン・バンはおろか、トラックまで存在した スポーツカー。
返信する
355 2018/02/19(月) 15:20:57 ID:r87A2a1G.6
1輪足らんけど、立派に乗用車でした。
返信する
356 2018/02/19(月) 16:40:30 ID:oD.o3gBxw.
357 2018/02/19(月) 17:16:10 ID:0.Jp4To9QU
358 2018/02/19(月) 17:19:13 ID:xW35bluK.6
359 2018/02/19(月) 17:52:27 ID:l2ScG39sts
360 2018/02/19(月) 19:12:00 ID:r87A2a1G.6
361 2018/02/19(月) 19:36:08 ID:s6d.GOK7Bo
362 2018/02/19(月) 20:00:01 ID:r87A2a1G.6
>>361 正解です。
シンプルさを追い求めたのではなくて、車を庶民の手の届くものにしようと頑張った結果でしようね。
返信する
363 2018/02/19(月) 21:09:03 ID:l2ScG39sts
>>362 10系カローラ1100のインパネ
その向こうにハコスカとプリンスグロリアが見える
>>360 その写真、アルバムの写真?
返信する
364 2018/02/19(月) 21:20:07 ID:H/4gisEkow
365 2018/02/19(月) 22:59:57 ID:r87A2a1G.6
>>363 >>364 お見事、正解です。
← フェアレディ登場前の・・・
画は 昭和39年発刊の子供向け学習誌の裏表紙です。従兄のお下がりで、兄が生まれる時に貰った本らしいです。
実はこの本に「運転免許証が取れるのは 満18歳になってからです。だから今は、車の動かし方だけ覚えておきましょう」と
とても親切に 運転方法が説明されていました。
おかげで 私が発進・停止・方向転換できるようになったのは3年生の時で、初めて国道で運転したのが5年生の時でした。
本では コラムシフトでの解説だつたので 家の車との違いに悩んだものですが、お蔭で18歳すぐに仮免・本免ともに飛び入り
1回で合格できたので、この本には とても感謝しています。
返信する
366 2018/02/20(火) 14:58:53 ID:mRLkWyIpnM
367 2018/02/20(火) 15:07:02 ID:7OPYHwoQ0k
368 2018/02/20(火) 15:16:59 ID:mRLkWyIpnM
369 2018/02/20(火) 16:18:35 ID:blwE2QlO.Y
スズキと三菱にもウォークスルーバンがありましたね
こいつはミラでも固有の車名がありました
返信する
370 2018/02/20(火) 17:57:47 ID:FRRFb1A0m.
そうくるとこいつを貼りたくなる
が、商用車ベースはちょっと敷居が高杉内
返信する
371 2018/02/20(火) 18:14:06 ID:XFIm2EGPRI
372 2018/02/20(火) 19:15:26 ID:egEPD8qem2
>>371 その「でんでん虫」を、自分も貼ろうと思ったんだけど
画を持って無かったんですよ。
返信する
373 2018/02/20(火) 20:04:25 ID:ShXW85saVw
374 2018/02/20(火) 22:05:38 ID:uxaT/YlMRo
375 2018/02/20(火) 22:40:25 ID:3hoPINfGdo
AD-MAX
見なくなったよねー。
じゃー、これ
返信する
376 2018/02/20(火) 22:56:02 ID:XFIm2EGPRI
377 2018/02/20(火) 23:21:47 ID:egEPD8qem2
← この車も、いつの間にか見なくなったね。
返信する
378 2018/02/20(火) 23:23:21 ID:ShXW85saVw
▲ページ最上部
ログサイズ:198 KB
有効レス数:498
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:古今東西 自動車・道路クイズ
レス投稿