ワイドルームミラー
▼ページ最下部
001 2017/12/21(木) 23:05:16 ID:evvIv6Kru.
目視をサボろうとたくらむ横着者のアイテム
返信する
013 2017/12/22(金) 02:30:03 ID:Q70JHA7NXE
>>1 最初に買った車の純正(ていうかディーラー扱品)だった「アルバートミラー」を
箱替えしても継続して使ってる。
車は4台乗り換えて、アルバートミラーは2代目。
車を乗り替えても同じ光景で見えるから戸惑うことがないのが利点で、逆に
直近の3台は、すべて自動防眩ミラーなんだが、その機能が使えない。
が、平面ではなく、極端な湾曲でもなく、そして防眩モードでなくても眩しくない。
返信する
014 2017/12/22(金) 03:07:16 ID:zD8/Chpruo
俺は平面ワイドです。
局面は違和感が有ります。
左のサイドミラーは下げて駐車の時に見やすいようにしています。うふ。
返信する
015 2017/12/22(金) 05:50:30 ID:9yMisLgHI6
後付けは自動防眩が効かなくなるから要らない。
返信する
016 2017/12/22(金) 06:24:54 ID:aFV8yimGp6

これ級になると真横近くまで見える。
一度付けたら手放せない。
返信する
017 2017/12/22(金) 06:36:58 ID:D.ZsmhlE42
>>1 目視って、
車線変更のたびに目視してる奴って
肝心な前方がおよそかになってて
事故りそうになってることおおいのね
返信する
018 2017/12/22(金) 07:31:04 ID:ouBdp2xOwo
019 2017/12/22(金) 07:41:35 ID:amgHqy72e.
>>17 いやいや、車線変更のたびに目視って必要だろ
目視が要らなくなるって馬鹿がいると突っ込まれるネタになるぞ
俺は平面ワイドで常に白バイが張り付くエリアをカバーしているからゴールドを楽勝で継続しているが
ワイドがあっても必要の都度目視は怠らないぞ
返信する
020 2017/12/22(金) 10:44:07 ID:2i7TBB0sxY
目視をサボるって・・
より多くの情報を見れて安全じゃないのか?
平面ワイド使ってるけど、純正は小さく感じて怖いよ。
返信する
021 2017/12/22(金) 11:56:55 ID:OQCak77kZA
すぎちゃんいわく
ワイドミラーだろう〜?
返信する
022 2017/12/22(金) 15:54:28 ID:KJV5vxqmbc
023 2017/12/22(金) 16:14:29 ID:7mK7d0WUKk
「自分が広範囲によく見渡せる」という事は、
逆に自分の顔も後ろから見えやすいという事なんだよね
後部座席に乗った全員から運転手の目元が常に丸見えでなんか嫌なんだよね
だから俺はこんなのわざわざ付けないわ
まあ滅多に後ろに人なんか乗せないけどね
返信する
024 2017/12/22(金) 17:21:59 ID:HngJ1LzJfs
025 2017/12/22(金) 19:15:05 ID:7g1/P/t.YY
日産のスマートルームミラーモドキがトヨタでも出てきたね。
ノートのは悪くなかったからあと一息画質と夜の視野が良くなったら付けようかと。
でもデザインはレクサス純正のフレームレスが良いな。
返信する
026 2017/12/22(金) 20:21:18 ID:jqjulm/sMQ
>>23 >後部座席に乗った全員から運転手の目元が常に丸見えでなんか嫌なんだよね
つまり安全確認が下手くそで、視線の配り方をチェックされると下手くそ振りがあからさまになるから嫌って事だね
助手席の彼女が『常に視線を送って私の事が気になるのね?』って勘違いするほど、ドアミラーや目視確認で目を配る事が出来ない下手くそって自分の運転をチェックされているようで嫌なんだろうな〜
後席で「あいつ、真っ正面にしか目を向けていないけど、運転・・・危なくないっすか?」
って、ヒソヒソ話しが始まったら恥ずかしいよな〜
>>24 それ、良さそうに思えても実際の像が細切れで
全体のつながりが見えなさそうで怖いのでは?
(車両台数の誤認とかもありそう)
使ったこと無いから想像だし、最終的には目視確認するから構わないだろうけど
返信する
027 2017/12/22(金) 21:24:11 ID:BGk8F1S6WI
これ付けてる人はミラーを明後日の方向に向けたりして、
本当に必要なのか?って。
全員とは言わないけど、後方確認を怠りがちな人が付けたがるアイテムかな。
返信する
028 2017/12/22(金) 21:46:30 ID:UWkXHYSbOk
>>27 死角を減らそうとする安全意識の高い人とDQNとキッパリ分かれるね。
返信する
029 2017/12/22(金) 22:33:02 ID:qXoW3y2slI
冬になるとワイドルームミラーが日よけバイザーと干渉しない?
何か策ある?
返信する
030 2017/12/22(金) 23:22:13 ID:lEr45kRXUw
031 2017/12/22(金) 23:58:21 ID:HngJ1LzJfs
032 2017/12/23(土) 07:16:10 ID:yS99sim/Yk
>>27 サイドミラー畳んだままとか、室内ミラーが変な方向向いてたほうが変な人とすぐ分かるからいいじゃん。
面白いことに、そういうドライバーはほとんど一時停止で止まらない。
返信する
033 2017/12/23(土) 11:44:10 ID:.Tj5Xb4oBo

初代の愛車に装着して空引き継いでかれこれ25年使ってる
返信する
034 2017/12/24(日) 01:04:45 ID:GiqTdpnR2E
035 2017/12/24(日) 04:29:55 ID:DI91ZZVVYE
>>12 ハイブリッド型、ググッたけど良くわからんね。
平面と曲面の中間程度、つまり緩い曲面なのか、それとも、両端付近のみに曲面カーブを設けてるのか。
もし後者なら辞めたほうがいい気もする。
左サイドミラーで、下端だけ湾曲させて後輪付近が見えるようになってるのがあるが非常に見づらい。
返信する
036 2017/12/24(日) 08:11:57 ID:IlU9Lnx8aA
037 2017/12/24(日) 08:48:16 ID:a9G75nB5O.
>>1 別にミラーで確認ができるなら問題ないだろ。
ミラーも目視もしないバカ野郎と一緒にするな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ワイドルームミラー
レス投稿